• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 浩史  YAMAGUCHI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60220274
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1996年度: 筑波大学, 臨床医学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
Iyperalgese / Spinalcord / Rat / NADPH-diophones / NOS / Nitric Oxide / 脊髄側索 / 脊髄後角 / 末梢神経障害 / 一酸化窒素合成酵素 … もっと見る / NADPH / 脊髄 / ラット / 疼痛過敏 / 一酸化窒素 … もっと見る
研究代表者以外
pain / Rat / spinal cord / nitric-oxide synthase / nitric oxide / NADPH diaphorase / フォルマリン / レーザードップラー組織血流計 / 脊髄血流量 / 一酸化窒素合成酵素(NOS) / 一酸化窒素(NO) / L-NAME / 疼痛 / ラット / 脊髄 / 一酸化窒素合成酵素 / 一酸化窒素 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  疼痛過敏ラットの脊髄の一酸化窒素合成酵素を含む神経細胞と疼痛伝達の関連の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 浩史
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  脊髄の疼痛伝達機序における一酸化窒素の役割に関する研究

    • 研究代表者
      斎藤 重行 (齋藤 重行)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  斎藤 重行 (20186935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西川 俊昭 (50156048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi