• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池条 清隆  Ikejo Kiyotaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60222866
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1999年度: 広島大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
設計工学・機械要素・トライボロジー
研究代表者以外
設計工学・機械要素・トライボロジー
キーワード
研究代表者
かくはん損失 / 歯面摩擦損失 / 動力損失 / 効率 / まがりばかさ歯車 / かさ歯車 / 潤滑 / 歯車 / 薄膜センサー / 圧力 … もっと見る / 温度 / 油膜 / トラクションドライブ / トライボロジー … もっと見る
研究代表者以外
Strength Evaluation / Tooth Surface Durability / Operating Performance / Vibration Characteristics / Modified Cycloid Tooth Profile / Involute-Cycloid Composite Tooth Profile / Non-Involute Helical Gear / かみあい伝達誤差 / 中心距離 / 曲げ強度 / 運転性能 / 強度評価 / 歯面強度 / 運動性能 / 振動特性 / 修正サイクロイド歯形 / インボリュート・サイクロイド合成歯形 / 特殊歯形はすば歯車 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  特殊歯形はすば歯車の設計開発と運転性能に関する研究

    • 研究代表者
      永村 和照
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      広島大学
  •  まがりばかさ歯車の動力損失の測定とその予測研究代表者

    • 研究代表者
      池条 清隆
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      広島大学
  •  薄膜センサーによるトラクションドライブ機構の油膜温度・圧力の測定研究代表者

    • 研究代表者
      池条 清隆
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  永村 和照 (70108794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi