• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 雄二  KATO Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60224549
所属 (現在) 2025年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授
2009年度 – 2011年度: 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 准教授
2008年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 准教授
2003年度 – 2004年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ語系文学 / 英米・英語圏文学
研究代表者以外
日本文学
キーワード
研究代表者
ハーマン・メルヴィル / 比較文学 / アメリカ文学 / literary theory / critical history / William Faulkner / Haruki Murakami / F.Scott Fitzgerald / Herman Melville / American literature … もっと見る / comparative literature / 国際メルヴィル学会 / アメリカ小説 / 比較文化論 / メルヴィル批評 / 阿部知二 / 脱構築 / ロマンティシズム / 文学理論 / 批評史 / ウィリアム・フォークナー / 村上春樹 / F.スコット・フィッツジェラルド / フォークナー / アメリカ文化 / 精神分析 / 歴史 / ナサニエル・ホーソーン / エドガー・アラン・ポー / 米文学 / ディキンソン / ポー / ホーソーン / メルヴィル / ゴシック / 批評理論 … もっと見る
研究代表者以外
天皇制 / 戦後社会 / 現代アメリカ文学 / 現代日本文学 / 個人と社会 / 幻想と現実 / 夏目漱石 / 日本の近代化 / 現代文学 / 国際研究者交流(アメリカ) / 日常と非日常 / 情報社会 / アメリカの影 / 日本近現代文学 / 創作と翻訳 / 村上春樹 / 日米関係 / 戦後日本文学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  日本近現代文学における日米関係の表象の研究

    • 研究代表者
      柴田 勝二
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  アメリカ・ゴシック研究と現代批評研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  アメリカ文学の比較文化論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 世界文学としての村上春樹2015

    • 著者名/発表者名
      柴田勝二・加藤雄二
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      東京外国語大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520207
  • [図書] 世界文学としての村上春樹2014

    • 著者名/発表者名
      柴田勝二・加藤雄二
    • 出版者
      東京外国語大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520207
  • [図書] Pawel Jedlzejko and Milton R. Reigelman, eds., Hearts of Darkness : Melville2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji KATO
    • 出版者
      In the Dark Narcissism of Se(a) cret Sh(e) aring Sh(e) aring Se(a) cret : The Eruption of the Other in Joseph Conrad and Herman Melville
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [雑誌論文] エミリ・ディキンソンと不在のゴシシズム:I Died for Beautyにおける詩と死の時空間、非人称の詩学とロマンティシズム2012

    • 著者名/発表者名
      加藤雄二
    • 雑誌名

      東京外国語大学『総合文化研究』

      巻: 14,15合併号 ページ: 6-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [雑誌論文] アメリカン・ルネッサンス」のレトリック:エドガー・アラン・ポーのポエティックス/ポリティクスとの対比において2012

    • 著者名/発表者名
      加藤雄二
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 63号(予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [雑誌論文] 「アメリカン・ルネッサンス」のレトリック:エドガー・アラン・ポーのポエティックス/ポリティクスとの対比において2012

    • 著者名/発表者名
      加藤雄二
    • 雑誌名

      東京外国語大学『東京外国語大学論集』

      巻: 64号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [雑誌論文] エミリ・ディキンソンと不在のゴシシズム2011

    • 著者名/発表者名
      加藤雄二
    • 雑誌名

      東京外国語大学『総合文化研究』

      巻: 15号 ページ: 6-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [雑誌論文] エドガー・アラン・ポーとウラジーミル・ナボコフにおける回想と記憶のポリティクス:「アナベル・リー」、「初恋」、『ロリータ』をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      加藤雄二
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

    • NAID

      120002808417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [雑誌論文] エドガー・アラン・ボーとウラジーミル・ナボコフにおける回想と記憶のポリティクス:「アナベル・リー」、「初恋」、『ロリータ』をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      加藤雄二
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 81号 ページ: 197-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [雑誌論文] アメリカ南部社会におけるリアリズムと女性像:ケイト・ショパンとウィリアム・フォークナーの諸作品における沈黙と語り2010

    • 著者名/発表者名
      加藤雄二
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 80号 ページ: 35-48

    • NAID

      120005467892

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [雑誌論文] エドガー・アラン・ポーの200年2010

    • 著者名/発表者名
      加藤雄二
    • 雑誌名

      東京外国語大学総合文化研究所『総合文化研究』

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [雑誌論文] エドガー・アラン・ポーの200年とその可能性2010

    • 著者名/発表者名
      加藤雄二
    • 雑誌名

      東京外国語大学『総合文化研究』

      巻: 13号 ページ: 61-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [雑誌論文] エドガー・アラン・ポーとウラジーミル・ナボコフにおける回想と記憶のポリティクス:「アナベル・リー」、「初恋」、『ロリータ』2010

    • 著者名/発表者名
      加藤雄二
    • 雑誌名

      東京外国語大学『東京外国語大学論集』

      巻: 81号 ページ: 97-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [雑誌論文] エドガー・アラン・ポーの200年とその可能性:ゴシック、メランコリア、不在と反復について2010

    • 著者名/発表者名
      加藤雄二
    • 雑誌名

      東京外国語大学総合文化研究所『総合文化研究』 12号

      ページ: 61-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [雑誌論文] あらかじめ失われたものの痕跡 : Kazuo IshiguroのA Pale View Of Hillsにおける「日本」と語り2009

    • 著者名/発表者名
      加藤雄二
    • 雑誌名

      総合文化研究 12

      ページ: 74-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [雑誌論文] あらかじめ失われた失われたものの痕跡2009

    • 著者名/発表者名
      加藤雄二
    • 雑誌名

      東京外国語大学『総合文化研究』

      巻: 12号 ページ: 74-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [雑誌論文] あらかじめ失われたものの痕跡:Kazuo Ishiguro の「日本」と語り2009

    • 著者名/発表者名
      加藤雄二
    • 雑誌名

      東京外国語大学総合文化研究所『総合文化研究』

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [雑誌論文] After 50 Years : William Faulkner's Visit to Japan in 1955 and the Significance of His Presence in the Cold War Context2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kato
    • 雑誌名

      William Faulkner Society Homepage http://www.english.ufl.edu/faulkner (forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520159
  • [雑誌論文] Herman Melville and the Gamming of Modern Japan with His Works : A Speculative Re-Interpretation of the Critical History2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kato
    • 雑誌名

      Leviathan (Melville Society, 2005) (未定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520159
  • [雑誌論文] Herman Melville and the Gamming of Modern Japan with His Works : A Speculative Re-Interpretation of the Critical History2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kato
    • 雑誌名

      Leviathan (Melville Society) (forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520159
  • [雑誌論文] After 50 Years : William Faulkner's Visit to Japan in 1955 and the Significance of His Presence in the Cold War Context2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kato
    • 雑誌名

      William Faulkner Society Homepage, <http://www.english.ufl.edu/faulkner

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520159
  • [雑誌論文] The Gamming of Modern Japan with Herman Melville : A Speculative Re-interpretation of the Critical History2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kato
    • 雑誌名

      Leviathan (Melville Society)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520159
  • [雑誌論文] True Places Never Are' : Loci as Masquerades and the Transformations of Geography in Herman Melville's Texts

    • 著者名/発表者名
      Yuji KATO
    • 雑誌名

      Proceedings of "Rome and Melvile" conference

      巻: (予定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] (Un)differentiated Difference:Identity, Temporarity, and History in Edgar A. Poe and William Faulkner2015

    • 著者名/発表者名
      加藤雄二
    • 学会等名
      4th International Edgar Allan Poe Conference
    • 発表場所
      New York
    • 年月日
      2015-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520207
  • [学会発表] Meditations through Words Alone2013

    • 著者名/発表者名
      加藤雄二
    • 学会等名
      International Melville Conference
    • 発表場所
      Washington DC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520207
  • [学会発表] Herman Melville, Japanese Literature and the Contemporary Scholarship of the Borderless2012

    • 著者名/発表者名
      Yuji KATO
    • 学会等名
      Herman Melville Society's session "Traveling Melville" at MLA convention
    • 発表場所
      Washington State Convention Center, Seattle, USA
    • 年月日
      2012-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] Herman Melville, Japanese Literature and Contemporary Pedagogy of the Borderless2012

    • 著者名/発表者名
      Yuji KATO
    • 学会等名
      ML Aconvention
    • 発表場所
      Seattle USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] エドガー・アラン・ポーとアメリカン・ルネッサンス研究の新潮流2011

    • 著者名/発表者名
      加藤雄二
    • 学会等名
      日本ナサニエル・ホーソーン協会30周年記念学会
    • 発表場所
      小倉、西日本産業貿易コンベンション協会(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] 'True Places Never Are' : Loci as Masquerades and the Transformation s of Geography in Herman Melville's Texts2011

    • 著者名/発表者名
      Yuji KATO
    • 学会等名
      Herman Melville Society's international conference, "Melville and Rome"
    • 発表場所
      University of Rome, Sapi Enza Italuy
    • 年月日
      2011-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] Edgar A. Poe and F. O. Matthiessen' s American Renaissance2011

    • 著者名/発表者名
      Yuji KATO
    • 学会等名
      Nathaniel Hawthorne Society ofJapan' s 30th Anniversary Conference
    • 発表場所
      Kyushu Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] Would that be all excellentbooks were foundlings': Herman Melvilleand Nathaniel Hawthorne in 'Hawthorne and His Mosses,' Moby-Dick, and Other Texts2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji KATO
    • 学会等名
      Nathaniel Hawthorne Society's Summer Meeting
    • 発表場所
      Concord, Massachusetts
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] Readings on the Margin : Emily Dickinson's Posthumous Poetics and the English Romantics2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kato
    • 学会等名
      at Emily Dickinson International Society's conference in Oxford GB
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] Poetics on the Margin : Emily Dickinson' s Posthumous Poeticsand the English Romantics2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji KATO
    • 学会等名
      Emily Dickinson International Society' sConference
    • 発表場所
      Oxford, England
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] Would that be all excellent books were foundlings' : Herman Melville and Nathaniel Hawthorne in 'Hawthorne and His Mosses,' Moby-Dick, and Other Texts2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kato
    • 学会等名
      at the summer meeting of Nathaniel Hawthorne Society in Maine US
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] Would that be all excellent books were foundlings : Herman Melville and Nathaniel Hawthorne in "Hawthorne and His Mosses," Moby-Dick, and Other Texts"2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kato
    • 学会等名
      Nathaniel Hawthorne Society, summer meeting
    • 発表場所
      Colonial Inn, Concord, Massachusetts, USA
    • 年月日
      2010-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] Would that be all excellentbooks were foundlings': Herman Melvilleand Nathaniel Hawthorne in 'Hawthorne and His Mosses' Moby-Dick, and Other Texts2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji KATO
    • 学会等名
      Nathaniel Hawthorne Society' s Summer Meeting
    • 発表場所
      Concord, Massachusetts
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] Readings on the Margin : Emily Dickinson's Posthumous Poetics and the English Romantics2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kato
    • 学会等名
      Emily Dickinson International Society's international conference "Were I Britain Born"
    • 発表場所
      Cable College, Oxford, GB
    • 年月日
      2010-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] When We Were Orphans : Edgar A. Poe, Vladimir Nabokov, and New Directions in ContemporaryCulture2009

    • 著者名/発表者名
      Yuji KATO
    • 学会等名
      Edgar A. Poe's Bicentennial Conference
    • 発表場所
      Philadelphia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] ポーを(脱)歴史化する:モダニズムと現代批評におけるテクストと作家像の形成2009

    • 著者名/発表者名
      加藤雄二
    • 学会等名
      日本ポー学会,第2回全国大会
    • 発表場所
      慶応大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] When We Were Orphans' : Edgar A.Poe, Vladimir Nabokov, and the Directions in Contemporary Culture2009

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kato
    • 学会等名
      at the International Edgar Allan Poe Society in Philadelphia US
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] The Galapagos, the Mediterranean, and the Power of Enchantment : Herman Melville's Wandering Poetics in "Jerusalem"2009

    • 著者名/発表者名
      Yuji KATO
    • 学会等名
      The Encantadas and Billy Budd, Sailor, at the 7^<th> International Herman Melville Conference
    • 発表場所
      Jerusalem
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] The Galapagos, the Mediterranean, and the Power of Enchantment : Herman Melville's Wandering Narrations in'Jerusalem,''The Encantadas,'and Billy Budd, Sailor2009

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kato
    • 学会等名
      Herman Melville Society(US)
    • 発表場所
      L'Ecole Biblique, Jerusalem
    • 年月日
      2009-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] Historicizing Poe : Edgar A. Poe's Texts and the Figire of the Writer in the Modern and PostmodernEras2009

    • 著者名/発表者名
      Yuji KATO
    • 学会等名
      Edgar A. Poe's Bicentennial Conference
    • 発表場所
      Philadelphia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] The Galapagos, the Mediterranean, and the Power of Enchantment : Herman Melville's Wandering Narrations in2009

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kato
    • 学会等名
      The Encantadas," "at Herman Melville Society's International conference in Jerusalem
    • 発表場所
      Israel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] Writing the Heterogeneous South : Incredible Narrations in the Works of Kate Chopin and William Faulkner,2008

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kato
    • 学会等名
      at "Faulkner and Chopin" conference at Center for Faulkner Studies, Southeast Missouri State Uni.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] Nathaniel Hawthorne's Repetitive Double Outsets : Twice-told Tales and the Politics of Psychoanalysis2008

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kato
    • 学会等名
      Nathaniel Hawthorne Society's summer Meeting, "Starting Over"
    • 発表場所
      Bowdoin CollegeBrunswick, Maine, U.S.A.
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] Nathaniel Hawthorne's Repetitive Double Outsets : Twice-toldTales and the Politics of Psychoanalysis2008

    • 著者名/発表者名
      Yuji KATO
    • 学会等名
      Nathaniel Hawthorne Society's Summer Meeting
    • 発表場所
      Maine
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] Nathaniel Hawthorne's Double Outsets2008

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kato
    • 学会等名
      at Nathaniel Hawthorne Society's summer meeting at Bowdoin College
    • 発表場所
      Maine US
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • [学会発表] History and Culture in the Age of Paranoia : Don Delillo, William Faulkner, and the Postmodern2008

    • 著者名/発表者名
      Yuji KATO
    • 学会等名
      TUFSSeminar in American Literature with Professor Sam Coale
    • 発表場所
      Tokyo University of Foreign Studies
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520213
  • 1.  柴田 勝二 (80206135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi