• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川島 俊美  KAWASHIMA Toshimi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60224771
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 理工学部, 技術専門職員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1996年度: 群馬大学, 工学部, 教務員
1992年度: 群馬大学, 工学部, 教務員
1990年度: 群馬大学, 工学部, 教務職員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
コンクリート工学・土木材料・施工 / 交通工学・国土計画
キーワード
研究代表者以外
Expansive Energy / Chemical Press / Expansive Concrete / disaggregate model / dynamic model / decision making process / longitudinal analysis / life cycle / car ownership and its use / 非集計モデル … もっと見る / 動的モデル / 意思決定プロセス / 縦断的分析 / ライフサイクル / 自動車保有・使用 / Method of Restraint / Young's Modulus / Compressive Strength / Chemical Prestress / ケミカルプレストレイン / 膨張ひずみ / 拘束方法 / ヤング係数 / 圧縮強度 / 膨張エネルギー / ケミカルプレス / ケミカルプレストレス / 膨張コンクリート / Expansive Admixture / Static Expansive Demolition Agent / Multiaxial Restraint / Uniaxial Restraint / Expansive Strain / 鋼管による拘束 / 膨張材 / 静的破砕剤 / 多軸拘束 / 一軸拘束 / 膨張エネルギ- / 膨張率 / ケミカルプレス効果 / 膨張コンクリ-ト 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  世帯のライフサイクルを考慮した自動車保有・使用解析とそのモデル化に関する研究

    • 研究代表者
      青島 縮次郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      群馬大学
  •  ケミカルプレストレスとケミカルプレスの統一的評価

    • 研究代表者
      辻 幸和
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      群馬大学
  •  膨張材と静的破砕剤による膨張エネルギ-の統一的評価

    • 研究代表者
      辻 幸和
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      群馬大学
  • 1.  辻 幸和 (50048922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  青島 縮次郎 (40108246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi