• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金 吉晴  Kim Yoshiharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60225117
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所, 客員研究員
2018年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所, 所長
2016年度 – 2017年度: 国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所, 部長
2015年度 – 2017年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 成人精神保健研究部, 部長
2015年度: 国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所成人精神保健研究部, 部長 … もっと見る
2015年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 成人精神保健研究部, 部長
2014年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 成人精神保健研究部, 部長
2013年度: 国立精神, 神経医療研究センター, 部長
2012年度: (独)国立精神・神経医療研究センター・精神保健研究所, 成人精神保健研究部, 部長
2010年度 – 2012年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所・成人精神保健研究部, 部長
2006年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所 成人精神保健部, 部長
2005年度: 国立精神・神経センター, 成人精神保健部, 部長
2002年度: 国立精神・神経センター, 成人精神保健部, 部長
2001年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所・成人精神保健部, 室長
1999年度: 国立精神・神経センター, 成人精神保健部, 室長
1997年度 – 1998年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所・成人精神保健部, 室長
1995年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所・成人精神保健部, 室長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 中区分52:内科学一般およびその関連分野 / 精神神経科学
研究代表者以外
臨床心理学 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 生物系
キーワード
研究代表者
PTSD / molecular / treatment / PTSD / 睡眠 / トランスクリプトーム / メマンチン / 恐怖記憶 / 海馬 / fMRI … もっと見る / 認知 / 漢字 / 痴呆 / アーキロドプシンT / CBT / 精神病理学 / ストレス科学 / 心理療法 / 認知行動療法 / 皮質 / 血流 / 脳機能 / 光トポ / 近赤外線 / 酸化ヘモグロビン / ブロードマン / 倫理命題 / 光トポグラフィ / IQ / アルツハイマー / 脳血管性 / 知能 / 妥当性 / 信頼性 / 老人 / 意味 / 音韻 / 思考障害 / 断眠 / 意味記憶 / 精神分裂病 … もっと見る
研究代表者以外
PTSD / 認知行動療法 / ストレス / トラウマ / 心的外傷後ストレス障害 / 認知バイアス / 臨床心理学 / 認知機能 / 注意 / 持続エクスポージャー療法 / インターネット / 心理療法 / 複雑性悲嘆 / 遺族ケア / オンライン / 遠隔治療 / オンライン治療 / 自然災害 / 遺族 / 無作為化比較試験 / オープントライアル / 再認 / 再認記憶 / dot probe課題 / 記憶バイアス / 内分泌反応 / ランダム化比較対象試験 / 認知バイアス調整法 / 情動 / 注意バイアス調整治療法 / 核磁気共鳴画像 / 注意バイアス緩和治療 / 注意バイアス / 機能連結性 / 扁桃体 / 機能的核磁気共鳴画像(fMRI) / コルチゾール / 核磁気共鳴画像(MRI) / 抑うつ / 不安 / ランダム化比較対照試験 / 注意バイアス緩和アプローチ / 記憶不安定化 / 忘却 / 記憶固定化 / 記憶想起 / 記憶消去 / 記憶再固定化 / 恐怖記憶 / 脳・神経 / 精神疾患 / 神経科学 / 普及 / 臨床心理士 / 心理的応急処置 / 心理的支援 / 災害 / PFA / PE / 記憶 / 自律神経活動 / 全般的認知機能 / 全般的知能 / 外傷後成長 / 否定的認知や活動 / 認知行動理論 / 肯定的認知と活動 / 否定的認知と活動 / 生活支障度 / 外傷性ストレス / 筆記療法 / 複雑性PTSD / 虐待 / オープンラベル前後比較試験 / STAIR Narrative Therapy / 国際トラウマ面接(ITI) / 国際トラウマ質問票(ITQ) / 介入研究 / STAIR/NST / 複雑性心的外傷後ストレス障害(CPTSD) 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  PTSDの恐怖記憶と情動反応の分子基盤の解明と治療研究代表者

    • 研究代表者
      金 吉晴
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  ウェブ持続エクスポージャー療法の効果検証と普及 コロナ禍にトラウマ治療を届ける

    • 研究代表者
      井野 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  恐怖記憶消去に関する脳神経回路を基盤としたPTSDの病態と回復経路の解明研究代表者

    • 研究代表者
      金 吉晴
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  複雑性PTSDに対する認知行動療法の有効性の検討

    • 研究代表者
      伊藤 まどか (丹羽まどか)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  認知課題を用いたPTSDの客観的評価指標に関する研究

    • 研究代表者
      臼井 真利子 (伊藤真利子 / 伊藤 真利子)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  PTSDの持続エクスポージャー療法の客観的治療効果指標に関する研究

    • 研究代表者
      林 明明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  災害時の心理的応急処置の臨床心理士への普及に関する実践的研究

    • 研究代表者
      種市 康太郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  複雑性悲嘆療法の無作為化比較試験による効果の検証およびその治療メカニズムの解明

    • 研究代表者
      中島 聡美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
      独立行政法人国立精神・神経医療研究センター
  •  外傷性ストレス体験者の否定的・肯定的な認知や活動に着目した認知行動論的研究

    • 研究代表者
      伊藤 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  環境要因が導く精神疾患モデルを用いたマイクロエンドフェノタイプ同定と分子基盤解明

    • 研究代表者
      喜田 聡
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  「注意バイアス調整治療法」の効果評価研究―神経科学的作用機序に着目して―

    • 研究代表者
      袴田 優子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
      東京大学
      北里大学
  •  複雑性悲嘆の認知行動療法の効果の検証およびインターネット治療のプログラ厶の開発

    • 研究代表者
      中島 聡美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      独立行政法人国立精神・神経医療研究センター
  •  PTSD患者の外傷刺激fMRIによる脳賦活部位の、認知行動療法による変化の検討研究代表者

    • 研究代表者
      金 吉晴
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  光トポグラフィを用いた、意味の一貫性に関する認知機能と大脳皮質の活動性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金 吉晴
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  漢字音読能力を用いた痴呆性患者の病前知能の推定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金 吉晴
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  痴呆性疾患における音韻及び意味失語の分離評価法の開発と画像所見との関連の研究研究代表者

    • 研究代表者
      金 吉晴
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  精神分裂病の意味連想記憶に及ぼす断眠の影響についての基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      金 吉晴
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] 児童期虐待を生き延びた人々の治療ー中断された人生のための精神療法2020

    • 著者名/発表者名
      メリレーヌ・クロアトル、リサ・R・コーエン、カレスタン・C・ケーネン、金 吉晴、河瀬 さやか、丹羽 まどか、中山 未知、田中 宏美
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      星和書店
    • ISBN
      9784791110537
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13502
  • [図書] エクスポージャー療法exposure therapy. 日本心身医学会用語委員会,日本心療内科学会学術企画委員会 編:心身医学用語事典 第3版2020

    • 著者名/発表者名
      金 吉晴
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      三輪書店
    • ISBN
      9784895907057
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01047
  • [図書] PTSDに対する持続エクスポージャー療法.大野 裕,eds. :精神療法 増刊第7号2020

    • 著者名/発表者名
      井野敬子,金 吉晴
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772417662
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01047
  • [図書] PTSDハンドブック2014

    • 著者名/発表者名
      金 吉晴 (監訳) Matthew J. Friedman, Terence Martin. Keane, and Patricia A Resick,
    • 総ページ数
      550
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24683025
  • [雑誌論文] Hypothalamic-pituitary-adrenal axis and renin-angiotensin-aldosterone system in adulthood PTSD and childhood maltreatment history2023

    • 著者名/発表者名
      Kakehi Ryoko、Hori Hiroaki、Yoshida Fuyuko、Itoh Mariko、Lin Mingming、Niwa Madoka、Narita Megumi、Ino Keiko、Imai Risa、Sasayama Daimei、Kamo Toshiko、Kunugi Hiroshi、Kim Yoshiharu
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 13 ページ: 967779-967779

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2022.967779

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07937, KAKENHI-PROJECT-19K14421, KAKENHI-PROJECT-22K03142, KAKENHI-PROJECT-22H00469
  • [雑誌論文] 認知と炎症に着目したPTSDの遺伝学的検討2022

    • 著者名/発表者名
      堀 弘明,金 吉晴
    • 雑誌名

      日本生物学的精神医学会誌

      巻: 33 号: 1 ページ: 10-15

    • DOI

      10.11249/jsbpjjpp.33.1_10

    • ISSN
      2186-6465, 2186-6619
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07937, KAKENHI-PROJECT-19H01047
  • [雑誌論文] Association of CRP genetic variation with symptomatology, cognitive function, and circulating proinflammatory markers in civilian women with PTSD2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Otsuka, Hiroaki Hori, Fuyuko Yoshida, Mariko Itoh , Mingming Lin, Madoka Niwa, Keiko Ino, Risa Imai , Sei Ogawa, Mie Matsui, Toshiko Kamo, Hiroshi Kunugi, Yoshiharu Kim
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorder

      巻: 279 ページ: 640-649

    • DOI

      10.1016/j.jad.2020.10.045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14421, KAKENHI-PROJECT-19H01047
  • [雑誌論文] 複雑性PTSDの診断と対応2021

    • 著者名/発表者名
      金 吉晴
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 47(5) ページ: 556-562

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01047
  • [雑誌論文] Childhood maltreatment history and attention bias variability in healthy adult women: role of inflammation and the BDNF Val66Met genotype2021

    • 著者名/発表者名
      Hori H, Itoh M, Lin M, Yoshida F, Niwa M, Hakamata Y, Matsui M, Kunugi H, Kim Y
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 11 号: 1 ページ: 122-122

    • DOI

      10.1038/s41398-021-01247-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07937, KAKENHI-PROJECT-19H01047, KAKENHI-PROJECT-18H01094
  • [雑誌論文] The efficacy of memantine in the treatment of civilian posttraumatic stress disorder: an open-label trial2021

    • 著者名/発表者名
      Hori Hiroaki、Itoh Mariko、Matsui Mie、Kamo Toshiko、Saito Takuya、Nishimatsu Yoshiko、Kito Satoshi、Kida Satoshi、Kim Yoshiharu
    • 雑誌名

      European Journal of Psychotraumatology

      巻: 12 号: 1 ページ: 1859821-1859821

    • DOI

      10.1080/20008198.2020.1859821

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21265, KAKENHI-PUBLICLY-19H04917, KAKENHI-PROJECT-18H03944, KAKENHI-PROJECT-19H01047, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Possible long-term effects of childhood maltreatment on cognitive function in adult women with posttraumatic stress disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Michi Nakayama, Hiroaki Hori, Mariko Itoh, Mingming Lin, Madoka Niwa, Keiko Ino, Risa Imai, Sei Ogawa, Atsushi Sekiguchi, Mie MATSUI, Hiroshi Kunugi, Yoshiharu Kim
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry, section Psychopathology

      巻: 11 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2020.00344

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14421, KAKENHI-PROJECT-19H01047
  • [雑誌論文] 複雑性 PTSD (Complex PTSD)とは2019

    • 著者名/発表者名
      丹羽まどか、金吉晴
    • 雑誌名

      心と社会

      巻: 176 ページ: 67-72

    • NAID

      40021949628

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13502
  • [雑誌論文] 性的虐待による複雑性PTSD患者に対するSTAIR/NST (特集 複雑性PTSDの理論と治療)2018

    • 著者名/発表者名
      丹羽まどか、加茂登志子、金吉晴
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: 16(1) ページ: 48-53

    • NAID

      40021654436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13502
  • [雑誌論文] 複雑性PTSDの診断と治療 (特集 複雑性PTSDの理論と治療)2018

    • 著者名/発表者名
      金吉晴、中山未知、丹羽まどか、大滝涼子
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: 16(1) ページ: 27-35

    • NAID

      40021654399

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13502
  • [雑誌論文] Inhibiting the Activity of CA1 Hippocampal Neurons Prevents the Recall of Contextual Fear Memory in Inducible ArchT Transgenic Mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi M, Kim K, Yu LM, Hashikawa Y, Sekine Y, Okumura Y, Kawano M, Hayashi M, Kumar D, Boyden ES, McHugh TJ, Hayashi Y.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10 号: 6 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0130163

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24116008, KAKENHI-PUBLICLY-26115502, KAKENHI-PROJECT-15F15408, KAKENHI-PROJECT-15K14330
  • [雑誌論文] Time-dependent enhancement of hippocampus-dependent memory after treatment with memantine: implications for enhanced hippocampal adult neurogenesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, R., Kim, R., Namba, T., Kohsaka, S., Uchino, S. & Kida, S.
    • 雑誌名

      Hippocampus.

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24116008
  • [雑誌論文] Time-dependent enhancement of hippocampus-dependent memory after treatment with memantine : implications for enhanced hippocampal adult neurogenesis2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, R., Kim, R., Namba, T ., Kohsaka, S., Uchino, S. & Kida, S
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: (in press) 号: 7 ページ: 784-93

    • DOI

      10.1002/hipo.22270

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300120, KAKENHI-ORGANIZER-24116001, KAKENHI-PLANNED-24116008, KAKENHI-PROJECT-24650172, KAKENHI-PROJECT-26640014
  • [雑誌論文] Region-specific activation of CRTC1-CREB signaling mediates long-term fear memory2014

    • 著者名/発表者名
      Nonaka M, Kim R, Fukushima H, Sasaki K, Suzuki K, Okamura M, Ishii Y, Kawashima T, Kamijo S, Takemoto-Kimura S, Okuno H, Kida S, Bito H
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 84 号: 1 ページ: 92-106

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2014.08.049

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680040, KAKENHI-ORGANIZER-24116001, KAKENHI-PLANNED-24116008, KAKENHI-PROJECT-24300117, KAKENHI-PUBLICLY-25116507, KAKENHI-PROJECT-25461402, KAKENHI-PUBLICLY-26115507, KAKENHI-PROJECT-26640014
  • [雑誌論文] PTSD その概念と有用性2012

    • 著者名/発表者名
      金吉晴
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 54 ページ: 552-562

    • NAID

      40019311750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330197
  • [雑誌論文] 災害による死別・離別後の悲嘆反応2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤正哉,中島聡美,金吉晴
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: 10 ページ: 53-57

    • URL

      http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=ds7jstss/2012/001001/011&name=0053-0057j&UserID=202.13.236.253&base=jamas_pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330197
  • [雑誌論文] Brief measure for screening complicated grief: reliability and discriminant validity2012

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Nakajima S, Fujisawa D, Miyashita M, Kim Y, et al.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330197
  • [雑誌論文] 災害による死別の遺族の悲嘆に対する心理的介入2012

    • 著者名/発表者名
      中島聡美,伊藤正哉,村上典子,白井明美,金吉晴
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: 10(1) ページ: 71-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330197
  • [雑誌論文] Prevalence and determinants of complicated grief in general population2010

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa D, Miyashita M, Nakajima S, Ito M, Kato M , Kim Y
    • 雑誌名

      J Affect Disord

      巻: 127 ページ: 352-358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330197
  • [学会発表] 摂食障害全国支援センター「相談ほっとライン」相談内容の検討2023

    • 著者名/発表者名
      廣方美沙,山本ゆりえ,吉田さやか,田村奈穂,関口 敦,井野敬子,金 吉晴,河合 啓介
    • 学会等名
      第64回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03142
  • [学会発表] PTSDに対するオンライン持続エクスポージャー療法の安全性・予備的効果の検証と診療連携モデルの確立2023

    • 著者名/発表者名
      井野敬子,中野 稚子, 藤内 温美, 金 吉晴
    • 学会等名
      第22回日本トラウマティック・ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03142
  • [学会発表] PEを含む複数のトラウマ焦点化心理療法からの脱落歴のあるPTSD患者に対するPE再施行時の工夫点2023

    • 著者名/発表者名
      成田 恵,井野 敬子,宮本 悦子,金 吉晴
    • 学会等名
      第22回日本トラウマティック・ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03142
  • [学会発表] Efficacy of Memantine in the Treatment of Posttraumatic Stress Disorder and Preliminary Exploration of Blood Biomarkers2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ino, Hiroaki Hori, Megumi Narita, Satoshi Kida, , Takuya Saito,Mariko Itoh, Yoshiko Nishimatsu, Toshiko Kamo, Mie Matsui, Yoshiharu Kim
    • 学会等名
      American Psychosomatic Society, 80th Annual Scientific Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03142
  • [学会発表] 摂食障害全国支援センター「相談ほっとライン」活動報告2022

    • 著者名/発表者名
      廣方美沙, 吉田さやか, 田村 奈穂, 関口敦, 井野敬子, 金吉晴, 河合啓介
    • 学会等名
      第26回 日本心療内科学会総会・学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03142
  • [学会発表] 遺伝環境相互作用に着目したPTSDの病因理解2022

    • 著者名/発表者名
      堀 弘明,金 吉晴
    • 学会等名
      シンポジウム6,恐怖記憶の分子・生理学的基盤の解明とPTSDの治療開発, 第118回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00469
  • [学会発表] メマンチンによる PTSD 治療の試み2022

    • 著者名/発表者名
      堀 弘明,金 吉晴
    • 学会等名
      シンポジウムS-3,PTSD に対する薬物療法:今後の展望を考える.第21回日本トラウマティック・ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00469
  • [学会発表] A genetic study of PTSD focusing on cognition and inflammation2021

    • 著者名/発表者名
      Hori H, Kim Y
    • 学会等名
      Symposium "Molecular Basis of Fear Memory and Treatment of PTSD in Real World”, ISTSS 37th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01047
  • [学会発表] 認知と炎症に着目したPTSDの遺伝学的検討2021

    • 著者名/発表者名
      堀 弘明,金 吉晴
    • 学会等名
      シンポジウム「PTSD病態の理解と新規治療方法の開発」, 第43回日本生物学的精神医学会/第51回日本神経精神薬理学会合同年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01047
  • [学会発表] トラウマからPTSDへ;ガイドラインを踏まえた多段階的治療対応2020

    • 著者名/発表者名
      金 吉晴
    • 学会等名
      シンポジウム85,不安症治療ガイドラインをいかに臨床に生かすか.第116回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01047
  • [学会発表] PTSDの理解と治療2020

    • 著者名/発表者名
      金 吉晴
    • 学会等名
      第50回日本神経精神薬理学会年会・第42回日本生物学的精神医学会年会・第4回日本精神薬学総会・学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01047
  • [学会発表] 複雑性PTSDの診断評価について2018

    • 著者名/発表者名
      金吉晴、中山未知、丹羽まどか
    • 学会等名
      第17回日本トラウマティック・ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13502
  • [学会発表] 日本における複雑性悲嘆の認知行動療法(CGT)の有効性についての予備的研究2017

    • 著者名/発表者名
      中島聡美,伊藤正哉,白井明美,小西聖子,新明一星, 松田陽子,片柳章子,淺野敬子,成澤知美,正木智子,石丸径一郎,竹林由武,金吉晴
    • 学会等名
      第113回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285195
  • [学会発表] 健常成人女性における幼少期トラウマと認知バイアスの関連2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤真利子・林明明・丹羽まどか・堀弘明・金吉晴
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13501
  • [学会発表] 複雑性悲嘆においてサブリミナル悲嘆刺激は共感性疼痛を促進する2016

    • 著者名/発表者名
      吉池卓也,中島聡美,本間元康,池田大樹,大村英史,淺野敬子,金吉晴,守口善也,栗山健一
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市博多区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285195
  • [学会発表] 複雑性悲嘆における共感性に関連した病態特性2016

    • 著者名/発表者名
      吉池卓也,中島聡美,本間元康,池田大樹,大村英史,淺野敬子,金吉晴,守口善也,山田尚登, 栗山健一
    • 学会等名
      第119回近畿精神神経学会学術集会
    • 発表場所
      京都大学(京都市左京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285195
  • [学会発表] DSM-5およびICD-11における複雑性悲嘆の診断基準の違いと今後の展望2015

    • 著者名/発表者名
      中島聡美,伊藤 正哉,鈴木友理子,金吉晴
    • 学会等名
      第14回日本トラウマティック・ストレス学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市南区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285195
  • [学会発表] カルシニューリンを起点とした想起後の受動回避記憶強化2014

    • 著者名/発表者名
      福島穂高、張 悦、石川理絵、金 亮、喜田聡
    • 学会等名
      第58回日本農芸化学大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24116008
  • [学会発表] 複雑性悲嘆の概念の変遷 -DSM-5を踏まえて-2014

    • 著者名/発表者名
      中島聡美,伊藤正哉,瀬藤乃理子,鈴木友理子,金吉晴
    • 学会等名
      第13回日本トラウマティック・ストレス学会
    • 発表場所
      福島県福島市コラッセふくしま
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285195
  • [学会発表] カルシニューリンを起点とした想起後の受動回避記憶の増強2013

    • 著者名/発表者名
      福島穂高、張 悦、金 亮、喜田聡
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24116008
  • [学会発表] Differences Between the Factors Correlated With Post-Traumatic Stress Symptoms and the Social Disability of Post-Traumatic Stress Disorder Patients: Cognitive Appraisal of Trauma, Symptoms, and Coping.2013

    • 著者名/発表者名
      Ito, D., Kanako, N., Kamo, T., Ujiie, Y., Suzuki, S., & Kim, Y.
    • 学会等名
      Asia of Behavioral and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      東京平成大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830036
  • [学会発表] カルシニューリンを起点とした想起後の受動回避記憶の増強2013

    • 著者名/発表者名
      福島穂高、張 悦、金 亮、喜田聡
    • 学会等名
      平成25年度 「包括脳ネットワーク」夏のワークショップ
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24116008
  • [学会発表] 成体海馬神経新生の促進と海馬依存性記憶形成能力との関係性の解析2013

    • 著者名/発表者名
      石川理絵、金 亮、難波隆志、高坂新一、内野茂夫、喜田聡
    • 学会等名
      第57回日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24116008
  • [学会発表] Differences Between the Factors Correlated With Post-Traumatic Stress Symptoms and the Social Disability of Post-Traumatic Stress Disorder Patients : Cognitive Appraisal of Trauma, Symptoms, and Coping2013

    • 著者名/発表者名
      Ito, D., Kanako, N., Kamo, T., Ujiie, Y., Suzuki, S., & Kim, Y
    • 学会等名
      Asia of Behavioral and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      東京平成大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830036
  • [学会発表] メマンチン投与による成体海馬神経新生の促進と記憶形成能力との関係性の解析.2012

    • 著者名/発表者名
      石川理絵、金 亮、難波隆志、高坂新一、内野茂夫、喜田聡
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24116008
  • [学会発表] 外傷後ストレス障害(PTSD)患者の外傷後ストレス症状と生活支障度の関連の検討2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤大輔・中澤佳奈子・加茂登志子・氏家由里・鈴木伸一・金吉晴
    • 学会等名
      第38回日本行動療法学会大会発表
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830036
  • [学会発表] Relationship between memory performance and memantine-enhanced hippocampal adult neurogenesis.2012

    • 著者名/発表者名
      Rie ISHIKAWA , Ryang KIM , Takashi NAMBA , Shinichi KOHSAKA, Shigeo UCHINO, Satoshi KIDA
    • 学会等名
      The 42nd annual meeting of Society for neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, U.S.A.
    • 年月日
      2012-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24116008
  • [学会発表] Complicated grief, negative cognition and secondary victimization among Japanese bereaved families of crime victims2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima S, Ito M, Shirai A, Konishi T, and Kim Y
    • 学会等名
      6th World Congress of Behavioral and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      Boston University, USA
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330197
  • [学会発表] Complicated grief, negative cognition and secondary victimization among Japanese bereaved families of crime victims.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima S, Ito M, Shirai A, Konishi T, Kim Y
    • 学会等名
      6^<th> World Congress of Behavioral and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      Boston University, Boston, Massachusetts, USA
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330197
  • [学会発表] Enhancement of fear memory after retrieval through the activation of calcineurin

    • 著者名/発表者名
      Hotaka FUKUSHIMA, Yue ZHANG, Ryang Kim, Satoshi KIDA
    • 学会等名
      The 6th Molecular Cellular Cognition Society (MCCS)-Asia Conference
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24116008
  • [学会発表] 古い恐怖条件付け文脈記憶の安定性制御機構の解析

    • 著者名/発表者名
      福島穂高、張 悦、金 亮、喜田聡
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24116008
  • []

  • []

  • 1.  中島 聡美 (20285753)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  臼井 真利子 (20726533)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  喜田 聡 (80301547)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  栗山 健一 (00415580)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  伊藤 まどか (50771630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  加茂 登志子 (20186018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  小西 聖子 (30251557)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  白井 明美 (00425696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  伊藤 正哉 (20510382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  林 明明 (90726556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  堀 弘明 (10554397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  関口 敦 (50547289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊藤 大輔 (20631089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  鈴木 伸一 (00326414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  小関 俊祐 (30583174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  種市 康太郎 (40339635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 和人 (90211903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  袴田 優子 (30450612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田ヶ谷 浩邦 (50342928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井上 優介 (40232566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  花川 隆 (30359830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  守口 善也 (40392477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松井 三枝 (70209485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  村山 憲男 (00617243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  井澤 修平 (00409757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 英介 (00439150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  水上 慎也 (80759340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  堀越 勝 (60344850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  橋本 謙二 (10189483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  McHugh Thomas (50553731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  山田 幸恵 (30399480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  成田 瑞 (20749882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  坂口 昌徳 (60407088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  井野 敬子 (10727118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 35.  利重 裕子 (70813848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田中 英三郎 (20743040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小見 正太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  吉池 卓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  石丸 径一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  竹林 由武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  新明 一星
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  松田 陽子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  片柳 章子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  正木 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  成澤 知美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  Shear Katherine
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  竹本 さやか
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi