• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澤田 益臣  SAWADA Masumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60226074
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1998年度: 大阪大学, 医学部, 講師
1991年度 – 1994年度: 大阪大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学
研究代表者以外
産婦人科学
キーワード
研究代表者
RT-PCR / Gynecologic cancer / RFLP / PCR / Cytokeratin / Genetic diagnosis / Micrometastasis / Lymph node / サイトケラチン / 遺伝子診断 … もっと見る / 微小転移 / リンパ節 / 婦人科腫瘍 / Uterine leiomyoma / PGK gene / Clonality / 子宮筋腫 / 婦人科癌 / PGK遺伝子 / クロナリティ / Serum factor / Azatyrosine / In vitro / Experimental model / Invasion / Mesothelial cell / Ovarian cancer / 血清中因子 / アザチロシン / 培養細胞 / 実験モデル / 浸潤 / 中皮細胞 / 卵巣がん … もっと見る
研究代表者以外
dibutyryl cyclic AMP / ASCC / caspase inhibitor / CDDP / IFN-γ / apoptosis / 発生起源 / 分化誘導 / 好銀性小細胞癌 / カスパーゼ阻害剤 / シスプラチン / インターフェロン-γ / アポトーシス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  子宮頸部好銀性小細胞癌の分化能検討と有効な治療法開発

    • 研究代表者
      市村 宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  婦人科腫瘍のリンパ節微小転移の遺伝子診断研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 益臣
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  PCR法による婦人科腫瘍のクロナリティ解析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 益臣
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  卵巣がん細胞の増殖特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 益臣
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  東 千尋 (20151061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  市村 宏 (10264756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  明渡 均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野口 眞三郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi