• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前田 長正  Maeda Nagamasa

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

前田 長政  マエダ ナガマサ

隠す
研究者番号 60229309
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 医学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授
2014年度: 高知大学, 教育研究部医療学系, 教授
2012年度 – 2013年度: 高知大学, 教育研究部医療学系, 准教授
1995年度: 高知医科大学, 医学部, 助手
1993年度: 高知医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学 / 産婦人科学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
CTL / 脳性麻痺 / 細胞輸血治療 / 小児脳性麻痺 / 幹細胞 / 臍帯血 / INFγ / 抗原提示細胞 / adoptive immunotherapy / 宿主免疫マーカー … もっと見る / T細胞比 / 単球 / 単球由来免疫抑制因子 / 進行癌患者 … もっと見る
研究代表者以外
アセスメントツール / 個別的QOL / 妊産婦 / 認知的問題 / 尺度翻訳 / 妊産婦QOL / 文献検討 / 認知面接 / Mother Generated Index / 安心・安楽な分娩 / フリードマン分娩曲線 / 子宮頸管開大曲線 / 日本人女性 / 分娩予測モデル / 子宮頚管開大曲線 / 安心・安全な分娩 / 子どもの発達状態 / 夫婦満足度 / 夫婦の心身の状態 / 産後 / 子どもを育む / クライシス / 夫婦関係 / きょうだい / 夫婦の関係性 / 夫のサポート / ウォーキング / 助産学 / 妊婦 / 骨盤 / 女性 / ウォーキング運動 / 骨盤形態 / 尿失禁 / 出産 / 妊娠 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  妊産婦の個別的QOLアセスメントツールの開発

    • 研究代表者
      浜田 佳代子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  安心・安全な分娩を支援するtailor‐made型の子宮頸管開大予測モデルの開発

    • 研究代表者
      関屋 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
      高知大学
  •  産後うつ等による夫婦の危機変化の惹起要因と克服要因に基づき解析するコホート調査

    • 研究代表者
      池内 和代
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      四国大学
      高知大学
  •  妊娠・出産による尿失禁経験者に対するウォーキング運動の効果

    • 研究代表者
      小松 輝子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      高知大学
  •  ヒト臍帯血幹細胞の機能解析と脳性麻痺治療への臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      前田 長正
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  より強力な抗腫瘍キラーT細胞誘導法の開発-特に腫瘍虎原提示細胞を用いて-研究代表者

    • 研究代表者
      前田 長正
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  進行癌患者における免疫抑制機構の解析-特に単球由来液性因子を中心として研究代表者

    • 研究代表者
      前田 長政
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      高知医科大学

すべて 2020 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Syngeneic transplantation of newborn splenocytes in a murine model of neonatal ischemia-reperfusion brain injury.2014

    • 著者名/発表者名
      Wang F, Shen Y, Tsuru E, Yamashita T, Baba N, Tsuda M, Maeda N, Sagara Y.
    • 雑誌名

      J Matern Fetal Neonatal Med.

      巻: 17 号: 7 ページ: 1-6

    • DOI

      10.3109/14767058.2014.935327

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659733, KAKENHI-PROJECT-25860912
  • [雑誌論文] The therapeutic potential of human umbilical cord blood transplantation for neonatal hypoxic-ischemic brain injury and ischemic stroke.2012

    • 著者名/発表者名
      Wang F, Maeda N, Yasuhara T, Kameda M, Tsuru E, Yamashita T, Shen Y, Tsuda M, Date I, Sagara Y.
    • 雑誌名

      Acta Medica Okayama

      巻: 66 ページ: 429-34

    • NAID

      120004873435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659733
  • [学会発表] Effects of a Walking Program as Physical Therapy for Individuals Experiencing Urinary Incontinence after Pregnancy or Childbirth2020

    • 著者名/発表者名
      Teruko Komatsu,Kazuyo Ikeuchi, Naoki Kunimi,Toshinori Fukunaga , Masafusa Asai,Yuki Simotake,Marina Minami,Nagamasa Maeda
    • 学会等名
      The 6st International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science (WANS) Osaka Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15929
  • [学会発表] 臍帯血幹細胞の未分化性維持培養の試み2014

    • 著者名/発表者名
      都留英美, 津田雅之, 馬場伸育, 山下竜幸, 王飛霏, 沈淵, 前田長正, 相良祐輔
    • 学会等名
      第2回臍帯血による再生医療研究会
    • 発表場所
      東京(山王病院3階メインホール)
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659733
  • [学会発表] 新生仔脳虚血再灌流障害モデルマウスの確立と同種同系脾細胞移植の試み2014

    • 著者名/発表者名
      王飛霏, 沈淵, 山下竜幸, 馬場伸育, 都留英美, 津田雅之, 前田長正, 相良祐輔
    • 学会等名
      第2回臍帯血による再生医療研究会
    • 発表場所
      東京(山王病院3階メインホール)
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659733
  • [学会発表] ヒト臍帯血幹細胞の同定と出現率2013

    • 著者名/発表者名
      都留英美、山下竜幸、王飛霏、沈淵、黒岩裕美、津田雅之、前田長正、相良祐輔
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659733
  • [学会発表] 新生児脳虚血再還流傷害モデルマウスの確立と同種同系臍帯血幹細胞移植の試み2013

    • 著者名/発表者名
      王 飛霏、都留英美、山下竜幸、沈淵、高石公子、津田雅之、前田長正、相良祐輔
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659733
  • [学会発表] マウスの脳性麻痺疾患モデルの樹立及び臍帯血幹細胞を用いた治療法開発の試み2012

    • 著者名/発表者名
      沈 淵、都留英美、矢生健一、王 飛霏、江端千尋、津田雅之、前田長正
    • 学会等名
      第11回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659733
  • [学会発表] ヒト臍帯血細胞と骨髄細胞の幹細胞マーカー発現についての比較検討

    • 著者名/発表者名
      飯塚 美知郎、都留 英美、馬場 伸育、王 飛霏、津田 雅之、常風 興平、横田 淳子、前田 長正、宮村 充彦、相良 祐輔
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      神奈川(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659733
  • [学会発表] 新生仔脳虚血再灌流障害モデルマウスの臍帯血移植療法における内在性神経幹細胞の損傷脳再生機構

    • 著者名/発表者名
      王 飛霏、沈 淵、山下竜幸、馬場伸育、都留英美、津田雅之、前田長正、    相良祐輔
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      神奈川(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659733
  • 1.  小松 輝子 (20584410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  浜田 佳代子 (90457383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池内 和代 (50584413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  赤松 恵美 (30351943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  関屋 伸子 (60443892)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  沈 淵 (50294830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  都留 英美 (70380318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  池上 信夫 (90335935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  二宮 仁志 (10764144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  祖父江 育子 (80171396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菅沼 成文 (50313747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  下嶽 ユキ (40746880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  南 まりな (90625013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大井 美紀 (70314987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  桂木 真司 (50521283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中塚 幹也 (40273990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡邊 理史 (50587532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi