• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 幸夫  NAKAMURA Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60231479
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 国立研究開発法人理化学研究所, その他部局等, その他
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, その他部局等, その他
2013年度: 独立行政法人理化学研究所, 筑波研究所バイオリソースセンターリソース基盤開発部細胞材料開発室, 室長
2006年度: 独立行政法人理化学研究所, 細胞材料開発室, 室長
2005年度: 独立行政法人理化学研究所, 細胞材料開発室, 室長(副主任研究員待遇) … もっと見る
2000年度 – 2001年度: 筑波大学, 基礎医学系, 講師
1998年度: 筑波大, 基礎医学系, 講師
1994年度 – 1997年度: 筑波大学, 基礎医学系, 講師
1992年度 – 1993年度: 理化学研究所, 造血制御研究チーム, 研究員
1991年度: 理化学研究所, フロンティア研究システム, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
血液内科学 / 血液内科学
研究代表者以外
生物系 / 血液内科学 / 免疫学 / 内科学一般 / 消化器内科学
キーワード
研究代表者
赤血球 / アポトーシス / エリスロポエチン / エリスロポエチン受容体 / トランスジェニックマウス / 細胞内領域欠損型 / 受容体 / 骨髄移植 / Hematopoietic stem cell / Bone marrow transplantation … もっと見る / Hematopoiesis / Nuclear transfer / Embryonic stem cell / 造血幹細胞 / 血液 / 核移植 / 胚性幹細胞 / bcl-x / RNA結合蛋白質 / 選択的スプライシング / 細胞内領域欠損型受容体 / 赤芽球 / 赤血球産生調節機構 / 細胞内領域欠損型エリスロポエチン受容体 / 骨髄キメラ / clonal anergy / clonal deletion / 免疫寛容 / LTR / FDG(Fluorescein beta-D-galactopyranoside) / CD4 / HIV … もっと見る
研究代表者以外
造血幹細胞 / CD34 / 骨髄移植 / HIV / サイトカイン / GM-CSF / IL-3 / 自己複製能 / トランスジェニックマウス / 骨髄キメラ / 免疫寛容 / 血液幹細胞 / G-CSF / 自己複製 / hematopoietic stem cells / 遺伝子治療 / Mel-14 / リンパ球系幹細胞 / マクロファージ指向性 / T細胞指向性 / HIVベクター / 肝幹細胞 / 肝移植 / clonal anergy / clonal deletion / CD4 / アポトーシス / plasticity / self-renewal / ABCG2 / bcrp-1 / ABC transporter / SP細胞 / Gfi-1B / アダプター分子 / lnk / 血管内皮前駆細胞 / 造血肝細胞 / 可塑性 / lineage commitment / cell cycle / hematopoietic Progenitor cells / hematopoietic stem cell / 長期骨髄再建能 / seeding efficiency / Stochastic model / paired-daughter cells / 多分化能 / 末梢血幹細胞移植 / mobilization / SCF / コミットメント / 細胞周期 / 造血前駆細胞 / NKT cells / granuloma / positive selection / MEL-14 / lymphoid committed progenitors / T cell differentiation / IL-7受容体 / CD8 / 器官培養 / 胸腺内分化 / NKT細胞 / 肉芽腫 / 正の選択 / Met-14 / リンパ球糸幹細胞 / T細胞分化 / NK cells. / Myelodysplastic syndrome / SCID mice / transgenic mice / swine / Hematopoietic stem cells / GM- CSF / NK細胞 / MDS / ブタ / SCIDマウス / bone marrow transplantation / diabetes / cytokines / somatic cell gene therapy / アガロース / インシュリン / c-kit / 多能性 / 糖尿病 / 体細胞遺伝子治療 / ソラフェニブ / ワクシニアウイルス / 癌幹細胞 / 腫瘍融解ウイルス / 肝細胞癌 / 細胞内抗体 / CCR5 / ベクター / レンチウイルス / エイズ / 免疫遺伝子治療 / AP20187 / FKBP12 / Fas / HSV-TK / 自殺遺伝子 / アレルギー / 樹状細胞 / IL-4 / 分化誘導因子 / Th2細胞 / interleakin-5受容体 / EBP / C / RFX / 転写調節因子 / 好酸球分化 / FACS / L-Selectin / リンパ球系前駆細胞 / bcl-2 / 脾臓 / 肝臓移植 / 肝細胞 / β-gal / マクロファージ指向性HIV / ネオマイシン耐性遺伝子 / lac-Z / FDG(Fluorescein β-D-galactopyranoside) / Scaー1 / cーkit / エリスロポエチン受容体 / エリスロポエチンレセプタ- / Cーkit 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  腫瘍融解ワクシニアウイルスの肝癌幹細胞に対する殺細胞効果の評価

    • 研究代表者
      安部井 誠人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  核移植胚性幹細胞の造血幹細胞移植への応用研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  レンチウイルスベクターによるHIV感染症の遺伝子治療

    • 研究代表者
      中内 啓光
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  骨髄幹細胞の可塑性と多様性の解析

    • 研究代表者
      中内 啓光
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
      筑波大学
  •  転写調節による好酸球分化の制御機構の解析

    • 研究代表者
      岩間 厚志
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  IL-4非依存性の新しいTh2細胞分化誘導因子の同定

    • 研究代表者
      渋谷 和子
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  薬剤誘導性アポトーシス関連遺伝子用いた養子細胞免疫遺伝子治療の基礎的研究

    • 研究代表者
      中内 啓光
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  造血幹細胞からリンパ球系への分化の分子機構

    • 研究代表者
      中内 啓光
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  赤血球特異的なアポトーシス調節因子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ヒト造血系の動物モデルを利用したHIV感染ならびに発症機構の解析

    • 研究代表者
      中内 啓光
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  造血幹細胞からリンパ球系への分化の分子機構

    • 研究代表者
      中内 啓光
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  エリスロポエチン受容体のベータサブユニットの単離研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  T細胞の分化機構とその異常

    • 研究代表者
      中内 啓光
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  造血幹細胞の性状の解析と自己複製に関わる分子の探索

    • 研究代表者
      中内 啓光
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  骨髄ミクロキメリズムによる抗原特異的免疫寛容の導入

    • 研究代表者
      中内 啓光
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  赤血球産生調節機構における細胞内領域欠損型エリスロポエチン受容体の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  肝幹細胞の同定とそれを標的とした遺伝子治療のための基礎的研究

    • 研究代表者
      中内 啓光
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ヒト造血系の動物モデルを利用したHIV感染ならびに発症機構の解析

    • 研究代表者
      中内 啓光
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  エリスロポエチン受容体mRNAのalternative splicing機構研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  発生工学的手法を用いたヒト造血幹細胞増殖系の確立

    • 研究代表者
      中内 啓光
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  HIV感染成立に必要なCD4以外の分子クローニング

    • 研究代表者
      中内 啓光
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  骨髄ミクロキメリズムによる抗原特異的免疫寛容の導入

    • 研究代表者
      中内 啓光
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  赤芽球細胞のアポトーシス抑制機構に関与している細胞内分子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  HIV感染の成立に必要なCD4以外の分子のクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  骨髄ミクロキメリズムによる抗原特異的免疫寛容の導入研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  アポトーシス(プログラム死)による造血制御機構に関わる分子の同定ならびに解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  造血幹細胞に発現されている細胞表面機能分子の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      中内 啓光
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  HIV感染の成立に必要なCD4以外の分子のクローニング

    • 研究代表者
      中内 啓光
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  血液幹細胞ならびにリンパ球を標的細胞とした遺伝子治療のモデルシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中内 啓光, 中村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      筑波大学
      理化学研究所
  •  造血幹細胞に発現されている細胞表面機能分子の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      中内 啓光
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所

すべて 2015 2014 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Identification of a unique hepatocellular carcinoma line, Li-7, with CD13(+) cancer stem cells hierarchy and population change upon its differentiation during culture and effects of sorafenib.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Masato Abei, Inaho Danjoh, Ryoko Shiota, Taro Yamashuita, Ichinosuke Hyodo, Yukio Nakamura.
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 15 号: 1 ページ: 260-260

    • DOI

      10.1186/s12885-015-1297-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460975
  • [雑誌論文] Mesenchymal progenitors able to differentiate into osteogenic, chondrogenic, and/or adipogenic cells in vitro are present in most primary fibroblast-like cell populations.2006

    • 著者名/発表者名
      Sudo, K., Kanno, M., Miharada, K., Ogawa, S., Hiroyama, T., Saijo, K., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Stem Cells (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591020
  • [雑誌論文] Refinement of cytokine use in the in vitro expansion of erythroid cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Miharada, K., Hiroyama, T., Sudo, K., Nagasawa, T., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Human Cell 19

      ページ: 30-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591020
  • [雑誌論文] Long lasting in vitro hematopoiesis derived from primate embryonic stem cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyama, T., Miharada, K., Aoki, N., Fujioka, T., Sudo, K., Danjo, I., Nagasawa, T., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Exp. Hematol. 34

      ページ: 760-769

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591020
  • [雑誌論文] Essential role for gene profiling analysis in the authentication of human cell lines.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshino, K., Iimura, E., Saijo, K., Iwase, S., Fukami, K., Ohno, T., Obata, Y., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Human Cell 19

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591020
  • [雑誌論文] A method for the selection of human embryonic stem cell sub-lines with high replating efficiency after single cell dissociation.2006

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, K., Fujioka, T., Nakamura, Y., Nakatsuji, N., Suemori, H.
    • 雑誌名

      Stem Cells 24

      ページ: 2649-2660

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591020
  • [雑誌論文] Efficient enucleation of erythroblasts differentiated in vitro from hematopoietic stem and progenitor cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Miharada, K., Hiroyama, T., Sudo, K., Nagasawa, T., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Nature Biotechnology 24

      ページ: 1255-1256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591020
  • [雑誌論文] Long lasting in vitro hematopoiesis derived from primate embryonic stem cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyama, T., Miharada, K., Aoki, N., Fujioka, T., Sudo, K., Danjo, I., Nagasawa, T., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Experimental Hematology 34

      ページ: 760-769

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591020
  • [雑誌論文] Efficient enucleation of erythroblasts differentiated in vitro from hematopoietic stem and progenitor cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Miharada, K., Hiroyama, T., Sudo, K., Nagasawa, T., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Nat. Biotechnol. 24

      ページ: 1255-1256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591020
  • [雑誌論文] Lipocalin 2 functions as a negative regulator of red blood cell production in an autocrine fashion.2005

    • 著者名/発表者名
      Miharada, K., Hiroyama, T., Sudo, K., Nagasawa, T., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      FASEB J. 19

      ページ: 1881-1883

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591020
  • [雑誌論文] Refinement of cytokine use in the in vitro expansion of erythroid cells.

    • 著者名/発表者名
      Miharada, K., Hiroyama, T., Sudo, K., Nagasawa, T., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Human Cell (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591020
  • [雑誌論文] Mesenchymal progenitors able to differentiate into osteogenic, chondrogenic, and/or adipogenic cells in vitro are present in most primary fibroblast-like cell populations.

    • 著者名/発表者名
      Sudo, K., Kanno, M., Miharada, K., Ogawa, S., Hiroyama, T., Saijo, K., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Stem Cells (doi : 10.1634/stemcells.2006-0504) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591020
  • [雑誌論文] Essential role for gene profiling analysis in the authentication of human cell lines.

    • 著者名/発表者名
      Yoshino, K., Iimua, E., Saijo, K., Iwase, S., Fukami, K., Ohno, T., Obata, Y., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Human Cell (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591020
  • [学会発表] Identification of A Hepatocellular Carcinoma Cell Line, Ki-7, Capable of Monitoring the Differentiation of CD13(+)CD166(-) Cancer Stem Cells and Effects of Sorafenib.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Masato Abei, Inaho Danjoh, Ryoko Shiota, Taro Yamashita, Ichinosuke Hyodo, Yukio Nakamura.
    • 学会等名
      米国癌学会(AACR)2015
    • 発表場所
      米国フィラデルフィア,ペンシルバニアコンベンションセンター
    • 年月日
      2015-04-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460975
  • [学会発表] Identification of A Hepatocellular Carcinoma Cell Line, Li-7, Capable of Monitoring The Differentiation of CD13(+)CD166(-) Cancer Stem Cells And Effects of Sorafenib.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Masato Abei M, Inaho Danjoh, Ichinosuke Hyodo, Yukio Nakamura.
    • 学会等名
      米国癌学会(AACR)2015
    • 発表場所
      米国フィラデルフィア,ペンシルバニアコンベンションセンター
    • 年月日
      2015-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460975
  • [学会発表] A hepatocellular carcinoma (HCC) line able to monitor cancer stem cells differentiation and the effects of drugs targeting CSC.2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Masato Abei M, Inaho Danjoh, Ichinosuke Hyodo, Yukio Nakamura.
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460975
  • 1.  中内 啓光 (40175485)
    共同の研究課題数: 22件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  徳元 康人 (70261170)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  広近 玲 (90260223)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩間 厚志 (70244126)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高浜 洋介 (20183858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渋谷 和子 (00302406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渋谷 彰 (80216027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安部井 誠人 (20261802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  永田 恭介 (40180492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  兵頭 一之介 (60416469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  山下 達郎 (90377432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  谷 憲三朗 (00183864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  依馬 秀夫 (50344445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寛山 隆 (50373361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 15.  須藤 和寛 (10392002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 16.  小糸 厚 (70231305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小野寺 雅史 (10334062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  今井 裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  SINGER Alfre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  SHORTMAN Ken
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  GACHELINE Ga
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  GACHELIN Gabriel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  MATSUZAKI Yumi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  GACHELIN Gab
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山下 太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  阿部井 誠人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi