• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒田 秀雄  KURODA Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60234613
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 信州大学, 医学部・附属病院, 助手
1994年度 – 1995年度: 信州大学, 医学部附属病院, 助手
1993年度 – 1995年度: 信州大学, 医学部・附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学 / 病態検査学
研究代表者以外
胸部外科学
キーワード
研究代表者
Cardiomyoplasty / 植え込み型骨格筋刺激装置 / Heart failure model / Rapid pacing / Implantable cardiomyostimulator / Rapid Pacing 法 / Rapid Pacing法 / 植え込み型骨格筋刺激装 / 心不全モデル / Rapid Pacing … もっと見る / 骨格筋疲労 / 加速度センサ / 左室容積測定 / 慢性植え込み型 / コンダクタンスカテーテル … もっと見る
研究代表者以外
Rapid Pacing / Cardiomyoplasty / Circulatory Support / Implantable Muscle Stimulator / 循環補助 / 植え込み型骨格筋刺激装置 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  自動制御・高頻度心臓刺激モード機能付き植え込み型骨格筋刺激装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      天野 純, 黒田 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  加速度センサを用いた自動制御植え込み型骨格筋刺激装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  慢性植え込み型左室容積測定用コンダクタンスカテーテルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      信州大学
  •  植え込み型プログラマブル骨格筋刺激装置の開発

    • 研究代表者
      深谷 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      信州大学
  • 1.  深谷 幸雄 (80199174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  天野 純 (20138283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高野 環 (00334912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北原 博人 (40285599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中野 博文 (40252093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi