• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

榊原 秀也  Sakakibara Hideya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60235140
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 准教授
2016年度: 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 教授
2015年度: 横浜市立大学, 市民総合医療センター, 准教授
2013年度: 横浜市立大学, 医学部, 准教授
2007年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 准教授 … もっと見る
2005年度 – 2007年度: 横浜市立大学, 医学部, 準教授
2005年度: 横浜市立大学, 医学部, 助教授
2004年度: 横浜市立大学, 大学院・医学研究科, 助教授
2001年度: 横浜市立大学, 医学部附属病院, 講師
2000年度 – 2001年度: 横浜市立大学, 医学部・附属病院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学 / 産婦人科学
研究代表者以外
産婦人科学 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
キーワード
研究代表者
MxA / IRF-2 / IRF-1 / PKR / endometrium / interferon / MXA / Mxt / 子宮内膜 / インターフェロン / cAMP / GnRHパルス / 神経内分泌学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る エストロジェン / エストロゲン / MED12 / エリスロポエチン / 子宮筋腫 / puberty / ovulation / surge / virus / preoptic area / estrogen / zonadotrovin-releasing hormone / gonadotropin / pCREB / 脳・神経 / サージ発生器 / 鋤鼻器 / レンチウイルス / アデノウイルス / サージ / ウイルス / 視索前野 / GnRH / 性腺刺激ホルモン / 遺伝子 / 胚 / 発生 / 生殖 / 催奇形性 / 受精,卵成熟 / 妊婦摂取 / 葉酸摂取妊婦 / 発生異常 / 卵成熟 / 先天異常 / 葉酸 / 脳の性分化 / セックス転換症 / ジェンダー転換症 / 正フィードバック / プロジェステロン / 黄体形成ホルモン / 性同一性障害 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  子宮筋腫が増大する機序に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      佐藤 美紀子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  生殖・先天異常ならびに周産期異常における葉酸・葉酸代謝の果たす役割に関する研究

    • 研究代表者
      平原 史樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  ラット嗅板を用いたGnRHパルス分泌におけるcAMPの役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      榊原 秀也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  性腺刺激ホルモン放出ホルモンサージ発生器の神経回路の証明

    • 研究代表者
      舩橋 利也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  性同一性障害者の性腺刺激ホルモン分泌調節中枢性機序「汎視床下部性分化異常」という新しい疾患概念の提出

    • 研究代表者
      田中 冨久子 (貴邑 冨久子)
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  インターフェロンによるヒト子宮内膜の増殖・分化の調節機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      榊原 秀也
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2016 2015 2013 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Aberrant expression of erythropoietin in uterine leiomyoma: implications in tumor growth2015

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Asano, Mikiko Asai-Sato, Yohei Miyagi, Taichi Mizushima, Makiko Koyama-Sato, Yoji Nagashima, Masataka Taguri, Hideya Sakakibara, Fumiki Hirahara, Etsuko Miyagi
    • 雑誌名

      American Journal of Obstetrics and Gynecology

      巻: 212 号: 2 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.ajog.2015.02.016

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592524, KAKENHI-PROJECT-26460456, KAKENHI-PROJECT-15K10724, KAKENHI-PROJECT-25462602
  • [雑誌論文] Health management of adults with Turner syndrome: an attempt at multidisciplinary medical care by gynecologists in cooperation with specialists from other fields.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara H1, Yoshida H, Takei M, Katsuhata Y, Koyama M, Nagata T, Ishikawa M, Hirahara F.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res.

      巻: 37 ページ: 836-842

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462570
  • [雑誌論文] The role of calcium sensing receptor on GnRH secretion from immortalized GnRH neuronal cell line.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H, Koyama M, Ishikawa M, Sakakibara H, Hirabara F
    • 雑誌名

      日本産科婦人科学会雑誌 58・2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659519
  • [雑誌論文] The role of calcium sensing receptor on GnRH secretion from immortalized GnRH cell line.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yoshida, Makiko Koyama, Hideya Sakakibara, Fumiki Hirakara
    • 雑誌名

      ENDO 2006/88^<th> Annual Meeting Program & Abstracts (abstracts)

      ページ: 700-700

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659519
  • [学会発表] TESE-ICSI施行時間の検討2016

    • 著者名/発表者名
      上野寛枝,小林君任,村瀬真理子,山本みずき,竹島和美,田中理恵子,北川雅一,和泉春奈,湯村 寧,榊原秀也
    • 学会等名
      第61回日本生殖医学学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2016-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462570
  • [学会発表] マウス妊娠子宮におけるカルシウムセンシングレセプターの発現2007

    • 著者名/発表者名
      吉田浩 神田義明 榊原秀也 平原史樹
    • 学会等名
      第59回日本産科婦人科学会総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659519
  • 1.  平原 史樹 (30201734)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  舩橋 利也 (70229102)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浜之上 はるか (90573759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  美津島 大 (70264603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高瀬 堅吉 (80381474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 美紀子 (70326049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  宮城 悦子 (40275053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  長嶋 洋治 (10217995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  山中 正二 (80264604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  幡多 政治 (60285145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 冨久子 (40046066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  窪田 吉信 (10106312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  矢尾 正裕 (00260787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉田 浩 (50405007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  宮城 洋平 (00254194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi