• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陶山 一彦  SUYAMA Kazuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60236057
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員
2013年度: 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 客員研究員
2012年度: 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 研究員
2012年度: 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 客員研究員
2010年度 – 2011年度: 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者
MRI / IDO / MRI / 頸動脈内膜剥離術 / 頸動脈プラーク / IDO / 脳血管障害学
研究代表者以外
インドシアニングリーン / 頸動脈プラーク / 頸動脈狭窄症 … もっと見る / 頚動脈プラーク / 新生血管 / プラーク / 頚動脈狭窄 / 脳梗塞 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  新生血管の局在に着目した頸動脈プラークの症候化における因子の解析

    • 研究代表者
      永田 泉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  頸部頸動脈狭窄症のプラークにおけるIDOの役割と病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      陶山 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 脳卒中診療こんなときどうするQ&A第2版2012

    • 著者名/発表者名
      陶山一彦, ほか
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [図書] EBM脳神経外科疾患の治療 2011-20122010

    • 著者名/発表者名
      陶山一彦, ほか
    • 総ページ数
      468
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [雑誌論文] "Snake fang"sign without carotid stenosis on Duplex ultrasonography indicates high risk of artery-to-artery embolic stroke2012

    • 著者名/発表者名
      Tateishi Y, Tsujino A, Hamabe J, Tasaki O, Morikawa M, Hayashi T, Horie N, Hayashi K, Suyama K, Nagata I
    • 雑誌名

      J Neuroimaging Epub ahead of print

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [雑誌論文] Assessment of Carotid Plaque Stability Based on the Dynamic Enhancement Pattern in Plaque Components With Multidetector CT Angiography2012

    • 著者名/発表者名
      Horie Nobutaka, Morikawa Minoru, Ishizaka Shunsuke, Takeshita Tomonori, So Gohei, Hayashi Kentaro, Suyama Kazuhiko, Nagata Izumi
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 43 号: 2 ページ: 393-398

    • DOI

      10.1161/strokeaha.111.635953

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591847, KAKENHI-PROJECT-23791611, KAKENHI-PROJECT-24592134
  • [雑誌論文] Assessment of carotid plaque stability based on the dynamic enhancement pattern in plaque components with multi-detector CT angiography2012

    • 著者名/発表者名
      Horie N, Morikawa M, Ishizaka S, Takeshita T, So G, Hayashi K, Suyama K, Nagata I
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 43(2) ページ: 393-398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [雑誌論文] 頸動脈ステント留置中に回収されたデブリスの同定:頸動脈内膜剥離術病理標本と対比して2011

    • 著者名/発表者名
      林健太郎、陶山一彦, ほか
    • 雑誌名

      JNET

      巻: 5 ページ: 99-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [雑誌論文] 頸動脈ステント留置中に回収されたデブリスの同定: 頸動脈内膜剥離術病理標本と対比して2011

    • 著者名/発表者名
      林健太郎、堀江信貴、森川 実、宗 剛平、竹下朝規、陶山一彦、永田 泉
    • 雑誌名

      JNET

      巻: 5 ページ: 99-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [雑誌論文] 頚動脈血行再建術における術前血小板凝集能測定の有用性2011

    • 著者名/発表者名
      諸藤陽一、陶山一彦, ほか
    • 雑誌名

      No Shinkei Geka

      巻: 39 ページ: 459-463

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [雑誌論文] 頚動脈血行再建術における術前血小板凝集能測定の有用性2011

    • 著者名/発表者名
      諸藤陽一、宗 剛平、日宇 健、川久保潤一、林健太郎、北川直毅、森川 実、陶山一彦、永田 泉
    • 雑誌名

      Shinkei Geka

      巻: 39(5) ページ: 459-463

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [雑誌論文] 頸部頸動脈狭窄症の外科治療 (CEA)2010

    • 著者名/発表者名
      陶山一彦、永田 泉
    • 雑誌名

      Brain Nerve

      巻: 62 ページ: 1301-1313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [雑誌論文] 頸部頸動脈狭窄症の治療-CEAを中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      陶山一彦, ほか
    • 雑誌名

      臨床画像

      巻: 26 ページ: 794-798

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [雑誌論文] 頸部頸動脈狭窄症の外科治療(CEA)2010

    • 著者名/発表者名
      陶山一彦, ほか
    • 雑誌名

      Brain and Nerve

      巻: 62 ページ: 1303-1313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [雑誌論文] 症候性大型-巨大海綿静脈洞部内頸動脈瘤に対する治療戦略-バイパス術・血管内治療の併用タイミングについて-2010

    • 著者名/発表者名
      陶山一彦, ほか
    • 雑誌名

      脳卒中の外科

      巻: 38 ページ: 333-341

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [学会発表] 破裂脳動脈瘤症例におけるコイル塞栓術後の開頭クリッピング2013

    • 著者名/発表者名
      陶山一彦、ほか
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [学会発表] 高齢者における未破裂脳動脈瘤の臨床像2013

    • 著者名/発表者名
      陶山一彦、ほか
    • 学会等名
      第38会日本脳卒中学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [学会発表] 造影剤のdynamicsに着目した頸動脈プラーク質的診断2012

    • 著者名/発表者名
      堀江信貴、森川実、竹下朝規、石坂俊輔、林 健太郎、陶山一彦、永田 泉
    • 学会等名
      第24回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592134
  • [学会発表] 頸動脈プラーク診断としてのCT angiography の可能性 -dynamic assessment-2012

    • 著者名/発表者名
      堀江信貴、森川実、竹下朝規、石坂俊輔、林 健太郎、陶山一彦、永田 泉
    • 学会等名
      第11回日本頸部脳血管治療学会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592134
  • [学会発表] Assessment of the Vulnerable Plaque in the Management of Carotid Stenosis2012

    • 著者名/発表者名
      Izumi Nagata, Nobutaka Horie, Minoru Morikawa, Youhei Tateishi, Akira Tujino, Kentaro Hayashi, Kazuhiko Suyama
    • 学会等名
      Asia Pacific Stroke Conference 2012
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592134
  • [学会発表] 中大脳動脈灌流領域を含む一側大脳半球梗塞に対する外減圧術の現状2012

    • 著者名/発表者名
      陶山一彦、ほか
    • 学会等名
      Stroke 2012 合同シンポジウム
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [学会発表] 脳動静脈奇形および脊髄血管病変に対する直達手術における動注ICG造影の有用性2012

    • 著者名/発表者名
      陶山一彦、ほか
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [学会発表] 頸動脈プラーク診断のbreakthrough –from morphological to dynamic analysis-2012

    • 著者名/発表者名
      堀江信貴、森川実、竹下朝規、石坂俊輔、林 健太郎、陶山一彦、永田 泉
    • 学会等名
      Stroke 2012
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592134
  • [学会発表] 3T MRIによる頸動脈プラークイメージング2011

    • 著者名/発表者名
      陶山一彦、永田 泉、他
    • 学会等名
      第10回日本頚部脳血管治療学会
    • 発表場所
      吹田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [学会発表] 頸動脈狭窄症に対する外科治療 -画像および抗血栓療法からみたCEA/CASの使い分けと周術期管理-2011

    • 著者名/発表者名
      陶山一彦、永田 泉、他
    • 学会等名
      第70回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [学会発表] 頸動脈狭窄症に対する外科治療-画像および抗血栓療法からみたCEA/CASの使い分けと周術期管理-2011

    • 著者名/発表者名
      陶山一彦, ほか
    • 学会等名
      第70回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2011-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [学会発表] 頸動脈内膜剥離術におけるrSO2 monitoringのpitfall2011

    • 著者名/発表者名
      陶山一彦、永田 泉、他
    • 学会等名
      第23回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [学会発表] 重症破裂脳動脈瘤における二期的根治術の有用性と問題点2010

    • 著者名/発表者名
      陶山一彦, ほか
    • 学会等名
      第68回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [学会発表] Treatment strategy for carotid artery stenosis based on the neuroimaging.2010

    • 著者名/発表者名
      Suyama K, et al.
    • 学会等名
      The 4th international joint symposium of Fudan-Nagasaki-Keimyung Universities.
    • 発表場所
      Daegu (Korea)
    • 年月日
      2010-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [学会発表] 単一施設における頸動脈狭窄症に対するCEA/CASの使い分け-imagingに基づく選択-2010

    • 著者名/発表者名
      陶山一彦, ほか
    • 学会等名
      第39回日本脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      盛岡(岩手)
    • 年月日
      2010-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • [学会発表] 単一施設における頸動脈狭窄症に対するCEA/CASの使い分け2010

    • 著者名/発表者名
      陶山一彦、永田 泉、他
    • 学会等名
      第39回日本脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      盛岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591592
  • 1.  永田 泉 (10198327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  宗 剛平 (80530427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  馬場 史郎 (30530430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  斎藤 邦明 (80262765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 健太郎 (40404222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  堀江 信貴 (70380912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi