• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高瀬 明  Takase Sayaka

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

余田 明  ヨデン サヤカ

高瀬 明(余田)  タカセ サヤカ(ヨデン)

高瀬 明(余田 明)  タカセ サヤカ(ヨデン サヤカ)

隠す
研究者番号 60236221
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 創価大学, 糖鎖生命システム融合研究所, 教授
2025年度: 創価大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 創価大学, 糖鎖生命システム融合研究所, 教授
2009年度 – 2010年度: 創価大学, 工学部, 教授
2007年度: 創価大学, 工学部, 教授
2004年度: 創価大学, 工学部生命情報工学科, 教授
2003年度: 創価大学, 工学部・生命情報工学科, 教授 … もっと見る
2002年度: 助教授
2002年度: 創価大学, 生命科学研究所・免疫科学部門, 教授
2001年度: 創価大学, 工学部, 教授
2001年度: 創価大学, 生命科学研究所, 教授
1998年度 – 2000年度: 創価大学, 生命科学研究所, 助教授
1993年度: 創価大学, 生命科学研究所 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49060:ウイルス学関連 / ウイルス学 / ウイルス学 / 基礎獣医学・基礎畜産学
研究代表者以外
実験病理学 / 神経化学・神経薬理学 / 生体生命情報学 / 理工系
キーワード
研究代表者
レセプター / レトロウイルス / c-myc / LTR / Retrovirus / NGF / BDNF / 構造解析 / 感染 / 糖鎖 … もっと見る / ヘマグルチニン / 受容体 / インフルエンザウイルス / Rat / Enhancer / Tumorigenicity / Thymoma / Cancer / マウス白血病ウイルス / 胸腺 / ラット / エンハンサー / 腫瘍原性 / 胸腺腫瘍 / がん / ^<13>C-Glucose / Receptor / Glial cell / Neuropathogenic / Brain / ^<13>C-グルコース / グリア細胞 / 神経病原性 / 脳 / 中枢神経系 / アミノ酸チャネル … もっと見る
研究代表者以外
spongiosis / recombinant virus / tissue culture / retroviral vector / ecotropic / Neuropathogenic / microglia / Retorovirus / 海綿状脳症 / 組換えウイルス / 組織培養 / レトロウイルスベクター / エコトロピック / 神経病原性 / ミクログリア / レトロウイルス / non-invasive measurement of brain function / magnetic resonance spectroscopy / ^<13>C-glucose / glutamine / glutamate / monkey / animal model of neurological disfunction / Brain / ガンマ-アミノ酪酸(GABA) / 反復電気痙攣刺激 / ^<13>C / てんかん発作 / γ-アミノ酪酸(GABA) / ビククリン / [2-^<13>C]-ブドウ糖 / MPTP / ドーパミン / パーキンソン病 / 非侵襲的脳機能測定 / 磁気共鳴スペクトロスコピー / ^<13>C-ブドウ糖 / グルタミン / グルタミン酸 / サル / 脳機能疾患モデル動物 / 脳 / 糖鎖構造解析 / 機械学習 / ウイルス / 硫酸化酵素 / 糖鎖インフォマティクス / バイオインフォマティクス / 酵母 / マウス胎児性線維芽細胞 / Jurkat Cell / 細胞培養 / 遠心力 / Lab-CD / invA遺伝子 / ナノリットル / ラボCD / PCR / サルモネラ / アッセイ / 単一細胞分離 / ハイスループット 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  細胞の全糖鎖構造解析に基づくインフルエンザウイルスの新たな侵入受容体の構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高瀬 明
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      創価大学
  •  ウィルスとの結合親和性データからの糖鎖プロファイルの抽出

    • 研究代表者
      木下 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      創価大学
  •  ラボCDベース1細胞アッセイ用ハイスループットスクリーニングシステム

    • 研究代表者
      久保 いづみ
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      創価大学
  •  がん遺伝子を持たないレトロウイルスの腫瘍原性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高瀬 明 (余田 明)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      創価大学
  •  実験的レトロウイルス脳症での局所一酸化窒素の測定

    • 研究代表者
      渡辺 里仁
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      創価大学
  •  レトロウイルスの神経病原性発現におけるグリア細胞の役割研究代表者

    • 研究代表者
      高瀬 明 (余田 明)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      創価大学
  •  ^<13>C-磁気共鳴スペクトロスコピーによる脳疾患モデル動物の脳内アミノ酸代謝の研究

    • 研究代表者
      金松 知幸
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      創価大学
  •  中枢神経系におけるマウスレトロウイルスレセプターに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高瀬 明 (余田 明)
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      創価大学

すべて 2023 2009 2008 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A 0.3 kb fragment containing the R-U5-5' leader sequence is essential for the induction of spongiform neurodegeneration by A8 murine leukemia virus2005

    • 著者名/発表者名
      Takase-Yoden, S. et al.
    • 雑誌名

      Virology 336

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590423
  • [雑誌論文] A 0.3 kb fragment containing the R-U5-5' leader sequence is essential for the induction of spongiform neurodegeneration by A8 murine leukemia virus.2005

    • 著者名/発表者名
      Takase-Yoden, S.
    • 雑誌名

      Virology 336

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590423
  • [雑誌論文] Unique three-repeat sequences containing FVa, LVb/C4, and CORE motifs in LTR-U3 of Friend murine leukemia virus clone A8 accelerate the induction of thvmoma in rat.2004

    • 著者名/発表者名
      Takase-Yoden, S.
    • 雑誌名

      Virology 326

      ページ: 29-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590423
  • [雑誌論文] Unique three-repeat sequences containing FVa,LVb/C4, and CORE motifs in LTR-U3 of Friend murine leukemia virus clone A8 accelerate the induction of thymoma in rat.2004

    • 著者名/発表者名
      Takase-Yoden, S.
    • 雑誌名

      Virology 326

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590423
  • [雑誌論文] Unique three-repeat sequences containing FVa, LVb/C4, and CORE motifs in LTR-U3 of Friend murine leukemia virus clone A8 accelerate the induction of thymoma in rat.2004

    • 著者名/発表者名
      Takase-Yoden, S. et al.
    • 雑誌名

      Virology 326

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590423
  • [雑誌論文] Role of glial cells in neuropathogenesis of murine leukemia viruses2003

    • 著者名/発表者名
      Takase-Yoden, S.
    • 雑誌名

      Current Topics in Virology 3

      ページ: 119-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590423
  • [雑誌論文] Role of glial cells in neuropathogenesis of marine leukemia viruses2003

    • 著者名/発表者名
      Takase-Yoden, S. et al.
    • 雑誌名

      Current Topics in Virology 3

      ページ: 119-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590423
  • [雑誌論文] A 0.3 kb fragment containing the R-U5-5' leader sequence is essential for the induction of spongiform neurodegeneration by A8 murine leukemia virus.

    • 著者名/発表者名
      Takase-Yoden, S.
    • 雑誌名

      Virology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590423
  • [学会発表] ポリラクトサミン構造過剰発現細胞株の樹立2023

    • 著者名/発表者名
      前川明博、栂谷内 晶、西原祥子、高瀬 明
    • 学会等名
      GlycoTOKYO2023 シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06565
  • [学会発表] Analysis of Glycan Recognition Sites of Viruses2009

    • 著者名/発表者名
      Shota Yamada, Sayaka Takase, Kiyoko F.Aoki-Kinoshita
    • 学会等名
      日本バイオインフォマティクス学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650068
  • [学会発表] OnDisk単一細胞分離と培養2008

    • 著者名/発表者名
      久保いつみ, 辻淳子, 古谷俊介, 高瀬明, 永井秀典
    • 学会等名
      第69回分析化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19021045
  • 1.  渡辺 里仁 (30129746)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福光 秀文 (00308280)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金松 知幸 (30104201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中嶋 一行 (50175494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久保 いづみ (40214986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永井 秀典 (40357596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  木下 聖子 (50440235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  西原 祥子 (00164575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古川 潤一 (30374193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久保 いずみ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi