• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遊佐 徹  YUSA Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60240157
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 社会文化科学学域, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 岡山大学, 社会文化科学学域, 教授
2018年度 – 2020年度: 岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授
2011年度: 岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 准教授
2007年度: 岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 准教授
2006年度: 岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 助教授
2002年度 – 2005年度: 岡山大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02020:中国文学関連 / 各国文学・文学論 / 中国語・中国文学
キーワード
研究代表者
自己と他者 / 中国通俗文学 / 日本、日本人イメージ / 日本人イメージ / 日本イメージ / 日中交流史 / 異文化交流 / 明清通俗文学 / 倭寇戯曲 / 倭寇小説 … もっと見る / 伝統と革新 / 中国 / 中国近代文化史 / 表象 / 近代文化史 / 文化史研究 / 異文化交流、異文化理解 / 卑弥呼 / 戯曲 / 中国演劇 / 東アジア文化交流史 / 文言小説 / 白話小説 / 中国伝統戯曲 / 日本・日本人イメージ / 中国戯曲史 / 中国小説史 / 馮夢龍 / 倭寇 / self and others / sight / body / modern Chinese culture history / 身体論 / 文明と野蛮 / 文化史 / 近代 / 見られる / 見る / 政治 / 視覚 / 身体 / Represention / Self and Other / Space / Time / Symbolism / Policy-based realism / Civilization theory-based Idealism / Modern Chinese Cultural History / 七日-休制 / 生活文化 / 日曜日 / 清末 / 分化史 / 近代文化 / 空間意識 / 時間意識 / 表象文化 / 国歌 / 政治的視線 / 地図 / 中国近代 / 空間 / 時間 / 政策論的現実主義 / 文明論的理想主義 / 他者 / 自己 / 三等国 / 少年中国 / 東亜病夫 / 眠れる獅子 / 自画像 / 近代中国 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (37件)
  •  明清時代の通俗文学における日本、日本人イメージの研究研究代表者

    • 研究代表者
      遊佐 徹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  倭寇小説、倭寇戯曲の研究研究代表者

    • 研究代表者
      遊佐 徹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  近代中国の自画像研究代表者

    • 研究代表者
      遊佐 徹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      岡山大学
  •  身体論的中国近代文化史研究研究代表者

    • 研究代表者
      遊佐 徹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      岡山大学
  •  中国近代文化史研究-中国近代の自己デザイン研究代表者

    • 研究代表者
      遊佐 徹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 岡山大学文学部研究叢書31,中国近代文化史研究-時間・空間・表象-2011

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 総ページ数
      201
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520374
  • [図書] 〓人形、銅像、肖像画-近代中国人の身体と政治2011

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      白帝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520374
  • [雑誌論文] The Literary Afterimage of Himiko(1)――A Study of Japanese Women and Images of Japan in Ming and Qing Popular Literature――2024

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要

      巻: 57 ページ: 75-87

    • DOI

      10.18926/66829

    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/66829

    • 年月日
      2024-03-29
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00363
  • [雑誌論文] Wako Tales of Feng Menglong(2) ―Focusing on the Wako Novel Mr. Yang's Miraculous Experience in the Era of the Japanese Pirates―2022

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要

      巻: 54 ページ: 17-30

    • DOI

      10.18926/64294

    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/64294

    • 年月日
      2022-12-23
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00354
  • [雑誌論文] A Finger Bowl and Li Hung-Chang(4)2021

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要

      巻: 74 ページ: 81-95

    • DOI

      10.18926/okadai-bun-kiyou/63067

    • NAID

      120007182066

    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/63067

    • 年月日
      2021-12-24
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00354
  • [雑誌論文] An Additional List and Synopses of Wakou Drama of the Ming and Qing Dynasties2021

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      文化共生学研究

      巻: 20 ページ: 21-27

    • DOI

      10.18926/61538

    • NAID

      120006995364

    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/61538

    • 年月日
      2021-03-19
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00354
  • [雑誌論文] Wako Tales of Feng Menglong(1) ― Focusing on Wako Drama Shuang xiong ji ―2021

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要

      巻: 52 ページ: 41-52

    • DOI

      10.18926/63110

    • NAID

      120007186644

    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/63110

    • 年月日
      2021-12-24
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00354
  • [雑誌論文] Study of a Wakou Drama Chan gong cao2021

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要

      巻: 50 ページ: 39-50

    • DOI

      10.18926/61331

    • NAID

      120007004809

    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/61331

    • 年月日
      2021-01-27
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00354
  • [雑誌論文] 倭寇戯曲作品あらすじー明清古典戯曲版―2020

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      岡山大学大学院社会文化科学研究科『文化共生学研究』

      巻: 19 ページ: 55-67

    • NAID

      120006821379

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00354
  • [雑誌論文] 明清倭寇戯曲目録(初稿)2019

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      中国文史論叢

      巻: 15 ページ: 1-10

    • NAID

      40022289979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00354
  • [雑誌論文] 「獅子」か「龍」か-近代中国の自画像と「睡獅(眠れる獅子)」2012

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      中国文史論叢

      巻: 第8号 ページ: 137-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520374
  • [雑誌論文] 「獅子」か「龍」か-近代中国の自画像と「眠れる獅子(睡獅)」2011

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      中国文史論叢

      巻: 8号 ページ: 137-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520374
  • [雑誌論文] 「やまとひめ」と近代中国2011

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要

      巻: 第55号 ページ: 83-94

    • NAID

      40018956239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520374
  • [雑誌論文] 「やまとひめ」と中国近代2011

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要

      巻: 55号 ページ: 83-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520374
  • [雑誌論文] 梁啓超が描いた中国の自画像2010

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      中国文史論叢 6号

      ページ: 1-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520374
  • [雑誌論文] 近代中国の自画像 序説-「睡獅」、「東亜病夫」、「少年中国」、「三等国」2010

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要

      巻: 53号 ページ: 93-102

    • NAID

      40017259707

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520374
  • [雑誌論文] 梁啓超が描いた中国の自画像(資料編)2010

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      中国文史論叢

      巻: 6号 ページ: 167-196

    • NAID

      40017134520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520374
  • [雑誌論文] 「銅像」の想像2008

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要 49号

      ページ: 91-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520232
  • [雑誌論文] 華北書局版『呉京卿節本天演論』について2007

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要 48号

      ページ: 91-101

    • NAID

      40015880092

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520232
  • [雑誌論文] 蝋人形・銅像・肖像画-中国近代における身体と政治の関係についての覚書(2)-2007

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要 第47号

      ページ: 69-83

    • NAID

      40015652113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520232
  • [雑誌論文] 蝋人形・銅像・肖像画-中国近代における身体と政治の関係についての覚書(1)2006

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要 46号

      ページ: 35-49

    • NAID

      40015397269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520232
  • [雑誌論文] 『天演論』と『呉京卿節本天演論』2006

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      中国文史論叢 2号

      ページ: 95-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520232
  • [雑誌論文] 蝋人形・銅像・肖像画-中国近代における身体と政治の関係についての覚書(1)-2006

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要 46

      ページ: 35-49

    • NAID

      40015397269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520232
  • [雑誌論文] 宣統三年の大清国国家2005

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      中国文史論叢 1号

      ページ: 69-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510487
  • [雑誌論文] 「時間帝国」の黄昏-中国近代における「時間システム」の変更2005

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要 第43号

      ページ: 23-39

    • NAID

      120005677890

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510487
  • [雑誌論文] The National Anthem of The Qing Dynasty in The 3rd year of Xuantong's reign2005

    • 著者名/発表者名
      YUSA Toru
    • 雑誌名

      Collections of Essays on Chinses Literature and Culture 1

      ページ: 69-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510487
  • [雑誌論文] 宣統三年の大清国国歌2005

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      中国文史論叢 第1号

      ページ: 69-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510487
  • [雑誌論文] Visual Experience of "Maps" and Modern China2005

    • 著者名/発表者名
      YUSA Toru
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Letters Okayama University 41

      ページ: 23-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510487
  • [雑誌論文] "Huanglongqi" of the Qing Empire and The Chinses "Guoqi" of 20th Century2004

    • 著者名/発表者名
      YUSA Toru
    • 雑誌名

      Studies in Cultural Symbiotics 2

      ページ: 35-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510487
  • [雑誌論文] Visual Experience of "Maps" and Modern China2004

    • 著者名/発表者名
      YUSA Toru
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Letters Okayama University 41

      ページ: 31-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510487
  • [雑誌論文] 大清国「黄龍旗」と20世紀の中国「国旗」2004

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      岡山大学大学院文化科学研究科『文化共生研究』 第2号

      ページ: 35-47

    • NAID

      120002306919

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510487
  • [雑誌論文] 「地図」への視線と中国近代2004

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要 41号

      ページ: 31-44

    • NAID

      40006409186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510487
  • [雑誌論文] 「地図」への視線と中国近代2004

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要 第41号

      ページ: 31-44

    • NAID

      40006409186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510487
  • [雑誌論文] 清末期の「日曜日」-清末期中国における「近代」の受容-2003

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      岡山大学大学院文化科学研究科『文化共生研究』 第1号

      ページ: 181-191

    • NAID

      40006168336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510487
  • [雑誌論文] "Sunday" of Late Qing Dynasty2003

    • 著者名/発表者名
      YUSA Toru
    • 雑誌名

      Studies in Cultural Symbiotics 1

      ページ: 181-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510487
  • [雑誌論文] 近代中国の自画像序説-「睡獅」、「東亜病夫」、「少年中国」、「三等国」

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要

      巻: 53号 ページ: 127-143

    • NAID

      40017259707

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520374
  • [学会発表] 『杜子春伝』から『杜子春』へ――欲望と救済と愛の物語の形成と展開――2022

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 学会等名
      岡山県漢字漢文教育研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00363

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi