• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 宥泰  ワタナベ ユウタイ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60240529
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, グローバル教養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 法政大学, グローバル教養学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02080:英語学関連 / 外国語教育
キーワード
研究代表者以外
映像メディア / 世界諸英語 / ポピュラーカルチャー / ポピュラー文化 / 造語 / 語形成 / アジア英語 / 英語の変種 / カリブ諸島の英語 / 20世紀の英語 … もっと見る / カリブ海の英語 / ヨーロッパの英語 / 東アジアの英語 / ELF / 映画と英語 / カリブ英語 / 映像メディアの英語 / 多様性 / 英語の変化 / ハリウッド映画 / 英語の多様性 / アメリカ英語 / 東アジア / 英語観 / 映画における異言語ユーモアの日韓比較 / 『マイ・フェア・レディ』翻案 / トーキーの登場と言語態度 / アメリカ映画の中の日本 / リンガフランカとしての英語 / 外国訛りの英語 / 日本人の英語 / 訛り / テレビドラマの外国語 / 日中韓の英語教育 / 東アジアの英語教育 / 言語態度 / アジアの英語 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  アジア英語の創造性―グローバル化するポピュラー文化と新造語に関する考察

    • 研究代表者
      山口 美知代
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  アメリカ英語の普及と英語の多様性の認識に20世紀映像メディアが与えた影響

    • 研究代表者
      山口 美知代
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  英語をめぐる言語態度の東アジア比較研究―映像メディア分析と教育的活用

    • 研究代表者
      山口 美知代
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      京都府立大学

すべて 2022 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 日本語訛りの英語に対する言語態度2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺宥泰
    • 雑誌名

      英語をめぐる言語態度の東アジア比較研究 2017年度研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02885
  • [雑誌論文] 日本語訛りの英語―その識別と指標性2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺宥泰
    • 雑誌名

      異文化の諸相

      巻: 39 ページ: 5-18

    • NAID

      40021827296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02885
  • [学会発表] 国際英語論の視点から大学英語教育を再考する2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺宥泰
    • 学会等名
      日本英語文化学会第149回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00688
  • [学会発表] 英語民間検定試験を巡る諸問題について2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺宥泰、中井延美
    • 学会等名
      日本英語文化学会第144回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00688
  • [学会発表] Japanese Ideologies towards L2-accented English: A Case Study in EMI Settings2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺宥泰
    • 学会等名
      日本「アジア英語」学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02885
  • [学会発表] English as a lingua franca in Japan: A brief comparison with Mainland Europe2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺宥泰
    • 学会等名
      日本英語文化学会
    • 発表場所
      駒澤大学 (東京都、世田谷区)
    • 年月日
      2017-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02885
  • [学会発表] ELF/EIL and the ideologies of English education in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺宥泰
    • 学会等名
      英米文学語学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02885
  • [学会発表] EIL and ENL: A reconsideration of the Suggested Course of Study in English2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺宥泰
    • 学会等名
      日本「アジア英語」学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02885
  • [学会発表] The concept of EIL in the suggested course of study in English2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺宥泰
    • 学会等名
      日本英語文化学会
    • 発表場所
      駒澤大学 (東京都、世田谷区)
    • 年月日
      2017-03-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02885
  • 1.  山口 美知代 (50259420)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 めぐみ (50339587)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  出口 菜摘 (80516138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  後藤 篤 (70761980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大石 晴美 (50387479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  MacKenzie Robert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  Lee Hikyoung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  Lindsey Geoff
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi