• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下山 省二  SHIMOYAMA Shouji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60242145
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 東大, 医学部附属病院, 講師
2002年度 – 2004年度: 東京大学, 医学部附属病院, 講師
2001年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助手
2000年度: 東京大学, 医学部・附属病院分院, 助手
1999年度: 東京大学, 医学部・附属病院・分院, 助手
1998年度: 東京大学, 医学部附属病院分院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器外科学 / 消化器外科学
キーワード
研究代表者
胃癌 / アンギオゲニン / 血管新生因子 / 蛋白分解酵素 / 大腸癌 / Aggressiveness / Proteolysis / Metastasis / Invasion / Angiogenic factor … もっと見る / Angiogenin / Colorectal Cancer / Gastric Cancer / 癌の浸潤転移 / CANCER AGGRESIVENESS(悪性度) / ANGIOGENESIS(血管新生) / GASTRIC CANCER(胃癌) / ANGIOGENIN(アンギオゲニン) / 悪性度 / 転移 / 浸潤 / 癌の発育進展 / in situ hybridization / 血管増殖因子 / 癌の渡陶・転移 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  アンギオゲニンの発現抑制による、新たな消化器癌治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      下山 省二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アンギオゲニンの発現は消化器癌の悪性度を反映し、その発現抑制が癌治療へ応用できる研究代表者

    • 研究代表者
      下山 省二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  消化器癌におけるアンギオゲニンの発現の検討と癌の診断治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      下山 省二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2003 2002 2001 2000

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Angiogenin in sera as an independent prognostic factor in gastric cancer.2003

    • 著者名/発表者名
      Shouji Shimoyama, Michio Kaminishi
    • 雑誌名

      Journal of Cancer Research Clinical Oncology 129

      ページ: 239-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671206
  • [雑誌論文] Angiogenin in sera as an independent prognostic factor in gastric cancer.2003

    • 著者名/発表者名
      Shouji Shimoyama
    • 雑誌名

      Journal of Cancer Research Clinical Oncology 129

      ページ: 239-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671206
  • [雑誌論文] Distributions of angiogenin and its gene message in colorectal cancer patients and their clinical relevance.2002

    • 著者名/発表者名
      Shouji Shimoyama, Nobuyuki Shimizu, Eiichi Tsuji, Kazuki Yamasaki, Masaki Kawahara, Michio Kaminishi.
    • 雑誌名

      Anticancer Research 22

      ページ: 1045-1052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671206
  • [雑誌論文] Distributions of angiogenin and its gene message in colorectal cancer patients and their clinical relevance.2002

    • 著者名/発表者名
      Shouji Shimoyama
    • 雑誌名

      Anticancer Research 22

      ページ: 1045-1052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671206
  • [雑誌論文] Angiogenin expression in colorectal cancer correlation with cancer aggressiveness.2001

    • 著者名/発表者名
      Shouji Shimoyama, Nobuyuki Shimizu, Eiichi Tsuji, Kazuki Yamasaki, Masaki Kawahara, Michio Kaminishi.
    • 雑誌名

      FASEB Journal 15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671206
  • [雑誌論文] Angiogenin expression in colorectal cancer correlation with cancer aggressrveness.2001

    • 著者名/発表者名
      Shouji Shimoyama
    • 雑誌名

      FASEB Journal 15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671206
  • [雑誌論文] Overexpression of angiogenin in gastric cancer correlation with cancer progression.2000

    • 著者名/発表者名
      Shouji Shimoyama
    • 雑誌名

      FASEB Journal 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671206
  • [雑誌論文] Overexpression of angiogenin in gastric cancer correlation with cancer progression.2000

    • 著者名/発表者名
      Shouji Shimoyama, Michio Kaminishi
    • 雑誌名

      FASEB Journal 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671206
  • 1.  清水 伸幸 (70262128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  上西 紀夫 (30126031)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi