• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田辺 欧  TANABE Uta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60243276
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授
2021年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻・日本語・日本文化専攻), 教授
2020年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 教授
2011年度 – 2014年度: 大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 教授
2012年度: 大阪大学, 言語文化研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 大阪大学, 世界言語研究センター, 教授
2008年度 – 2010年度: 大阪大学, 世界言語研究センター, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ文学(英文学を除く) / 小区分02050:文学一般関連
研究代表者以外
地域研究 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
北欧文学 / 言語教育 / 文化事業 / 図書館 / 文化普及政策 / 異文化理解 / 社会包摂 / スウェーデン / デンマーク / 現代北欧社会 … もっと見る / 教育 / 子ども / 死生学 / ドイツ・ロマン主義 / 旅 / アンデルセン / 移動文学 / 比較文学 / 統合芸術 / 北欧児童文学 / 越境 / 総合芸術 / 脱領域性 / 比較 / 越境文学 … もっと見る
研究代表者以外
デンマーク / スウェーデン / 情報公開 / 情報管理 / 情報収集 / 北ヨーロッパ / 国際情報交流 / 北欧諸国 / 歴史文化 / 北欧モデル / 比較分析 / 福祉国家 / 市場化 / 北欧 / 国際比較 / 高齢者介護 / フィンランド / ノルウェー 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  社会包摂に鑑みた北欧文学の異文化理解・言語教育への応用モデル研究研究代表者

    • 研究代表者
      田辺 欧
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  死生観の文学空間ー現代北欧児童文学における「死」の語り研究代表者

    • 研究代表者
      田辺 欧
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  北欧諸国における情報の収集・管理・公開に関する多角的研究

    • 研究代表者
      清水 育男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脱領域的観点に依拠した「越境文学」としてのアンデルセン研究研究代表者

    • 研究代表者
      田辺 欧
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  北欧 4 ヵ国における高齢者介護システムの多様性とその要因に関する比較分析研究

    • 研究代表者
      山井 弥生 (斉藤 弥生 / 山井 弥生(斉藤弥生))
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] デンマークを知るための70章【第2版】2024

    • 著者名/発表者名
      村井誠人(編)田辺欧、その他
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750356891
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00521
  • [図書] フィン・フォトンさんと量子力学(りょうしりきがく)2020

    • 著者名/発表者名
      Jan Egesborg、Johannes Toews、Pia Bertelsen、前田京剛、田辺 欧、勝矢博子
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      アグネ技術センター
    • ISBN
      9784867070031
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00521
  • [図書] 『輝く子どものいのち』2015

    • 著者名/発表者名
      田辺欧 (鍋谷まこと・藤井美和・柏木道子編)
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      いのちのことば社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652070
  • [図書] デンマーク語で四季を読む2014

    • 著者名/発表者名
      田辺欧・大辺理恵編著
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      渓水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652070
  • [図書] 待ちのぞむ魂.スーデルグランの詩と生涯2012

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402043
  • [図書] 待ちのぞむ魂ーエーディット・スーデルグランの詩と生涯2012

    • 著者名/発表者名
      田辺 欧
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652070
  • [雑誌論文] 文学教材を用いた講読とゼミの協業授業2024

    • 著者名/発表者名
      田辺 欧、梅谷 綾
    • 雑誌名

      外国語教育のフロンティア

      巻: 7 ページ: 187-196

    • DOI

      10.18910/94994

    • ISSN
      24339636
    • 年月日
      2024-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00521
  • [雑誌論文] ブリクセン文学にみる娯楽性ー『復讐のしかた』(Gengaeldelsens Veje)の解読のしかた2022

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 雑誌名

      IDUN

      巻: 24 ページ: 123-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00521
  • [雑誌論文] スウェーデン語講読授業との協業による北欧文学ゼミの実践2022

    • 著者名/発表者名
      田辺欧・當野能之
    • 雑誌名

      外国語教育のフロンティア

      巻: 5 ページ: 193-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00521
  • [雑誌論文] スーデルグランの詩にみる時空間の両義性ー"skymning"(黄昏)をめぐってー2015

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 雑誌名

      IDUNー北欧研究

      巻: 21号 ページ: 187-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652070
  • [雑誌論文] しなやかなカオスから紡ぎ出される言葉ー北欧モダニズム詩の先駆者 エーディット・スーデルグラン2013

    • 著者名/発表者名
      田辺 欧
    • 雑誌名

      現代詩手帖

      巻: 3号 ページ: 110-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652070
  • [雑誌論文] 北欧文学に関するインターネット検索について2013

    • 著者名/発表者名
      田辺 欧
    • 雑誌名

      IDUN ―北欧研究ー

      巻: 20号 ページ: 71-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652070
  • [雑誌論文] 北欧文学に関するインターネット検索について2013

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 雑誌名

      IDUN-北欧研究-

      巻: 20号 ページ: 71-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651254
  • [雑誌論文] アンデルセンとシューマンの関係をめぐって-書簡に見る詩人と作曲家の対話-2011

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 雑誌名

      IDUN-北欧研究

      巻: 19号 ページ: 123-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520326
  • [雑誌論文] アンデルセンとシューマンの関係をめぐって-書簡に見る詩人と作曲家の対話2011

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 雑誌名

      IDUN-北欧研究

      巻: 19号 ページ: 123-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520326
  • [雑誌論文] エクストラテリトリアル移動文学論II2010

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 雑誌名

      日本比較文学学会誌(書評・西成彦著)

      巻: 52巻 ページ: 191-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520326
  • [雑誌論文] エクストラテリトリアル 移動文学論II(書評・西成彦著)2010

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 雑誌名

      比較文学

      巻: 第52巻 ページ: 191-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520326
  • [雑誌論文] アンデルセンと旅のナラティヴ(2)2009

    • 著者名/発表者名
      田辺 欧
    • 雑誌名

      IDUN-北欧研究 第18号(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402043
  • [雑誌論文] アンデルセンと旅のナラティヴ(2)2009

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 雑誌名

      IDUN-北欧研究 第18号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402043
  • [学会発表] フィクションの力を再考するーデンマークにおける取り組みを事例に2024

    • 著者名/発表者名
      田辺欧(企画・討論者)
    • 学会等名
      大阪大学外国語学部デンマーク語専攻主催・箕面市立船場図書館共催の合同ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00521
  • [学会発表] 中丸禎子「ニヴィアク・コーネリウッセン『花の谷』が描く現代グリーンランド」発表の司会・討論者2023

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00521
  • [学会発表] 田渕宗孝「ビョルンソンのグロントヴィ主義」発表の司会・討論者2023

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00521
  • [学会発表] 現代北欧児童文学にみる死生観2023

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 学会等名
      マンスリー多文化サロン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00521
  • [学会発表] デンマークの絵本から見る量子力学の世界2021

    • 著者名/発表者名
      田辺欧、藤井啓祐、山本俊、勝矢博子、當野能之
    • 学会等名
      量子力学×文学 コラボカフェ(阪大ラボカフェ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00521
  • [学会発表] 読み聞かせイベント『フィン・フォトンさんと量子力学』2021

    • 著者名/発表者名
      田辺欧、さくらこりん
    • 学会等名
      大阪大学・外国語学部、大阪大学・言語文化研究科主催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00521
  • [学会発表] 子どもに”死”をどう語るのかー現代北欧児童文学/文化からのアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2015-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652070
  • [学会発表] 北欧児童文学に描かれるさまざまな家族-大人が子どもに死を語る2011

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 学会等名
      マザーズカレッジ連続講座
    • 発表場所
      神戸YWCA(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520326
  • [学会発表] アンデルセンと北欧児童文学2011

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 学会等名
      子どもと子どもの本の講座
    • 発表場所
      大阪YWCA(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520326
  • [学会発表] 北欧児童文学に描かれるさまざまな家族-大人が子どもに死を語る2011

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 学会等名
      マザーズカレッジ連続講座・講演
    • 発表場所
      神戸YWCA
    • 年月日
      2011-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520326
  • [学会発表] アンデルセンと北欧児童文学2011

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 学会等名
      子どもと子どもの本の講座・講演
    • 発表場所
      大阪YWCA
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520326
  • [学会発表] 「越境文学」としてのアンデルセン研究2009

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 学会等名
      日本比較文学会
    • 発表場所
      大阪大学 (大阪府)
    • 年月日
      2009-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520326
  • [学会発表] 「越境文学」としてのアンデルセン研究2009

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 学会等名
      日本比較文学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520326
  • [学会発表] 19世紀末のデンマークにおける黒衣の女性をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      田辺欧
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402043
  • [学会発表] 現代北欧児童文学における「死」の語り

    • 著者名/発表者名
      田辺 欧
    • 学会等名
      キリスト教教育・保育研究センターRCCEC講座
    • 発表場所
      関西学院大学/聖和短期大学(兵庫県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652070
  • 1.  石黒 暢 (20273740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山井 弥生 (40263347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡澤 憲芙 (60063773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久塚 純一 (90037086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉岡 洋子 (80462018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 育男 (40056338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新谷 俊裕 (40187563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 美恵子 (90324871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古谷 大輔 (30335400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤井 美和 (20330392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  肥後 楽 (30839056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  當野 能之 (50587855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi