• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅川 学  Asakawa Manabu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60243606
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授
2019年度 – 2021年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授
2015年度 – 2018年度: 広島大学, 生物圏科学研究科, 教授
2011年度 – 2013年度: 広島大学, 生物圏科学研究科, 准教授
2007年度 – 2012年度: 広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 准教授 … もっと見る
2006年度: 広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 助教授
1998年度 – 2000年度: 広島大学, 生物生産学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 広島大学, 生物生産学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水産化学 / 小区分40040:水圏生命科学関連 / 水圏生命科学 / 水産化学
研究代表者以外
水産化学 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 水圏生産科学 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
紅藻類 / カイノイド / MS / LC / Ostreopsis siamensis / カイニン酸 / 興奮性アミノ酸 / 食品媒介性寄生虫症 / 胃腸炎 / 不規則運動制御 … もっと見る / メントール / 感染力評価 / Anisakis simplex(s.s) / Anisakis pegreffi / Anisakis pegreffii / 寒天侵入法 / マサバ / アニサキス / 精油成分 / 不規則運動抑制 / 寒天侵入測定法 / 急性胃腸炎 / アニサキス寄生虫 / ODSカラムクロマトグラフィー / 高速液体クロマトグラフィー / 誘因現象 / 双翅目昆虫 / セスジユスリカ / 遊離アミノ酸 / 石垣島 / 誘引作用 / グルタミン酸 / アミノ酸アナライザー / セトウミユスリカ / マクリ / parrotfish / delayed haemolytic activity / palytoxin / myoglobinuria / dinoflagellate / boxfish / シガテラ毒 / ESM培地 / g-ストロファンチン / アオブダイ / 遅延性溶血活性 / パリトキシン / ミオグロビン尿症 / 渦鞭毛藻 / ハコフグ / oyster / tetrodotoxin / ribbon worm / Hiroshima Bay / 付着生物 / テトロドトキシン / フグ毒 / 紐形動物 / マガキ / 広島湾 / 電解放出型走査電子顕微鏡 / X線ディフラクトメトリー / X線回折 / IR / 走査電子顕微鏡 / 固体NMR / 構造多糖類 / キトサン / キチン / ヤシガニ / ドウモイ酸 / Takifugu rubripes / Pseudocaligus fugu / Copepoda / LC-MS / NMR / ハナヤナギ / 海人草 / 寄生虫 / カイアシ類 / フグ … もっと見る
研究代表者以外
カイアシ類 / テトロドトキシン / ウオジラミ / 成長段階 / 宿主特異性 / マダイ / 共生 / 発生段階 / 生活史 / PGE2 / 海藻食中毒 / オゴノリ / 次世代シーケンサー / RNA-seq / トランスクリプトーム / クチクラ / テトロドトキシン(TTX) / トラフグ属 / シロウオ / 魚類寄生虫 / ヒジキムシ科 / 系統分類 / ウオジラミ科 / 外来種 / TTX / 種群 / 前額糸 / コペポディド幼体 / ウキウオジラミ / ノープリウス幼生 / イオンチャネル型受容体 / TTX結合タンパク質 / 吸盤 / デトリタス食 / 浮遊性カイアシ類 / 発光細菌 / 光感覚器 / 甲殻類 / 発光バクテリア / デトリタス / 発光 / キチナーゼ / キチン / バクテリア / red algae / prostaglandin E2 / arachidonic acid / prostaglandin / marine algae poisoning / Gracilaria verrucosa / 食中毒 / オゴノリ科紅藻 / 紅藻オゴノリ / 紅藻 / プロスタグランジンE2 / アラキドン酸 / プロスタグランジン / トラフグ / ミズクラゲ / メタケルカリア / 宿主転換 / 渦鞭毛藻類 / 鉢クラゲ類 / カリグス科 / 生理生態 / 寄生生物 / tomite(感染期) / trophont(摂食期) / phoront(休止期) / プランクトン / 隔口類繊毛虫 / カリグス類 / 感染 / 等脚類 / 繊毛虫 / 「国際情報交換」(連合王国) / 感染期 / 隔口類 / 吸虫類 / 単生類 / ウオジラミ類 / シラモ / 生成酵素 / 有毒プランクトン / 減毒 / 毒性 / 缶詰 / 養殖カキ / 麻痺性貝毒 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (62件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  ウオジラミ類の生活史、宿主特異性、生理機能の普遍性と可変性

    • 研究代表者
      大塚 攻
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  紅藻類に含まれる急性胃腸炎原因アニサキス寄生虫に対する新規駆虫物質に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 学
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  海洋におけるカイアシ類とバクテリア類の相互作用に関する研究

    • 研究代表者
      大塚 攻
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  亜熱帯産紅藻類に含まれる感染症媒介性双翅目昆虫に対する新規誘引物質に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 学
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  亜熱帯域に生息する有毒甲殻類に含まれる高機能性新規構造多糖類に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 学
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  水族寄生生物の生活史、特に感染期の宿主特異性に関する研究

    • 研究代表者
      大塚 攻
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  紅藻類に含まれるフグ寄生性カイアシ類の新規駆虫成分に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 学
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ハコフグの喫食による特異的食中毒とその原因毒の諸性状研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 学
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  広島湾産養殖マガキに付着する紐形動物の毒性と毒成分の諸性状研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 学
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  オゴノリ科紅藻類におけるPGE2およびその関連物質の生成に関する研究

    • 研究代表者
      宮澤 啓輔
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  海藻食中毒に関連してオゴノリ科紅藻のPGE2生成酵素に関する研究

    • 研究代表者
      宮澤 啓輔
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  麻痺性貝毒により毒化した養殖カキの減毒と有効利用に関する研究

    • 研究代表者
      宮澤 啓輔
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 水産・食品化学実験ノート2019

    • 著者名/発表者名
      落合芳博、石崎松一郎、神保 充 編 (浅川 学分担執筆)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05820
  • [図書] Marine Protists Diversity and Dynamics2015

    • 著者名/発表者名
      Manabu Asakawa, G.G.Delan, M.B.Quilantang, K.Ito
    • 総ページ数
      648
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07577
  • [図書] Instrumental Analysis of Tetrodotoxin2012

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa, Y.Shida, K.Miyazawa, T.Noguchi
    • 出版者
      INTECH
    • URL

      http://dx.doi.org/10.5772/48668

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580280
  • [図書] CHROMATOGRAPHY2012

    • 著者名/発表者名
      Manabu Asakawa, Yasuo Shida, Keisuke Miyazawa, Tamao Noguchi
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      INTECH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580280
  • [雑誌論文] 水産食品の安全管理、魚介類を介した食中毒の現状と対策2021

    • 著者名/発表者名
      浅川 学
    • 雑誌名

      瀬戸内海

      巻: 81 ページ: 5-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03032
  • [雑誌論文] 魚介類を介した食中毒の現対と対策2021

    • 著者名/発表者名
      浅川 学
    • 雑誌名

      瀬戸内海

      巻: 81 ページ: 5-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05820
  • [雑誌論文] Evidence of accumulation of tetrodotoxin (TTX) in tissues and body parts of ectoparasitic copepods via their feeding on mucus of TTX-bearing pufferfish2021

    • 著者名/発表者名
      Kodama Tomohisa、Ikeda Koichi、Arakawa Osamu、Kondo Yusuke、Asakawa Manabu、Kawatsu Kentaro、Ohtsuka Susumu
    • 雑誌名

      Toxicon

      巻: 204 ページ: 37-43

    • DOI

      10.1016/j.toxicon.2021.10.011

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03032
  • [雑誌論文] Free amino-acid composition of a red algal species (Digenea simplex) containing neuroexcitotoxic kainic acid from Ishigaki Island, Okinawa Prefecture, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Asakawa M, Delan GM, Noguchi T, Ohtsuka S
    • 雑誌名

      Toxicon

      巻: 177 (supplement)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03032
  • [雑誌論文] Free amino-acid composition of a red algal species (Digenea simplex) containing neuroexiitotoxic kainic acid from Ishigaki Island, Okinawa Prefecture, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Manabu Asakawa, Gloria Gomez Delan, Tamao Noguchi, Susumu Ohtsuka
    • 雑誌名

      Toxiicon

      巻: 177 ページ: 546-546

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05820
  • [雑誌論文] Toxicity and toxin composition of the great blue-ringed octopus Hapalochlaena lunulata from Ishigaki Island, Okinawa Prefecture, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      M. Asakawa, T. Matsumoto, K. Umezaki, K. Kaneko, X. Yu, G. Gomez-Dalen, S. Tomano, T. Noguchi, S. Ohtsuka
    • 雑誌名

      Toxins

      巻: 2019,11,245 号: 5 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3390/toxins11050245

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07825, KAKENHI-PROJECT-18K05820, KAKENHI-PROJECT-19H03032
  • [雑誌論文] Toxicity and toxins of the greater blue-ringed octopus Hapalochaena lunulata from Ishigaki Island, Okinawa Prefecture, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa, M.Fujii, S.Tomano, S.Ohtsuka, M.Yamauchi, K.Umezaki, K.Kaneko, T.Matsumoto
    • 雑誌名

      J.Forensic Toxicol. Pharmacol.

      巻: 6 号: 02 ページ: 69-69

    • DOI

      10.4172/2325-9841-c1-006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07577
  • [雑誌論文] 麻痺性貝毒の不思議2016

    • 著者名/発表者名
      浅川 学
    • 雑誌名

      milsil [ミルシル]

      巻: 9 ページ: 8-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07577
  • [雑誌論文] 水産学に必要不可欠な形態学、分類学-特にバイオミメティクスとの関連から2015

    • 著者名/発表者名
      大塚 攻、梶 智就、西川 淳、西田周平、浅川 学、田角聡志
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 69 ページ: 398-404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07577
  • [雑誌論文] Food Poisonings by Ingestion of Cyprinid Fish2014

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa, T.Noguchi
    • 雑誌名

      Toxins

      巻: 6 号: 2 ページ: 539-555

    • DOI

      10.3390/toxins6020539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580280
  • [雑誌論文] 身の回りに潜む海洋生物毒と健康危機管理2013

    • 著者名/発表者名
      浅川学
    • 雑誌名

      食品衛生学雑誌

      巻: 54巻 ページ: 233-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580280
  • [雑誌論文] 富山湾魚津補助港のトゲモミジガイの食性,富山の生物2013

    • 著者名/発表者名
      門田信幸,日比野由衣,高岡直也,浅川学,成田弘子,野口玉雄
    • 雑誌名

      富山県生物学会誌

      巻: 52巻 ページ: 101-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580280
  • [雑誌論文] 身の回りに潜む海洋生物毒と健康危機管理2013

    • 著者名/発表者名
      浅川 学
    • 雑誌名

      食品衛生学雑誌

      巻: 54 ページ: 233-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580280
  • [雑誌論文] Taxonomic identity of a tetrodotoxin-accumulating ribbon-worm Cephalothrix simula (Nemertea: Palaeonemertea): an artificially introduced species from the Pacific to Europe2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kajihara, S.C. Sun., A.V. Chernyshev, H.X. Chen, K. Ito, M. Asakawa, S.A. Maslakova, J.L. Norenburg, M. Strand, P. Sundberg, F. Iwata
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 30 ページ: 985-997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580280
  • [雑誌論文] Taxonomic Identity of a Tetrodotoxin-Accumulating Ribbon-worm Cephalothrix simula (Nemertea : Palaeonemertea): A Species Artificially Introduced from the Pacific to Europe2013

    • 著者名/発表者名
      H.Kajihara, SC. Sun, AV.Chernyshev, HX. Chen, K.Ito,M.Asakawa, SA. Maslakova, JL. Norenburg, M. Strand, P.Sundberg, F.Iwata
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 30 ページ: 985-997

    • NAID

      40019864219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580280
  • [雑誌論文] Highly toxic ribbon worm Cephalothrix simula containing tetrodotoxin in Hiroshima Bay, Hiroshima Prefecture.2013

    • 著者名/発表者名
      Kajihara, H.
    • 雑誌名

      Toxins

      巻: 5 号: 2 ページ: 376-395

    • DOI

      10.3390/toxins5020376

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370038, KAKENHI-PROJECT-23580280
  • [雑誌論文] 富山湾魚津補助港のトゲモミジガイの食性2013

    • 著者名/発表者名
      門田信幸、日比野由衣、高岡直也、浅川 学、成田弘子、野口玉雄
    • 雑誌名

      富山の生物(富山県生物学会誌)

      巻: 52 ページ: 101-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580280
  • [雑誌論文] コイの喫食による特異的食中毒について2012

    • 著者名/発表者名
      浅川学,野口玉雄
    • 雑誌名

      FOODS & FOOD INGREDIENTS JOURNAL OF JAPAN

      巻: 217巻 ページ: 304-309

    • NAID

      40019419476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580280
  • [雑誌論文] コイの喫食による特異的食中毒について2012

    • 著者名/発表者名
      浅川 学、野口玉雄
    • 雑誌名

      FOODS & FOOD INGREDIENTS JOURNAL OF JAPAN

      巻: 217 ページ: 304-309

    • NAID

      40019419476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580280
  • [雑誌論文] Toxicity Assessment of the Xanthid Crab Demania cultripes from Cebu Island, Philippines, Journal of Toxicology2010

    • 著者名/発表者名
      Asakawa Manabu, Gomez-Delan Gloria, Tsuruda Shintaro, Shimomura Michitaka, Shida Yasuo, Taniyama Shigeto, Barte-Quilantang Mercy, Shindo Jo
    • 雑誌名

      Article ID 172367,電子投稿

      ページ: 7-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580220
  • [雑誌論文] Toxicity Assessment of the Xanthid Crab Demania cultripes from Cebu Island, Philippines2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu Asakawa
    • 雑誌名

      Journal of Toxicology

      巻: 2010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580220
  • [雑誌論文] 魚類の毒(3):コイ毒およびその他の毒2009

    • 著者名/発表者名
      浅川学
    • 雑誌名

      食品衛生研究 59

      ページ: 35-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580220
  • [雑誌論文] Developmental stages and growth of Pseudocaligus fuguYamaguti, 1936 (Copepoda:Siphonostomatoida: Caligidae) host-specific to puffer2009

    • 著者名/発表者名
      S. Ohtsuka, I. Takami, B. A. Venmathi Maran, K. Ogawa, T. Shimono, Y. Fujita, M. Asakawa, G. A. Boxshall
    • 雑誌名

      J. Nat. Hist.

      巻: 43 ページ: 1779-1804

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380110
  • [雑誌論文] Developemental stages and growth of Pseudocaligus fugu Yamaguchi, 1936 (Copepods : Siphonostomatoida : Caligidae) host-specific to puffer2009

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Susumu, Takami Ikuo, Venmathi Maran B.A., Ogawa kazoo, Shimono Takaki, Fujita Yusuke, Asakawa Manabu, Boxshall G.A.
    • 雑誌名

      Journal of Natural History 43

      ページ: 1779-1804

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580220
  • [雑誌論文] Developmental stages and growth of Pseudocaligus fugu Yamaguti, 1936 (Copepoda : Siphonostomatoida : Caligidae) host-specific to puffer2009

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka S, Takami I, Venmathi Maran BA, Ogawa K, Shimono T, Fujita Y, Asakawa M, Boxshall GA
    • 雑誌名

      Journal of Natural History 43

      ページ: 1779-1804

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380110
  • [雑誌論文] Developmental stages and growth of Pseudocaligus fugu Yamaguti, 1936 (Copepoda : Siphonostomatoida : Caligidae) host-specific to puffer.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka S Takami I, Venmathi Maran BA, Oeawa K, Shirnono T, Fujita Y, Asakawa M, Boxshall GA.
    • 雑誌名

      J Nat Hist 43

      ページ: 1779-1804

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380110
  • [雑誌論文] ハコフグ類の喫食による食中毒の実態と同魚類の毒性調査2009

    • 著者名/発表者名
      谷山茂人, 相良剛史, 西尾幸郎, 黒木亮一, 浅川学, 野口玉雄, 山崎脩平, 高谷智裕, 荒川修
    • 雑誌名

      食品衛生学雑誌 50

      ページ: 270-277

    • NAID

      130000135400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580220
  • [雑誌論文] 自然毒中毒(動物毒,植物毒)2009

    • 著者名/発表者名
      中野宏幸, 浅川学
    • 雑誌名

      生態影響と予防,臨床検査 53

      ページ: 673-681

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580220
  • [学会発表] Free amino acid composition of a red algal species (Digenea simplex) containing neuroexcitotoxic kainic acid from Ishigaki Island, Okinawa, Prefecture, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Asakawa M, Gomez Delan G, Noguchi T, Ohtsuka S
    • 学会等名
      20th World Congress of the International Society on Toxinology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03032
  • [学会発表] 和歌山県産オウギガニ科カニ類の毒性2019

    • 著者名/発表者名
      浅川 学、金子恭一朗、梅崎航平、藤井美和子、于 夕淼、山西秀明、松本拓也、高谷智裕、荒川 修、齋藤俊郎
    • 学会等名
      第114回 (公社)日本食品衛生学会 学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05820
  • [学会発表] Free amino acid composition of a red algal species (Digenea simplex) containing neuroexcitotoxic kainic acid from Ishigaki Island, Okinawa, Prefecture, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Manabu Asakawa, Gloria Gomez Delan, Tamao Noguchi, Susumu Ohtsuka
    • 学会等名
      20th World Congress of the International Society on Toxinology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05820
  • [学会発表] 日本産ヒョウモンダコHapalochlaena fasciataの毒性と毒成分2018

    • 著者名/発表者名
      浅川 学、梅崎航平、藤井美和子。松本拓也、大竹純也、門田信幸、瀧口謙一、金子恭一朗、于 夕淼、大塚 攻
    • 学会等名
      第114回 (公社)日本食品衛生学会 学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05820
  • [学会発表] Toxicity and toxins of the greater blue-ringed octopus Hapalochaena lunulata from Ishigaki Island, Okinawa Prefecture, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      M.Asakawa, M.Fujii, S.Tomano, S.Ohtsuka, M.Yamauchi, K.Umezaki, K.Kaneko, T.Matsumoto
    • 学会等名
      10th Global Summit on Toxicology and Applied Pharmacology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07577
  • [学会発表] Toxicity and toxin compositions of the greater blue-ringed ctopus Hapalochaena lunulata from Ishigaki Island, Okinawa Prefecture, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Manabu Asakawa, Miwako Fujii, Satoshi Tomano, Susumu Ohtsuka, Miyuki Yamauchi, Kohei Umesaki, Kyoichiro Ineko, Takuya Matsumoto
    • 学会等名
      10th Global Summit on Toxicology and Applied Pharmacology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07825
  • [学会発表] 沖縄県石垣島産ヒョウモンダコ属オオマルモンダコの毒性と毒成分の検討2016

    • 著者名/発表者名
      浅川 学、笘野哲史、山内望由季、松本拓也、大塚 攻
    • 学会等名
      第112回日本食品衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      函館国際ホテル
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07577
  • [学会発表] 沖縄県石垣島産ヒョウモンダコ属オオマルモンダコの毒性と毒成分の検討2016

    • 著者名/発表者名
      浅川 学・笘野哲史・山内望由季・松本拓也・大塚 攻
    • 学会等名
      日本食品衛生学会
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07825
  • [学会発表] Marine Biotoxins: Occurrence, Toxicity, and Detection Methods2016

    • 著者名/発表者名
      Manabu Asakawa
    • 学会等名
      International Conference on Food Science and Engineering
    • 発表場所
      Sunan Hotel, Surakarta, Indonesia
    • 年月日
      2016-10-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07577
  • [学会発表] 沖縄県石垣島産ツムギハゼの毒性2015

    • 著者名/発表者名
      浅川 学、畑菜央子
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      国立大学法人 東北大学
    • 年月日
      2015-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07577
  • [学会発表] 沖縄県石垣島産ヤシガニ由来キチンの構造情報2014

    • 著者名/発表者名
      浅川 学、岡崎翔太、藤高 仁、前田 誠、村上 圭、真島彩香、畑 菜央子、吉武由喜子
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      国立大学法人 北海道大学水産学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580280
  • [学会発表] 沖縄県石垣島産ヤシガニ由来キチンの構造情報2014

    • 著者名/発表者名
      浅川学,岡崎翔太,藤高仁,前田誠,村上圭,真島彩香,畑菜央子,吉武由喜子
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      国立大学法人北海道大学水産学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580280
  • [学会発表] 南西諸島産数種海藻におけるアミノ酸組成について2013

    • 著者名/発表者名
      真島彩香、畑 菜央子、岡崎翔太、高岡直也、岸本和雄、吉武由喜子、大塚 攻、浅川 学
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      国立大学法人 東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580280
  • [学会発表] 南西諸島産数種海藻におけるアミノ酸組成について2013

    • 著者名/発表者名
      真島彩香,畑菜央子,岡崎翔太,高岡直也,岸本和雄,吉武由喜子,大塚攻,浅川学
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      国立大学法人東京海洋大学海洋科学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580280
  • [学会発表] 身の回りに潜む海洋生物毒と健康危機管理2012

    • 著者名/発表者名
      浅川 学
    • 学会等名
      第104回日本食品衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      就実大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580280
  • [学会発表] アミノ酸アナライザーによるカイニン酸の分析について2012

    • 著者名/発表者名
      岡崎翔太,高岡直也,真島彩香,岸本和雄,吉武由喜子,大塚攻,浅川学
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      独立行政法人水産大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580280
  • [学会発表] カイニン酸のアミノ酸アナライザーによる分析2012

    • 著者名/発表者名
      浅川学
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      下関市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380110
  • [学会発表] Toxicity of ribbon worm Cephalothrix species on the surface of the shell of cultured oysters in Hiroshima Bay, Hiroshima Prefecture, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      浅川学
    • 学会等名
      50^<th> Anniversary Annual Meeting and ToxExpo
    • 発表場所
      USA.
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580220
  • [学会発表] Toxicity of excitatory amino acids in red algae for parasitic copepods of cultured pufferfish2011

    • 著者名/発表者名
      安井かおり, 浅川学
    • 学会等名
      50^<th> Anniversary Annual Meeting and ToxExpo
    • 発表場所
      Washington, D.C., USA.
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580220
  • [学会発表] Toxicity of ribbon worm Cephalothrix species on the surface of the shell of cultured oysters in Hiroshima Bay,, Hiroshima prefecture, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Manabu Asakawa
    • 学会等名
      50^<th> Anniversary Annual Meeting and ToxExpo
    • 発表場所
      Washington, D.C., USA
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580220
  • [学会発表] Toxicity of excitatory amino acids in red algae for parasitic copepods of cultured pufferfish2011

    • 著者名/発表者名
      Manabu Asakawa
    • 学会等名
      50^<th> Anniversary Annual Meeting and ToxExpo
    • 発表場所
      Washington, D.C., USA
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580220
  • [学会発表] 日本沿岸に生息する数種紐形動物の毒性2010

    • 著者名/発表者名
      安井かおり, 藤田雄介, 石本泰之, 金田拓磨, 日比野由衣, 志田保夫, 孫世春, 柁原宏, 浅川学
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学総合人間学部
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580220
  • [学会発表] Occurrence of PSP-producing dinoflagellate Alexandrium tamiyavanichii in Bingo-Nada, the eastern coastal water of Hiroshima Prefecture, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      浅川 学
    • 学会等名
      第5回世界水産学会議
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580220
  • [学会発表] 広島湾産養殖カキ付着生物の毒性(I)2007

    • 著者名/発表者名
      浅川 学
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580204
  • [学会発表] 広島湾産養殖カキ付着生物の毒性(II)2007

    • 著者名/発表者名
      浅川 学
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580204
  • [学会発表] セブ島オウギガニ科Demania属カニの毒性について2007

    • 著者名/発表者名
      浅川 学
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580204
  • [学会発表] Toxicity of the organisms adherent to cultured oysters in Hiroshima Bay (I)2007

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Asakawa
    • 学会等名
      Annual meetings of the Japanese Society of Fisheries Science
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580204
  • [学会発表] Toxicity of Xanthid crab from Sebu Island, Philippines2007

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Asakawa
    • 学会等名
      Annual meetings of the Japanese Society of Fisheries Science
    • 発表場所
      Hakodate, Hokkaido
    • 年月日
      2007-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580204
  • [学会発表] Toxicity of the organisms adherent to cultured oysters in Hiroshima Bay (II)2007

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Asakawa
    • 学会等名
      Annual meetings of the Japanese Society of Fisheries Science
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580204
  • [学会発表] セブ島産オウギガニ科Demania属カニの毒性について2007

    • 著者名/発表者名
      浅川 学
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • 年月日
      2007-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580204
  • 1.  宮澤 啓輔 (20034457)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大塚 攻 (00176934)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  荒川 修 (40232037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  堀口 健雄 (20212201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  洲崎 敏伸 (00187692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長澤 和也 (40416029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小池 一彦 (30265722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小川 和夫 (20092174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  下村 通誉 (30359476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山内 健生 (00363036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中井 敏博 (60164117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高田 健太郎 (90455353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福島 英登 (60466307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平山 真 (40535465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田角 聡志 (90359646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  近藤 裕介 (90848087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  柁原 宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi