• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内田 啓子  UCHIDA Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60246478
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 2000年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
腎臓内科学
研究代表者以外
腎臓内科学
キーワード
研究代表者
糸球体内皮細胞 / 遺伝子導入ラット / メサンギウム増殖性腎炎 / 遺伝子導入rat / VEGF / KDR / flt-1 / ET-1 / PKC / ECE-1 … もっと見る / アルブミン透過性 / VPF / ネフローゼ症候群 / PDGF / TGF-β / 混合培養 / メサンギウム細胞 … もっと見る
研究代表者以外
T-cells / Mice / CTLA-4 / CD28 / Sp1 / Glomernlonephritis / Costimulation / B細胞 / 補助シグナル / 半月体 / 免疫複合体型糸球体腎炎 / 抗糸球体基底膜抗体 / Glomerulonephritis / Costimulatory molecules / LLC-PK1 CELL / G-PROTEIN / TRANSCRIPTION / AUTOREGULATION / 転写因子 / 増殖 / メサンギウム細胞 / 緊糸球体 / LLC-PK1細胞 / G蛋白 / 転写 / 自己調節 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  免疫複合体型糸球体腎炎の発症・進展の制御に関する研究

    • 研究代表者
      新田 孝作
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  KDR、flt-1遺伝子導入ラットにおけるメサンギウム増殖性腎炎の作製とその治療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 啓子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  腎糸球体メサンギウム細胞の増殖に関与するG蛋白の自己転写調節

    • 研究代表者
      川嶋 朗
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  培養糸球体内皮細胞におけるエンドセリン変換酵素の発現調節研究代表者

    • 研究代表者
      内田 啓子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  ネフローゼ症候群の発症・進展におけるVPFの意義研究代表者

    • 研究代表者
      内田 啓子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  糸球体内皮細胞とメサンギウム細胞の混合培養によるTGR-β活性化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      内田 啓子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  • 1.  川嶋 朗 (20224769)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  新田 孝作 (50241071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi