• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横田 政晶  YOKOTA Masaaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

横田 正晶  ヨコタ マサアキ

隠す
研究者番号 60250635
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岩手大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 岩手大学, 工学部, 教授
2001年度: 岩手大学, 工学部, 助教授
1993年度 – 1999年度: 岩手大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
反応・分離工学
研究代表者以外
反応・分離工学 / 応用物性・結晶工学
キーワード
研究代表者
核発生 / 固体 / 多形 / 結晶成長 / 晶析 / 多形制御 / 成長 / L-グルタミン酸
研究代表者以外
結晶成長 / 結晶形状 … もっと見る / 不純物効果 / 結晶成長速度 / 晶癖 / 装置設計 / L-glutamine / crystal shape / crystal habit / impurity / additive / crystal growth rate / Amino acid / Aspartic acid / L-アスパラギン酸 / L-グルタミン酸 / L-アスパラギン結晶 / L-グルタミン / L・グルタミン / 不純物 / 添加物 / アミノ酸 / アスパラギン酸 / mono-disperse / seeding / natural cooling / potassium alum / crystallizer operation / crystal size distribution / batch crystallization / 単分散 / 種晶添加 / 自然冷却 / カリミョウバン / 晶析操作法 / 結晶粒度分布 / 回分晶析 / アルミニウム イオン / アルミニウムイオン / リン酸2水素カリウム / 溶解 / 結晶成長速度論 / 添加物効果 / 晶析 / フタル酸水素カリウム / クロム(III) / 速度論モデル / 衝突頻度 / 撹拌槽 / 2次核発生速度 / スケールアップ / 晶析装置 / 金属イオン / 錯体化学 / クロム錯体 / クロム化合物 / 硫酸カリウム結晶 / 不純物作用 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  微量不純物存在下過飽和溶液中における結晶溶解の異常現象

    • 研究代表者
      グスマン ルイスA (GUZUMAN Luis a.)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  新規な固体製品の創製のための晶析操作法研究代表者

    • 研究代表者
      横田 政晶
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  大型回分晶析装置の最適運転に関する実験的研究

    • 研究代表者
      久保田 徳昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  微量添加物によるアスパラギン酸結晶の形状制御

    • 研究代表者
      久保田 徳昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  微量添加物による結晶形状制御の速度論的研究-結晶成長速度の非定常性-

    • 研究代表者
      久保田 徳昭
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  微量不純物による結晶成長速度の低下-速度 モデルの提案とその実験的検討-

    • 研究代表者
      久保田 徳昭
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  多形制御を伴う新規な回分晶析装置・操作法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      横田 政晶
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  2次核発生速度に対するスケールアップ効果に関する研究

    • 研究代表者
      久保田 徳昭
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  硫酸カリウム結晶の成長に対する不純物作用の錯体化学的影響

    • 研究代表者
      久保田 徳昭
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      岩手大学
  • 1.  久保田 徳昭 (90003863)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  グスマン ルイスA (80312510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浜田 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  増見 史生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi