• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 靖夫  SAKAI Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60251823
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 新潟大学, 医学部・附属病院, 助手
1995年度: 新潟大学, 医学部・附属病院, 助手
1994年度: 新潟大学, 医学部付属病院, 助手
1993年度: 新潟大学, 医学部・附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
消化器外科学
キーワード
研究代表者以外
colonization / ileal W-pouch / ulcerative colitis / subtotal colectomy / colon / AQP9 / AQP8 / FABP / fatty acid binding protein / water channel … もっと見る / ラット / W型回腸嚢 / 潰瘍性大腸炎 / 消化管 / 水チャネル / carcinoma of the colon and rectum / precancerous lesion / K-ras codon 12 mutation / p53 protein / gene abnormalities / Peutz-Jeghers syndrome / p53遺伝子変異 / 大腸腺腫 / 大腸早期癌 / K-rag遺伝子 / Pentz-Jeghers症候群 / 前癌病変 / 癌化 / K-ras遺伝子 / p53蛋白 / 遺伝子異常 / Peutz-Jeghers症候群 / FABP in colorectal cancer / Induction by high fat diet / Immunostaining / Liver and Intestinal FABP / 脂肪吸収 / 大腸癌とFABP / 脂肪負荷による変動 / 腸管内分布 / 肝型と腸型FABP / 脂肪酸結合蛋白 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  水チャネルの発現からみたW型回腸嚢の機能に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      須田 武保
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  遺伝子異常からみたPeutz-Jeghers症候群の癌化について

    • 研究代表者
      須田 武保
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  消化管における肝型および腸型脂肪酸結合蛋白(FABP)の分布と動態からみた存在意義に関する研究

    • 研究代表者
      畠山 勝義
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  • 1.  須田 武保 (50251806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡本 春彦 (90301184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  畠山 勝義 (90134923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  飯合 恒夫 (10323982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 信昭 (90215822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 格 (30092737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村上 博史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  斉藤 英俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  瀧井 康公
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  斎藤 英俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi