• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成清 修  NARIKIYO Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60252631
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 理学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 准教授
2006年度: 九州大学, 大学院理学研究院, 助教授
2002年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 助教授
2000年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 助教授
1999年度: 九州大学, 大学院・理学研究科, 助教授 … もっと見る
1997年度 – 1998年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 助手
1997年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助手
1997年度: 大阪大学大学院, 基礎工学研究科, 助手
1993年度 – 1996年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究代表者以外
固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体) / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 物性一般 / 物性Ⅰ
キーワード
研究代表者
スピンゆらぎ / 強相関電子系 / 金属絶縁体転移 / 遍歴局在双対性 / 異常金属相 / 電荷ゆらぎ / 金属スピングラス / ランダム電子系 / 非フェルミ流体 / 磁気転移点 … もっと見る / 量子臨界点 / 2次元フェルミ流体 / 擬ギャップ / 遍歴・局在双対性 / ネストしたスピンゆらぎ / 銅酸化物高温超伝導 / モット転移 / アンダーソン転移 / フェルミ流体 / 高温超伝導 / 超伝導ゆらぎ / 異方的超伝導対称性 / フェルミ流体論 / 酸化物高温超伝導体 … もっと見る
研究代表者以外
Solid State Surface / Monte Carlo Simulation / URu_2Si_2 / V_2O_3 / Nested Spin Fluctuations / 銅酸化物高温超伝導体 / ネストしたスピンゆらぎ / 走査トンネル電子顕微鏡 / 構造変換 / 走査トンネル顕微鏡 / 固体表面 / Structural Phase Transition / Ge(001) Surface / Si(001) Surface / Phase Transformation / Vibrational Excitation / Scanning Tunneling Microscope / Model Potential / Dynamical Monte Carlo Simulation / Ge(001) / TCHC STM / STM / Si(001) / 遅い緩和 / 揺らぎ / 振動 / 相転移 / ゲルマニウム(001)表面 / シリコン(001)表面 / 振動励起 / モンテカルロシミュレーション / Itinerant-Localized Duality Model / Spin-Gap Behaviors / Mott Transition in the Intermediate Coupling Regime / Anomalous Metallic Phase near the Mott Transition / Cuprate high-T_c Superconductors / 反強磁性状態のクロスオーバー / 遍歴・局在双対性モデル / 磁気抵抗の異常 / 銅酸化物導体 / 残留抵抗の異常 / 擬ギャップ / 量子臨界点 / 遍歴・局在dualityモデル / スピンギャップのふるまい / 中間結合領域でのモット転移 / モット転移近傍の異常金属相 / Anisotropic Superconductivity / de Haas-van Alphen Effect in Superconducting State / Itinerant-Localized Duality / Normal State of Cuprates / Anomalous Metallic Phase / Cuprate superconductor / クーパー対とボース凝縮 / ドハースファンアルフェン振動 / マルチチャネル近藤効果 / 斥力による超伝導 / 強相関電子系 / 2次元スピンゆらぎ / 超伝導体のド・ハ-ス・ファン・アルエェン効果 / 銅酸化物超伝導 / スピンゆらぎ / 型にはまらない超伝導 / 異方的超伝導 / 超伝導体のド・ハ-ス・ファン・アルフェン効果 / 遍歴局在2重性 / 銅酸化物のノーマル状態 / 異常金属相 / 銅酸化物超伝導体 / 温度 / モデルポテンシャル / 微分コンダクタンス / ダイマー / ゲルマニューム / シリコン / フェルミオン / ボゾン / コヒーレント / 散乱理論 / 構造 / 操作トンネル顕微鏡 / コヒーレンス / 半導体 / トンネル顕微鏡 / 表面 / 物性理論 / 量子散乱 / 構造操作 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  フェルミオン-ボゾン相互作用を通じた量子コヒーレント過程による固体表面構造操作

    • 研究代表者
      河合 伸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      九州大学
  •  低温表面構造揺らぎの時間分解モンテカルロシミュレーション

    • 研究代表者
      河合 伸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      九州大学
  •  ガラス的物質群のモード結合および繰り込み群による理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      成清 修
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      九州大学
  •  磁気転移近傍の異常金属の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      成清 修
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アンダーソン・モット転移の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      成清 修
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  金属絶縁体転移近傍の異常金属相のフェルミ流体論研究代表者

    • 研究代表者
      成清 修
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ネストしたスピンゆらぎの理論的研究

    • 研究代表者
      三宅 和正
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  強相関電子系へのフェルミ流体論の拡張研究代表者

    • 研究代表者
      成清 修
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  エキゾチックな超伝導・磁性の理論的研究

    • 研究代表者
      三宅 和正
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Epigenetic Landscape of Interacting Cells : A Model Simulation for Developmental Process2009

    • 著者名/発表者名
      M. Nakagawa and O. Narikiyo
    • NAID

      120005227105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540299
  • [雑誌論文] Model potential of dimer system and coherence length of electron injected by scanning tunneling microscope on Ge(001) surface2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawai, Yoshihide Yoshimoto, Osamu Narikiyo, Yosuke Hanawa, Akimasa Imamura
    • 雑誌名

      Surface Science Vol 602 No. 18

      ページ: 3010-3017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540299
  • [雑誌論文] Structural Phase Transition between c(4 x 2) and p(2 x 2) Structures on Si(001) Surface under Observation by Scanning Tunnel Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawai, Osamu Narikiyo, Kensuke Matsufuji
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 76

      ページ: 34602-34602

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540299
  • [雑誌論文] Note on the exponent puzzle of the Anderson-Mott transition2007

    • 著者名/発表者名
      O. Narikiyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540299
  • [雑誌論文] Structural Phase Transition between c(4 x 2) and p(2 x 2) Structures on Si(001) Surface under Observation by Scanning Tunneling Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawai, Osamu Narikiyo and Kensuke Matsufuji
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan Vol. 76, No. 3

      ページ: 34602-34602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540299
  • [雑誌論文] Structural Fluctuation of Dimers on Ge(001) Surface Near Transition Temperature2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kawai, O.Narikiyo, Y.Oota
    • 雑誌名

      Surface Science (掲載決定済み 番号 SUSC 16210) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540299
  • [雑誌論文] Structural fluctuation of dimers on Ge(001) surface near transition temperature2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawai, Osamu Narikiyo and Yuuki Oota
    • 雑誌名

      Surface Science Vol 600 No. 9

      ページ: 1758-1762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540299
  • [雑誌論文] Superconductor-Metal-Insulator Crossover in Disordered Thin Films2006

    • 著者名/発表者名
      O.Narikiyo
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan Vol. 75, No. 9

      ページ: 95002-95002

    • NAID

      110004789094

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540299
  • [雑誌論文] Superconductor-Metal-Insulator Crossover in Disordered Thin Films2005

    • 著者名/発表者名
      O.Narikiyo
    • 雑誌名

      cond-mat 0510065

      ページ: 510065-510065

    • NAID

      110004789094

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540299
  • [雑誌論文] Vibration of the Dimer on Ge(001) Surface Excited Coherently by STM Current2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawai, Osamu Narikiyo
    • 雑誌名

      arXiv : cond-mat

      ページ: 405543-405543

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540307
  • [雑誌論文] Vibration of Dimer on Ge(001) Surface Excited Coherently by Tunneling Current of Scanning Tunneling Microscopy2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawai, Osamu Narikiyo
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 73・9

      ページ: 2362-2365

    • NAID

      110001954983

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540307
  • [雑誌論文] A Phenomenological Description of the Non-Fermi-Liquid Phase of MnSi2004

    • 著者名/発表者名
      Osamu Narikiyo
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 73

      ページ: 2910-2911

    • NAID

      110001979226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540307
  • [雑誌論文] A Phenomenological Description of the Non-Fermi-Liquid Phase of MnSi2004

    • 著者名/発表者名
      Osamu Narikiyo
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 73・10

      ページ: 2910-2911

    • NAID

      110001979226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540307
  • [雑誌論文] Mean-Field and Fluctuation Analysis of a Forced Turbulence Simulated by the Lattice Boltzmann Method2004

    • 著者名/発表者名
      Wataru Sakikawa, Osamu Narikiyo
    • 雑誌名

      Modern Physics Letters B 18・12-13

      ページ: 583-596

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540307
  • [雑誌論文] Vibration of the Dimer on Si(001) Surface Excited by STM Current2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawai, Osamu Narikiyo
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 73・12

      ページ: 3499-3499

    • NAID

      110001954748

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540307
  • [雑誌論文] E:(Vibration of the Dimer on Si(001) Surface Excited by STM Current)2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawai, Osamu Narikiyo
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 73

      ページ: 3499-3499

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540307
  • [雑誌論文] Vibration of the Dimer on Si(001) Surface Excited by STM Current2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawai, Osamu Narikiyo
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 73

      ページ: 417-422

    • NAID

      110001954748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540307
  • [雑誌論文] E : (Vibration of the Dimer on Si(001) Surface Excited by STM Current)2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawai, Osamu Narikiyo
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 73

      ページ: 1610-1610

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540307
  • [雑誌論文] Vibration of Dimer on Ge(001) Surface Excited Coherently by Tunneling Current of Scanning Tunneling Microscopy2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawai, Osamu Narikiyo
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 73

      ページ: 2362-2365

    • NAID

      110001954983

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540307
  • [雑誌論文] Multifractal analysis of the dynamical heterogeneity in a two-dimensional supercooled liquid2003

    • 著者名/発表者名
      Wataru Sakikawa, Osamu Narikiyo
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 72

      ページ: 450-451

    • NAID

      110001954430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540307
  • [雑誌論文] Multifractal behavior of the two-dimensional lsing model at small spatio-temporal scales2002

    • 著者名/発表者名
      Wataru Sakikawa, Osamu Narikiyo
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 71

      ページ: 1200-1201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540307
  • [雑誌論文] Enhanced impurity scattering due to quantum critical fluctuations : Perturbational approach2002

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Miyake, Osamu Narikiyo
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 71

      ページ: 867-871

    • NAID

      110001971642

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540307
  • [雑誌論文] Multifractal behavior of the two-dimensional Ising model at small spatio-temporal scales2002

    • 著者名/発表者名
      Wataru Sakikawa, Osamu Narikiyo
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 71

      ページ: 1200-1201

    • NAID

      110001971697

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540307
  • [雑誌論文] E:(Vibration of the Dimer on Si(001) Surface Excited by STM Current)2001

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawai, Osamu Narikiyo
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 73

      ページ: 1610-1610

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540307
  • [学会発表] Structiral phase transition between c(4x2) and p(2x2) structures on Si(001) surface under observation of STM2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawai, Osamu Narikiyo and Kensuke Matsufuji
    • 学会等名
      The University of Tokyo International Symposium 2006, Nanoscience at Surfaces ISSP-10
    • 発表場所
      東京大学(柏市)
    • 年月日
      2006-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540299
  • [学会発表] 大電流STM 観測下でのGe(001)表面ダイマー系実効温度2006

    • 著者名/発表者名
      河合伸、成清修
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉市)
    • 年月日
      2006-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540299
  • [学会発表] Ge(001)表面での微分コンダクタンススペクトルに於ける, 温度効果の理論的研究2006

    • 著者名/発表者名
      塙洋祐, 吉本芳英, 河合伸, 成清修
    • 学会等名
      日本物理学会第61年次大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2006-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540299
  • 1.  河合 伸 (60204674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  吉本 芳英 (80332584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  三宅 和正 (90109265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi