• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角田 泰隆  ツノダ タイリユウ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60259033
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 駒澤大学, 仏教学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 駒澤大学, 仏教学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
キーワード
研究代表者以外
北米 / 欧州 / 行仏威儀 / 国際化 / 正法眼蔵 / 道元 / 禅
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  道元『正法眼蔵』を中心とした日本思想の深化とその欧米社会への浸透に関する研究

    • 研究代表者
      石井 清純
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      駒澤大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 道元『正法眼蔵』を読む2024

    • 著者名/発表者名
      角田泰隆
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      株式会社KADOKAWA
    • ISBN
      9784044008093
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00058
  • [雑誌論文] 『正法眼蔵』「仏性」巻訳註(九)2024

    • 著者名/発表者名
      角田泰隆
    • 雑誌名

      駒澤大学仏教学部研究紀要

      巻: 82 ページ: 53-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00058
  • [雑誌論文] 『正法眼蔵』「仏性」巻訳註(八)2023

    • 著者名/発表者名
      角田泰隆
    • 雑誌名

      駒澤大学仏教学部研究紀要

      巻: 81 ページ: 45-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00058
  • 1.  石井 清純 (30212814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  何 燕生 (00292186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  頼住 光子 (90212315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi