• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仲佐 啓詳  Nakasa Hiromitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60260478
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 特任教授
1995年度: 千葉大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47060:医療薬学関連 / 応用薬理学・医療系薬学
研究代表者以外
応用薬理学・医療系薬学
キーワード
研究代表者
CHDF回路モデル / 吸着 / AN69ST膜 / Anti-MRSA agent / Adsorption / hemofilter / Polymethylmethacrylate / Daptomycin / PMMA / AN69ST … もっと見る / 抗菌薬 / CHDF / 2.スルファモイルアセチルフェノール / CYP3A / p450 3A / p450 / 肝ミクロゾーム / 還元的代謝 / ゾニサミド … もっと見る
研究代表者以外
CYP3A7 / expression in COS-7 cells and TN-5 cells / drug metabolism / steroid metabolism / CYP enzymes / 胎児毒性 / 薬物代謝酵素 / ヒト胎児肝P450 / ステロイド代謝 / 薬物代謝 / スラロイド代謝 / CYP3A酵素 / 相互作用 / ノトプテロール / 漢方薬 / P450 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  CHDF施行下における膜特性を考慮した抗菌薬投与の適正化研究研究代表者

    • 研究代表者
      仲佐 啓詳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  最適な薬物投与設計を目指した薬物相互作用の予測に関する研究

    • 研究代表者
      大森 栄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  抗てんかん薬、ゾニサミドの代謝機構の解明とその臨床的意義研究代表者

    • 研究代表者
      仲佐 啓詳
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  薬物代謝酵素を指標とした胎児毒性予測に関する研究

    • 研究代表者
      北田 光一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] In vitro effects of anti-MRSA agent adsorption onto the AN69ST hemofilter2024

    • 著者名/発表者名
      Inano Yoshinori、Tsuchiya Kayoko、Kumano Ryota、Miura Go、Nakasa Hiromitsu
    • 雑誌名

      Renal Replacement Therapy

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s41100-024-00527-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06686
  • [雑誌論文] Determination of arbekacin sulfate using 2,4,6-trinitrobenzene-1-sulfonic acid sodium salt dihydrate via a simple method2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori INANO, Kayoko TSUCHIYA, Ryota KUMANO, Go MIURA, and Hiromitsu NAKASA
    • 雑誌名

      医薬品相互作用研究

      巻: 47 ページ: 150-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06686
  • [学会発表] AN69ST膜hemofilterを用いた持続的血液濾過透析回路モデルにおける抗MRSA薬の吸着への影響2023

    • 著者名/発表者名
      稲野祥宗、土屋香代子、熊野諒太、三浦剛、仲佐啓詳
    • 学会等名
      第33回日本医療薬学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06686
  • [学会発表] AN69ST膜hemofilterを用いた血液濾過透析モデルにおける抗MRSA薬の吸着への影響2023

    • 著者名/発表者名
      稲野祥宗、土屋香代子、熊野諒太、三浦剛、仲佐啓詳
    • 学会等名
      第33回医療薬学会年会(発表申込済)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06686
  • [学会発表] AN69ST膜に対するアルベカシンの吸着 ーTNP誘導体化によるアルベカシンの定量法を用いてー2022

    • 著者名/発表者名
      稲野 祥宗、土屋 香代子、熊野 諒太、三浦 剛、仲佐 啓詳
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06686
  • [学会発表] 持続的血液濾過透析に用いられる各種透析膜に対する抗 MRSA 薬の吸着挙動の検討2021

    • 著者名/発表者名
      熊野 諒太 、稲野 祥宗 、土屋 香代子 、仲佐 啓詳
    • 学会等名
      第31回医療薬学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06686
  • 1.  大森 栄 (70169069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北田 光一 (90110345)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石井 伊都子 (00202929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi