• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武田 宏司  Takeda Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60261294
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 薬学研究院, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 北海道大学, 薬学研究院, 名誉教授
2020年度: 北海道大学, 薬学研究院, 特任教授
2017年度 – 2019年度: 北海道大学, 薬学研究院, 教授
2015年度: 北海道大学, 薬学研究院臨床病態解析学, 教授
2012年度 – 2015年度: 北海道大学, 薬学研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2010年度 – 2012年度: 北海道大学, 大学院・薬学研究院, 教授
2007年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授
2006年度: 北海道大学, 大学院医学研究科, 助教授
1998年度: 北海道大学, 医学部・附属病院, 講師
1997年度 – 1998年度: 北海道大学, 医学部附属病院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 小区分53010:消化器内科学関連 / 消化器内科学
研究代表者以外
小区分38050:食品科学関連 / 社会系歯学 / 消化器内科学
キーワード
研究代表者
グレリン受容体 / H.pylori / MIF / 六君子湯 / グレリン / サーチュイン / PLA2G16 / 消化器癌 / parital cell / 壁細胞 … もっと見る / 食欲 / 漢方薬 / GOAT / グレリン・漢方 … もっと見る
研究代表者以外
マクロファージ遊走阻止因子 / 大腸癌 / 大腸炎 / 炎症性発癌 / 大腸腫瘍 / 炎症 / クロロゲン酸 / コーヒーポリフェノール / rehabilitation / aging / immunology / social medicine / dentistry / リハビリテーション / 老化 / 免疫学 / 社会医学 / 歯学 / 肝線維化 / 非アルコール性脂肪肝炎 / アセトアミノフェン / コリン・メチオニン欠損食 / 薬剤性肝障害 / 非アルコール性脂肪性肝炎 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (84件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  サーチュインはグレリンの抗炎症作用に関与するか研究代表者

    • 研究代表者
      武田 宏司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  MIF抑制物質としてのコーヒーポリフェノールは炎症性発癌を抑制するか?

    • 研究代表者
      大川原 辰也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新規グレリン受容体結合蛋白PLA2G16の消化管癌細胞における役割研究代表者

    • 研究代表者
      武田 宏司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  六君子湯の食欲亢進作用の細胞内メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      武田 宏司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  非アルコール性脂肪肝炎におけるMIFの役割とその制御による治療応用

    • 研究代表者
      大川原 辰也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  グレリン活性を増加させる漢方成分の探索研究代表者

    • 研究代表者
      武田 宏司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  要介護高齢者における口腔ケアの臨床免疫学的効果

    • 研究代表者
      井上 農夫男
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Helicobacter pylori感染胃粘膜におけるMIFの動態研究代表者

    • 研究代表者
      武田 宏司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Decline in Liver Mitochondria Metabolic Function Is Restored by Hochuekkito Through Sirtuin 1 in Aged Mice With Malnutrition.2022

    • 著者名/発表者名
      Nahata M, Fujitsuka N, Sekine H, Shimobori C, Ohbuchi K, Iizuka S, Mogami S, Ohnishi S, Takeda H.
    • 雑誌名

      Front Physiol.

      巻: 13 ページ: 848960-848960

    • DOI

      10.3389/fphys.2022.848960

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08348
  • [雑誌論文] Role of Mitochondrial Dysfunction in the Pathogenesis of Cisplatin-Induced Myotube Atrophy2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto C, Sekine H, Nahata M, Mogami S, Ohbuchi K, Fujitsuka N, Takeda H.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 45 号: 6 ページ: 780-792

    • DOI

      10.1248/bpb.b22-00171

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2022-06-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08348
  • [雑誌論文] Protective effect of ISO-1 with inhibition of RIPK3 up-regulation and neutrophilic accumulation on acetaminophen-induced liver injury in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Ohkawara Tatsuya、Okubo Naoto、Maehara Osamu、Nishihira Jun、Takeda Hiroshi
    • 雑誌名

      Toxicology Letters

      巻: 339 ページ: 51-59

    • DOI

      10.1016/j.toxlet.2020.12.015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05500, KAKENHI-PROJECT-18H02997
  • [雑誌論文] Metformin Regulates the Expression of CD133 Through the AMPK-CEBPβ Pathway in Hepatocellular Carcinoma Cell Lines2019

    • 著者名/発表者名
      Maehara Osamu、Ohnishi Shunsuke、Asano Ayaka、Suda Goki、Natsuizaka Mitsuteru、Nakagawa Koji、Kobayashi Masanobu、Sakamoto Naoya、Takeda Hiroshi
    • 雑誌名

      Neoplasia

      巻: 21 号: 6 ページ: 545-556

    • DOI

      10.1016/j.neo.2019.03.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07959, KAKENHI-PROJECT-17K09344
  • [雑誌論文] The delivery of mRNA to colon inflammatory lesions by lipid-nano-particles containing environmentally-sensitive lipid-like materials with oleic acid scaffolds.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Watanabe A, Konishi M, Nakai Y, Yoshioka H, Ohkawara T, Takeda H, Harashima H, Akita H.
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 4 号: 12 ページ: e00959-e00959

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2018.e00959

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05500, KAKENHI-PROJECT-18K18377, KAKENHI-PROJECT-17K19473
  • [雑誌論文] Psychological stress in aged female mice causes acute hypophagia independent of central serotonin 2C receptor activation.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto C, Yamada C, Sadakane C, Nahata M, Hattori T, Takeda H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 12 号: 11 ページ: e0187937-e0187937

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0187937

    • NAID

      120006369342

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09344
  • [雑誌論文] Increased ghrelin signaling prolongs survival in mouse models of human aging through activation of sirtuin1.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujitsuka N, Asakawa A, Morinaga A, Amitani MS, Amitani H, Katsuura G, Sawada Y, Sudo Y, Uezono Y, Mochiki E, Sakata I, Sakai T, Hanazaki K, Yada T, Yakabi K, Sakuma E, Ueki T, Niijima A, Nakagawa K, Okubo N, Takeda H, Asaka M, Inui A.
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry

      巻: 21 号: 11 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/mp.2015.220

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15554, KAKENHI-PROJECT-25460922, KAKENHI-PROJECT-15K15277, KAKENHI-PLANNED-25117008, KAKENHI-PROJECT-15H04273, KAKENHI-PROJECT-26462244, KAKENHI-PROJECT-15K08686, KAKENHI-PROJECT-16K10220
  • [雑誌論文] A New Strategy Using Rikkunshito to Treat Anorexia and Gastrointestinal Dysfunction.2015

    • 著者名/発表者名
      Saegusa Y, Hattori T, Nahata M, Yamada C, Takeda H.
    • 雑誌名

      Evid Based Complement Alternat Med.

      巻: 2015 ページ: 364260-364260

    • DOI

      10.1155/2015/364260

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [雑誌論文] Herbal medicines for the treatment of cancer chemotherapy-induced side effects.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi S, Takeda H.
    • 雑誌名

      Front Pharmacol

      巻: 6 ページ: 14-14

    • DOI

      10.3389/fphar.2015.00014

    • NAID

      120005773990

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [雑誌論文] Serotonin 2C receptor contributes to gender differences in stress-induced hypophagia in aged mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada C, Sadakane C, Nahata C, Saegusa Y, Nakagawa K, Okubo N, Ohnishi S, Hattori T, Takeda H
    • 雑誌名

      Psychoneuroendocrinology

      巻: 55 ページ: 81-93

    • DOI

      10.1016/j.psyneuen.2015.02.006

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792149, KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [雑誌論文] Gender Differences on Feeding Behavior and Ghrelin-Related Factors during Social Isolation in Mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada C, Saegusa Y, Nahata M, Sadakane C, Hattori T, Takeda H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 10 ページ: e0140094-e0140094

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0140094

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [雑誌論文] Administration of exogenous acylated ghrelin or rikkunshito, an endogenous ghrelin enhancer, improves the decrease in postprandial gastric motility in an acute restraint stress mouse model.2014

    • 著者名/発表者名
      Nahata M, Saegusa Y, Sadakane C, Yamada C, Nakagawa K, Okubo N, Ohnishi S, Hattori T, Sakamoto N, Takeda H.
    • 雑誌名

      Neurogastroenterol Motil

      巻: 26 号: 6 ページ: 821-831

    • DOI

      10.1111/nmo.12336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [雑誌論文] Clinical characteristics of elderly patients with proton pump inhibitor-refractory non-erosive reflux disease from the G-PRIDE study who responded to rikkunshito.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakata Y, Tominaga K, Kato M, Takeda H, Shimoyama Y, Takeuchi T, Iwakiri R, Furuta K, Sakurai K, Odaka T, Kusunoki H, Nagahara A, Iwakiri K, Furuta T, Murakami K, Miwa H, Kinoshita Y, Haruma K, Takahashi S, Watanabe S, Higuchi K, Fujimoto K, Kusano M, Arakawa T; G-PRIDE study group.
    • 雑誌名

      BMC Gastroenterol

      巻: 14 号: 1 ページ: 116-116

    • DOI

      10.1186/1471-230x-14-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [雑誌論文] Effects of Rikkunshito (traditional Japanese medicine) on enteral feeding and the plasma ghrelin level in critically ill patients: a pilot study.2014

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa M, 他6名
    • 雑誌名

      Journal of Intensive Care

      巻: 2 号: 1 ページ: 53-53

    • DOI

      10.1186/s40560-014-0053-4

    • NAID

      120005595707

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293364, KAKENHI-PROJECT-25460922, KAKENHI-PROJECT-25462809
  • [雑誌論文] Pathophysiological basis of anorexia.2013

    • 著者名/発表者名
      Takeda H, Muto S, Nakagawa K, Ohnishi S, Sadakane C, Saegusa Y, Nahata M, Hattori T, Asaka M.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: 36 ページ: 1401-1405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [雑誌論文] Serotonin 2Creceptor antagonism ameliorates novelty- induced hypophagia in aged mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Nahata M, Muto S, Nakagawa K, Ohnishi S, Sadakane C, Saegusa Y, Iizuka S, Hattori T, Asaka M, Takeda H.
    • 雑誌名

      Psychoneuroendocrinology.

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [雑誌論文] Cisplatin-induced anorexia and ghrelin.2013

    • 著者名/発表者名
      Hattori T, Yakabi K, Takeda H.
    • 雑誌名

      Vitam Horm

      巻: 92 ページ: 301-317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [雑誌論文] Serotonin 2C receptor antagonism ameliorates novelty-induced hypophagia in aged mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Nahata M, Muto S, Nakagawa K, Ohnishi S, Sadakane C, Saegusa Y, Iizuka S, Hattori T, Asaka M, Takeda H.
    • 雑誌名

      Psychoneuroendocrinology.

      巻: 38 号: 10 ページ: 2051-2064

    • DOI

      10.1016/j.psyneuen.2013.03.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [雑誌論文] Comparison of Gastric Relaxation and Sensory Functions between Functional Dyspepsia and Healthy Subjects Using Novel Drinking-Ultrasonography Test.2013

    • 著者名/発表者名
      Hata T, Kato M, Kudo T, Nishida M, Nishida U, Imai A, Yoshida T, Hirota J, Kamada G, Ono S, Nakagawa M, Nakagawa S, Shimizu Y, Takeda H, Asaka M.
    • 雑誌名

      Digestion.

      巻: 87 ページ: 34-39

    • NAID

      120005228164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [雑誌論文] Cisplatin-induced anorexia and ghrelin.2013

    • 著者名/発表者名
      Hattori T, Yakabi K, Takeda H.
    • 雑誌名

      Vitam Horm.

      巻: 92 ページ: 301-317

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-410473-0.00012-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [雑誌論文] Changes in ghrelin-related factors in gastroesophageal reflux disease in rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Nahata M, Saegusa Y, Harada Y, Tsuchiya N, Hattori T, Takeda H.
    • 雑誌名

      Gastroenterology Research and Practice.

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [雑誌論文] Impaired ghrelin signaling is associated with gastrointestinal dysmotility in rats with gastroesophageal reflux disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Nahata M, Muto S, Oridate N, Ohnishi S, Nakagawa K, Sadakane C, Saegusa Y, Hattori T, Asaka M, Takeda H.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol.

      巻: 303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [雑誌論文] Efficacy of carbon dioxide-insufflating colonoscopy in patients with irritable bowel syndrome (IBS): a randomized double-blind study.2012

    • 著者名/発表者名
      Imai A, Kato M, Ono S, Shimizu Y, Takeda H, Asaka M.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol.

      巻: 27 ページ: 1623-1628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [雑誌論文] Rikkunshito as a ghrelin enhancer.2012

    • 著者名/発表者名
      Takeda H, Muto S, Nakagawa K, Ohnishi S, Sadakane C, Saegusa Y, Nahata M, Hattori T, Asaka M.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol.

      巻: 514 ページ: 333-351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [雑誌論文] Rikkunshito and ghrelin secretion.2012

    • 著者名/発表者名
      Takeda H, Muto S, Nakagawa K, Ohnishi S, Asaka M.
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des.

      巻: 18 ページ: 4827-4838

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [雑誌論文] 10-Gingerol, a component of rikkunshito, improves cisplatin -induced anorexia by inhibiting acylated ghrelin degradation.2011

    • 著者名/発表者名
      Sadakane C, Muto S, Nakagawa K, Ohnishi S, Saegusa Y, Nahata M, Hattori T, Asaka M, Takeda H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 412 ページ: 506-511

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [雑誌論文] 10-Gingerol, a component of rikkunshito, improves cisplatin-induced anorexia by inhibiting acylated ghrelin degradation2011

    • 著者名/発表者名
      Sadakane C, Muto S, Nakagawa K, Ohnishi S, Saegusa Y, Nahata M, Hattori T, Asaka M, Takeda H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 412 号: 3 ページ: 506-511

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.08.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [雑誌論文] Decreased plasma ghrelin contributes to anorexia following novelty stress2011

    • 著者名/発表者名
      Saegusa Y, Takeda H, Muto S, Nakagawa K, Ohnishi S, Sadakane C, Nahata M, Hattori T, Asaka M
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab

      巻: 301 号: 4 ページ: E685-E696

    • DOI

      10.1152/ajpendo.00121.2011

    • NAID

      130004626089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [雑誌論文] Decreased plasma ghrelin contributes to anorexia following novelty stress.2011

    • 著者名/発表者名
      Saegusa Y, Takeda H, Muto S, Nakagawa K, Ohnishi S, Sadakane C, Nahata M, Hattori T, Asaka M.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab.

      巻: 301

    • NAID

      130004626089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [雑誌論文] Decreased motility of the lower esophageal sphincter in a rat model of gastroesophageal reflux disease may be mediated by reductions of serotonin and acetylcholine signaling.2011

    • 著者名/発表者名
      Saegusa Y, Takeda H, Muto S, Oridate N, Nakagawa K, Sadakane C, Nahata M, Harada Y, Iizuka M, Hattori T, Asaka M.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull.

      巻: 34 ページ: 704-711

    • NAID

      130000657784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [雑誌論文] 機能性ディスペプシアおよび食欲不振に対する漢方治療2010

    • 著者名/発表者名
      武田宏司, 武藤修一, 大西俊介, 浅香正博
    • 雑誌名

      日本消化器病学会雑誌

      巻: 107 ページ: 1586-1591

    • NAID

      10027493726

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [雑誌論文] 消化器疾患に対する心身医学的アプローチ高齢者における食欲不振の病態2010

    • 著者名/発表者名
      武田宏司, 武藤修一
    • 雑誌名

      日本医事新報

      巻: 4500 ページ: 76-80

    • NAID

      40017200498

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [雑誌論文] Rikkunshito ameliorates the aging-associated decrease in ghrelin receptor reactivity via phosphodiesterase III inhibition.2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda H, Muto S, Hattori T, Sadakane C, Tsuchiya K, Katsurada T, Ohkawara T, Oridate N, Asaka M.
    • 雑誌名

      Endocrinology.

      巻: 151 ページ: 244-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] Deteriorations of gluconeogenesis and locomotor activity due to age-related impairment of sympathetic nervous autophagy activation in mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Mogami S, Nahata M, Sekine H, Fujitsuka N, Ohnishi S, Takeda H
    • 学会等名
      DDW2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08348
  • [学会発表] Hepatic sirtuin-1: the key regulator in recovering metabolic disorder through impaired mitochondrial biogenesis in undernourished aged mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Nahata M, Fujitsuka N, Sekine H, Ohbuchi K, Mogami S, Ohnishi S, Takeda H
    • 学会等名
      DDW2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08348
  • [学会発表] Dysregulation of liver mitochondrial function and dynamics is associated with vulnerability to undernutrition in aged mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Nahata M., Sekine H., Mogami S., Iizuka S., Fujitsuka N., Takeda H.
    • 学会等名
      DDW2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09344
  • [学会発表] Dysfunction of starvation-induced liver autophagy is associated with disruption of adaptive energy metabolism and increased mortality in aged mice on restricted diet.2017

    • 著者名/発表者名
      Iizuka S, Nahata M, Sekine H, Fujitsuka N, Ohbuchi K, Komokata N, Shimobori C, Hattori T, Takeda H.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09344
  • [学会発表] Gender difference in anorexia following stress exposure is dependent on the blocking of ghrelin signal in the NTS.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada C, Iizuka S, Saegusa Y, Hattori T, Takeda H.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09344
  • [学会発表] ストレスによる老齢動物の摂食低下には性差が存在する2015

    • 著者名/発表者名
      大西俊介、武藤修一、武田宏司
    • 学会等名
      第101回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター (宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [学会発表] セロトニンによるグレリン分泌の調節機構2015

    • 著者名/発表者名
      武藤修一、大西俊介、武田宏司
    • 学会等名
      第101回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター (宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [学会発表] The hypophagia after psychological stress in aged male mice is mediated by an interaction of activation of estrogen receptor α with serotonin 2C receptor.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi S, Nakagawa K, Okudo N, Yamada C, Saegusa Y, Nahata M, Sadakane C, Hattori T, Sakamoto, N, Takeda H
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2015
    • 発表場所
      ワシントンDC(米国)
    • 年月日
      2015-05-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [学会発表] Different response to chronic isolation stress between young and aged mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeda H, Ohnishi S, Nakagawa K, Okudo N, Yamada C, Saegusa Y, Nahata M, Hattori T, Sakamoto, N
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2015
    • 発表場所
      ワシントンDC(米国)
    • 年月日
      2015-05-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [学会発表] Gender Difference Influences Food Intake Under an Emotional Stress via 5-HT2CR Activation in Aged Mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi S, Muto S, Nakagawa K, Yamada C, Saegusa Y, Nahata M, Sadakane C, Hattori T, Sakamoto, N Takeda H
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2014
    • 発表場所
      シカゴ(米国イリノイ州)
    • 年月日
      2014-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [学会発表] The Possibility of Rikkunshito As a Treatment for Anorexia: a Proposal From a Basic Research Perspective.2014

    • 著者名/発表者名
      Takeda H, Ohnishi S, Muto S, Nakagawa K, Yamada C, Saegusa Y, Nahata M, Sadakane C, Hattori T, Sakamoto, N.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2014
    • 発表場所
      シカゴ(米国イリノイ州)
    • 年月日
      2014-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [学会発表] Rikkunshito, a Traditional Japanese Kampo Medicine, Ameliorates the Decrease in Feeding Behavior in Aged Mice Exposed to Stress via Enhancement of Endogenous Ghrelin Production.2014

    • 著者名/発表者名
      Muto S, Ohnishi S, Nakagawa K, Yamada C, Saegusa Y, Nahata M, Sadakane C, Hattori T, Sakamoto, N, Takeda H.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2014
    • 発表場所
      シカゴ(米国イリノイ州)
    • 年月日
      2014-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [学会発表] ストレスによる胃機能異常にはグレリンシグナルの異常が関与する(ワークショップ)2014

    • 著者名/発表者名
      武藤 修一, 大西 俊介, 武田 宏司
    • 学会等名
      第100回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      2014-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [学会発表] 栄養応答シグナルの解明と疾患治療への応用 グレリンシグナルおよびセロトニン2C受容体の意義2014

    • 著者名/発表者名
      武田宏司, 武藤 修一, 大西 俊介
    • 学会等名
      第14回日本抗高齢医学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2014-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [学会発表] Association of abnormal ghrelin dynamics with delayed gastric emptying in acute restraint-stressed mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Takeda H, Ohnishi S, Muto S, Nakagawa K, Yamada C, Saegusa Y, Nahata M, Sadakane C, Hattori T, Sakamoto, N.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2014
    • 発表場所
      シカゴ(米国イリノイ州)
    • 年月日
      2014-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [学会発表] グレリンシグナルからみた六君子湯の作用メカニズム(漢方セミナー)2014

    • 著者名/発表者名
      武田 宏司
    • 学会等名
      第56回日本平滑筋学会総会
    • 発表場所
      新横浜プリンスホテル(横浜)
    • 年月日
      2014-08-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [学会発表] 機能性消化管障害の病態生理と治療戦略2013

    • 著者名/発表者名
      武田宏司
    • 学会等名
      第9回日本消化管学会総会(ランチョンセミナー)
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2013-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] 性差が末梢グレリン分泌に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      大西俊介、武藤修一、武田宏司
    • 学会等名
      98回日本消化器病学会(ワークショップ)
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2012-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] セロトニン、グレリンシグナルと食欲の異常2012

    • 著者名/発表者名
      武田宏司
    • 学会等名
      第16回活性アミンに関するワークショップ
    • 発表場所
      北海道医療大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2012-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] グレリンシグナルの低下がGERDにおける胃排出低下に関与する2012

    • 著者名/発表者名
      武田宏司、武藤修一、大西俊介
    • 学会等名
      JDDW2012(シンポジウム)
    • 発表場所
      神戸国際会議場他(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2012-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] 新奇環境ストレスによる食欲不振は血中グレリン低下が原因である2012

    • 著者名/発表者名
      武藤修一、大西俊介、武田宏司
    • 学会等名
      第8回日本消化管学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2012-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] 癌患者における食欲不振のメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      武田宏司
    • 学会等名
      第53回日本心身医学会総会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] The Ghrelin Enhancer Rikkunshito Improves Gastric Dysmotility in Restraint Stress Mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Takeda H, Muto S, Ohnishi S, Nakagawa K, Nahata M, Saegusa Y, Sadakane C, Hattori T, Asaka M.
    • 学会等名
      DDW2012.
    • 発表場所
      San Diego Convention Center(米国カリフォルニア州サンディエゴ市)
    • 年月日
      2012-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] A Study on Gender Differences in Feeding Behavior and Plasma Acyl Ghrelin Levels in Aged Mice Following Exposure to a Novel Environmental Stress.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi S, Takeda H, Muto S, Nakagawa K, Sadakane C, Nahata M, Saegusa Y, Hattori T, Asaka M.
    • 学会等名
      DDW2012.
    • 発表場所
      San Diego Convention Center(米国カリフォルニア州サンディエゴ市)
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] Stress-Related Differences in Appetite-Related Genes Between Advanced-Age Male and Female Mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Muto S, Takeda H, Ohnishi S, Nakagawa K, Sadakane C, Saegusa Y, Nahata M, Hattori T, Asaka M.
    • 学会等名
      DDW2011
    • 発表場所
      McCormick Place(米国イリノイ州シカゴ市)
    • 年月日
      2012-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] Potential New Treatment to Alleviate Stress-Induced Anorexia.2012

    • 著者名/発表者名
      Muto S, Takeda H, Ohnishi S, Nakagawa K, Saegusa Y, Nahata M, Sadakane C, Hattori T, Asaka M.
    • 学会等名
      DDW2012
    • 発表場所
      San Diego Convention Center(米国カリフォルニア州サンディエゴ市)
    • 年月日
      2012-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] 社会的ストレスと消化器症状2012

    • 著者名/発表者名
      武田宏司、武藤修一、大西俊介
    • 学会等名
      第78回消化器心身医学研究会(シンポジウム)
    • 発表場所
      パークハイアット東京(東京)
    • 年月日
      2012-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] Influence of Gender on Peripheral Ghrelin Secretion-Examination in the Aging Mice-.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi S, Takeda H, Muto S, Nakagawa K, Sadakane C, Saegusa Y, Nahata M, Hattori T, Asaka M.
    • 学会等名
      DDW2011
    • 発表場所
      McCormick Place(米国イリノイ州シカゴ市)
    • 年月日
      2011-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] 六君子湯の食欲改善作用のメカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      武田宏司、武藤修一、大西俊介
    • 学会等名
      第13回日本神経消化器病学会総会(シンポジウム)
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] 六君子湯は社会的隔離による食欲不振を改善する2011

    • 著者名/発表者名
      武田宏司,武藤修一,大西俊介
    • 学会等名
      第97回日本消化器病学会総会(ワークショップ)
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2011-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] Potential New Treatment to Alleviate Chemotherapy Anorexia.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi S, Takeda H, Muto S, Nakagawa K, Sadakane C, Saegusa Y, Nahata M, Hattori T, Asaka M.
    • 学会等名
      DDW2011
    • 発表場所
      McCormick Place(米国イリノイ州シカゴ市)
    • 年月日
      2011-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] 腹部膨満の病態と大建中湯の役割2011

    • 著者名/発表者名
      武田宏司、加藤寛士、浅香正博
    • 学会等名
      第7回日本消化管学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2011-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] Impaired Gastric Emptying in Gastroesophageal Reflux Disease Rat Models is Caused by a Reduced Response to Ghrelin.2011

    • 著者名/発表者名
      Takeda H, Muto S, Oridate N, Ohnishi S, Nakagawa K, Sadakane C, Saegusa Y, Nahata M, Sadakane C, Hattori T, Asaka M.
    • 学会等名
      DDW2011
    • 発表場所
      McCormick Place(米国イリノイ州シカゴ市)
    • 年月日
      2011-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] 六君子湯は社会的隔離による食欲不振を改善する2011

    • 著者名/発表者名
      武田宏司, 武藤修一, 大西俊介
    • 学会等名
      第97回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      2011-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] Novelty Stress-Induced Anorexia is Due to the Decrease in the Plasma Ghrelin Level via 5-HT1b/2C-Melanocortin4 System Activation.2011

    • 著者名/発表者名
      Muto S, Takeda H, Ohnishi S, Nakagawa K, Sadakane C, Saegusa Y, Nahata M, Hattori T, Asaka M.
    • 学会等名
      DDW2011
    • 発表場所
      McCormick Place(米国イリノイ州シカゴ市)
    • 年月日
      2011-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] Ghrelin Alleviates Social Isolation-Associated Anorexia in Mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Saegusa Y, Takeda H, Sadakane C, Hattori T, Katsurada T, Muto S, Asaka M.
    • 学会等名
      DDW2010.
    • 発表場所
      The Ernest N. Morial Convention Center(米国ルイジアナ州ニューオリンズ市)
    • 年月日
      2010-05-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] 消化器疾患と六君子湯・大建中湯2010

    • 著者名/発表者名
      武田宏司
    • 学会等名
      第12回日本神経消化器病学会(市民講座)
    • 発表場所
      鹿児島大学稲盛会館(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] 食欲不振に対する六君子湯の効果2010

    • 著者名/発表者名
      武田宏司、武藤修一、大西俊介、浅香正博
    • 学会等名
      第12回日本神経消化器病学会総会(シンポジウム)
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2010-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] 消化器癌化学療法にともなう食欲不振のメカニズムとその対策2010

    • 著者名/発表者名
      武藤修一、武田宏司、浅香正博
    • 学会等名
      第96回日本消化器病学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      新潟市朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2010-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] 消化器癌化学療法にともなう食欲不振のメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      武藤修一、武田宏司、浅香正博
    • 学会等名
      第96回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2010-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] 加齢による食欲不振のメカニズムとその対策2010

    • 著者名/発表者名
      武藤修一、平山剛、武田宏司
    • 学会等名
      JDDW2010(シンポジウム)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] Social Isolation After Anorexia is Mediated by Abnormalities in Serotonin 2C Receptor Reactivity.2010

    • 著者名/発表者名
      Sadakane C, Takeda H, Saegusa Y, Hattori T, Nakagawa K, Muto S, Asaka M.
    • 学会等名
      DDW2010.
    • 発表場所
      The Ernest N. Morial Convention Center(米国ルイジアナ州ニューオリンズ市)
    • 年月日
      2010-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] 食欲の科学2010

    • 著者名/発表者名
      武田宏司
    • 学会等名
      第96回日本消化器病学会総会(ランチョンセミナー)
    • 発表場所
      新潟市朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2010-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] 急性拘束ストレスによる胃排出遅延にはグレリンシグナル伝達障害が関与する

    • 著者名/発表者名
      武田宏司
    • 学会等名
      第55回日本平滑筋学会総会
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール(北海道旭川市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [学会発表] 社会的ストレスと消化器症状

    • 著者名/発表者名
      武田宏司
    • 学会等名
      第53回日本心身医学会総会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島県鹿児島市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] Serotonin 2C Receptor Antagonism Improves Stress-Induced Anorexia in Aged Mice.

    • 著者名/発表者名
      2) Muto S, Ohnishi S, Nakagawa K, Sadakane C, Saegusa Y, Nahata M, Yamada C, Hattori T, Asaka M, Takeda H.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2013
    • 発表場所
      オーランド(米国フロリダ州)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [学会発表] Involvement of Ghrelin Signaling Dysfunction in Acute Restraint Stress-Induced Delayed Gastric Emptying.

    • 著者名/発表者名
      3) Ohnishi S, Muto S, Nakagawa K, Sadakane C, Saegusa Y, Nahata M, Yamada C, Hattori T, Asaka M, Sakamoto, N Takeda H.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2013
    • 発表場所
      オーランド(米国フロリダ州)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [学会発表] ctivation of Corticotropin-Releasing Factor 2 and Melanocortin-4 Receptors Mediates the Persistent Loss of Appetite Induced by Stress Loading in Advanced Age Mice.

    • 著者名/発表者名
      Takeda H, Muto S, Ohnishi S, Nakagawa K, Sadakane C, Saegusa Y, Nahata M, Yamada C, Hattori T, Asaka M. A
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2013
    • 発表場所
      オーランド(米国フロリダ州)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • [学会発表] グレリンシグナルの低下がGERDにおける胃排出低下に関与する

    • 著者名/発表者名
      武田宏司、武藤修一、大西俊介
    • 学会等名
      JDDW2012
    • 発表場所
      神戸国際会議場他(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] セロトニン、グレリンシグナルと食欲の異常

    • 著者名/発表者名
      武田宏司
    • 学会等名
      第16回活性アミンに関するワークショップ
    • 発表場所
      北海道医療大学(北海道札幌市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590676
  • [学会発表] ストレスによる老齢動物の摂食低下には5-HT2C受容体の機能亢進が関与する

    • 著者名/発表者名
      大西俊介、武藤修一、武田宏司
    • 学会等名
      JDDW2013 (シンポジウム)
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪他(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460922
  • 1.  大川原 辰也 (00374257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  大西 俊介 (10443475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西平 順 (30189302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 農夫男 (20091415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柏崎 晴彦 (10344516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  守屋 信吾 (70344520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐久間 英輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  和田 郁雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  早川 峰司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  大久保 直登
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  夏井坂 光輝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi