• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

指方 研二  SASHIKATA KENJI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60261608
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 石巻専修大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 石巻専修大学, 理工学部, 講師
1994年度 – 1996年度: 東北大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
工業物理化学
研究代表者以外
広領域
キーワード
研究代表者
メタノール酸化 / STM / 吸着構造 / UPD / アドアトム / 単結晶電極
研究代表者以外
STM / UPD / 酸素還元 / 電気化学STM … もっと見る / 単結晶電極 / Group VIII Metals / Electrochemical Etching / Iodine / Liquid Interfaces / Solid / Single Crystal Electrode / UHV-EC Combining Instrumentation / Electrochemical STM / Electrochemical Surface Science / ヨウ素 / Pt(111) / AES / LEED / 電気化学 / 超高真空 / 電界エッチング / 電気化学・超高真空複合装置 / VIII族金属 / ヨウ素吸着構造 / 電解エッチング / 固液界面構造 / 電気化学-超高真空複合装置 / 電極表面科学 / 吸着構造 / TMPyP / 金単結晶 / 白金単結晶 / DEMS / Pt(lll) / Au(lll) 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  アドアトム修飾単結晶電極の原子レベルでの構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      指方 研二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      石巻専修大学
  •  STMを用いた単結晶清浄表面における電解水素化反応の解析

    • 研究代表者
      板谷 謹悟
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  超高真空・電気化学STM複合装置の開発と固液界面の構造解析

    • 研究代表者
      板谷 謹悟
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東北大学
  •  STMを用いた単結晶清浄表面における電解水素化反応の解析

    • 研究代表者
      板谷 謹悟
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  板谷 謹悟 (40125498)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  犬飼 潤治 (70245611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高 云智 (50261607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi