• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青山 隆夫  Aoyama Takao

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

青山 隆男  アオヤマ タカオ

隠す
研究者番号 60262028
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 東京理科大学, 薬学部薬学科, 教授
2004年度: 東京理科大学, 薬学部, 教授
2003年度: 東京大学, 医学部附属病院, 講師
2000年度 – 2001年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助手
1998年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助手
1997年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医療系薬学 / 応用薬理学・医療系薬学
研究代表者以外
医療系薬学 / 形成外科学 / 応用薬理学・医療系薬学
キーワード
研究代表者
2,4,6-trinitrobenzensulfonic acid / Corticosteroid / rat / suppository / トランポーター / フルオロキノロン / クロリスロマイシン / CYP3A / 気道上皮被覆液 / MDR1 … もっと見る / 薬物相互作用 / キノロン系抗菌薬 / レボフロキサシン / リファンピシン / クラリスロマイシン / 肺MAC症 / Inclusion compound / Cyclodextrin / Skin hyperpigmentation / Aqueous gel / Tretinoin / シロクデキストリン / トレチノイン / 包接化合物 / シクロデキストリン / 色素沈着症 / 水性ゲル / トレチイン / ulcerativecolitis / cnema / beclomcthasone dipropionate / Certico Steroid / ulcerative colitis palieats / Bechromethazone dipropionate / 2,4,6-Trinitrobeuzeuswtonic acid / Cuppesitory / ulceratiue cclitis palients / Becluomettiascne clipropionote / 2,4,6-trinitrobenzensultonic acid / alcerative colitis patients / enema / Bechromethasone dipropionate … もっと見る
研究代表者以外
HB-EGF / 化学療法 / 肝臓がん / 細胞増殖抑制 / DNA修復 / アポトーシス / 肝細胞がん / 肝細胞癌 / シスプラチン / カフェイン / retinal / retinol / hydroguinone / melanocyte / melanin / retinoic acid / ケラチノサイト / ハイドロコーチゾン / レチノイド / レチナール / レチノール / ハイドロキノン / メラノサイト / メラニン / レチノイン酸 / rats / microdialysis / 5-HT / fever / Veratrine / Clomipramine / antidepressant / Syndrome maline / 発熱反応 / ラット / マイクロダイアリシス / セロトニン / 発熱 / ベラトリン / クロミプラミン / 抗うつ薬 / 悪性症候群 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  肺MAC症治療におけるクラリスロマイシンとフルオロキロン系抗菌薬の薬物相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      青山 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  肝臓がんに対するシスプラチン/カフェイン併用化学療法の有用性に関する研究

    • 研究代表者
      有森 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      第一薬科大学
      宮崎大学
  •  術後色素沈着症および老人性色素斑の治療を目的としたトレチノイン水性ゲル軟膏の開発研究代表者

    • 研究代表者
      青山 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      東京理科大学
      東京大学
  •  皮膚創傷治癒および色素沈着に対するレチノイン酸の作用機序の分子生物学的解明

    • 研究代表者
      吉村 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  潰瘍性大腸炎治療を目的としたプロピオン酸ベクロメタゾン製剤開発並びに臨床適用研究代表者

    • 研究代表者
      青山 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  抗うつ薬により惹起される悪性症候群の発現と体内動態との関係解明

    • 研究代表者
      大谷 壽一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019 2018 2016 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 肺<i>Mycobacterium avium</i> complex症治療薬の薬物相互作用と適正使用2016

    • 著者名/発表者名
      下村斉、青山隆夫
    • 雑誌名

      医療薬学

      巻: 42 号: 12 ページ: 781-794

    • DOI

      10.5649/jjphcs.42.781

    • NAID

      130006248695

    • ISSN
      1346-342X, 1882-1499
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08416
  • [雑誌論文] Combined therapy using Q-switched ruby laser and bleaching treatment with tretinoin and hydroquinone for acquired.2003

    • 著者名/発表者名
      Momasawa A, Yoshimura K, Aoyama T, et al.
    • 雑誌名

      Dermatol.Surg. 29

      ページ: 1001-1007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590124
  • [雑誌論文] Combined Therapy Using Q-Switched Ruby Laser and Bleaching Treatment with Tretinoin and Hydroquinone for Acquired Dermal Melanocytosis.2003

    • 著者名/発表者名
      Momosawa A, Yoshimura K, Uchida G, Sato G, Aiba E, Matsumoto D, Yamaoka H, Mihara S, Tsukamoto K, Harii K, Aoyama T, Iga T
    • 雑誌名

      Dermatol.Surg. 29(10)

      ページ: 1001-1007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590124
  • [雑誌論文] Clinical trial of bleaching treatment with 10 % all-trans retinal gel.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura K, Momosawa A, Aiba E, Sato K, Matsumoto D, Mitoma Y, Harii K, Aoyama T, Iga T
    • 雑誌名

      Dermatol.Surg. 29(2)

      ページ: 155-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590124
  • [雑誌論文] Clinical trial of bleaching treatment with 10% all-Tran retinal gel.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura K, Aoyama T, et al.
    • 雑誌名

      Dermatol.Surg. 29

      ページ: 155-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590124
  • [学会発表] 肺MAC症治療におけるクラリスロマイシンとキノロン系抗菌薬の相互作用に関する研究2-マウスの気道上皮被覆液への移行性からの検討-2019

    • 著者名/発表者名
      有賀あいみ、池澤知華、浅賀香里、中村真菜、河野洋平、下村斉、青山隆夫
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08416
  • [学会発表] 肺MAC症治療におけるクラリスロマイシンとキノロン系抗菌薬の相互作用に関する研究 -マウスの気道上皮被覆液への移行性からの検討-2018

    • 著者名/発表者名
      中村真菜、河野洋平、下村斉、青山隆夫
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08416
  • [学会発表] 肺MAC症長期化学療法における血清中クラリスロマイシン濃度と効果および治療中断に関わる因子の検討2016

    • 著者名/発表者名
      下村斉、安達聖那、青野崇宏、木暮聖、山本陽介、宮嶋篤志、廣田孝司、馬島徹、今中景子、増山英則、青山隆夫
    • 学会等名
      第26回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08416
  • [学会発表] アスペルギルス合併肺MAC症患者における薬物相互作用 -イトラコナゾールとリファンピシンによる血清中クラリスロマイシン濃度および治療効果への影響-2016

    • 著者名/発表者名
      下村斉、安達聖那、青野崇宏、木暮聖、山本陽介、宮嶋篤志、廣田孝司、馬島徹、今中景子、増山英則、青山隆夫
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08416
  • 1.  吉村 浩太郎 (60210762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  小滝 一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  正木 忠彦 (30238894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大谷 壽一 (70262029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡崎 睦 (50311618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  有森 和彦 (70253739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河野 洋平 (80779025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北野 幸恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  奥村 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi