• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西澤 秀治  ニシザワ シュウジ

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西沢 秀治  ニシザワ シュウジ

隠す
研究者番号 60262713
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 自治医科大学, 医学部, 助手
1995年度 – 1996年度: 信州大学, 医学部・附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
泌尿器科学
研究代表者以外
泌尿器科学
キーワード
研究代表者
カプサイシン / 一酸化窒素 / 動物モデル / 電気刺激療法 / 動物モデル(ラット) / 脊髄障害 / 低コンプライアンス膀胱 / タヒカイニン受容体 / 尿道 / カプサイシン感受性知覚神経 … もっと見る / 平滑筋弛緩反応 / 神経ペプチド / 非アドレナリン非コリン性神経 / 犬尿道平滑筋 … もっと見る
研究代表者以外
カプサイシン / 神経可塑性 / 求心性神経 / 膀胱 / 脊髄損傷 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  下部脊髄障害による低コンプライアンス膀胱-動物モデルの作成,各種増殖因子の関与及び薬理生理学的検討-研究代表者

    • 研究代表者
      西澤 秀治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  脊髄損傷後の過活動膀胱と膀胱求心性神経の可塑性

    • 研究代表者
      井川 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  尿道におけるnitoric oxide作動性神経伝達とCapsaicin感受性知覚神経伝達との相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      西澤 秀治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  犬尿道における非アドレナリン非コリン性神経の局在の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西澤 秀治
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      信州大学
  • 1.  井川 靖彦 (40159588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小宮山 斎 (30273105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi