• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉高 淳夫  Yoshitaka Atsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60263729
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授
2008年度 – 2011年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授
2007年度: 広島大学, 大学院・工学研究科, 助教
2006年度: 広島大学, 大学院工学研究科, 助手
2005年度: 広島大学, 大学院・工学研究科, 助手
1996年度 – 1998年度: 広島大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
応用情報学およびその関連分野 / メディア情報学・データベース / 感性情報学・ソフトコンピューティング / 教育工学 / 情報システム学(含情報図書館学)
研究代表者以外
中区分62:応用情報学およびその関連分野 / 情報システム学(含情報図書館学) / デザイン学
キーワード
研究代表者
GPS / 感染症 / 微生物 / 情報検索 / 画像 / 画像とDNA情報 / 空間周波数 / 大域・局所的特徴 / 顕微鏡写真 / スケール … もっと見る / 画像特徴量 / 顕微鏡画像 / 分類 / 分子疫学 / 局所特徴 / 種の識別 / 物体検出 / 原虫 / 寄生虫 / Eye movement / Information Sharing / Mobile Environment / 垂直エッジ / 位置合わせ / 視線 / モバイルコンピューティング / アノテーション / 情報フィルタリング / 眼球運動 / 情報共有 / モバイル環境 / 状態センシング / ノンバーバル情報 / 撮影支援 / 表現意図 / 映像撮影 / 感性情報 / 状態認識 / 映画文法 / 映像表現 / 映像オーサリング / カメラ制御 / 自動追跡 / 赤外線タグ / 講義映像 / 自動編集 / 対象物追跡 / 自動撮影 / マルチメディアと教育 / データベース / 例示検索 / 動画像 … もっと見る
研究代表者以外
データベース / 画像処理 / 温度勾配ゲル電気泳動 / ゲノムプロフィリング / WWW / CSCW / HCI / 状況認識 / 実世界指向インタフェース / RNA増幅法 / 耐性変異 / 逆転写酵素 / 変異 / SARS-CoV-19 / エイズ / HIV-1 / マイクロアレイ / ゲノム / 変曲点 / RPA / リコンビナーゼポリメラーゼ増幅法 / PCR / デザイン力 / デザイン学 / デザイン能力 / ファシリテーション / 集合知 / 評価 / 教育工学 / アクティブラーニング / デザイン教育 / STEAM / 学習評価 / 創造性評価 / イノベーション / デザイン思考 / 教育評価 / グループワーク / デザイン / 創造性 / situation awareness / real-world-oriented interface / virtual environment / multimodal / 3D interface / ツールキット / タブレット / 手書き入力 / バーチャル・リアリティ / 仮想環境 / マルチモーダル / 3次元インタフェース / multimodal interface / Situation awareness / Real-world-oriented interface / マルチメディアコンピューティング / マルチメディア・コンピューティング / メディア処理 / ヒューマン・コンピュータ・インタラクション / エージェント / マルチモーダルインタフェース 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  高速大規模な画像情報の取得を特徴としたゲノムプロフィリングシステムの開発と応用

    • 研究代表者
      保川 清
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分62:応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  温度勾配ゲル電気泳動によるHIV-1逆転写酵素遺伝子変異の迅速検出

    • 研究代表者
      保川 清
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分62:応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  視覚的特徴の乏しい物体の検出を可能にする特徴量の探索と原虫類種同定への応用研究代表者

    • 研究代表者
      吉高 淳夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  デザイン力を鍛えるグループワークの創造性評価指標の研究

    • 研究代表者
      永井 由佳里
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  感性情報表現に着目した表現意図駆動による映像オーサリング研究代表者

    • 研究代表者
      吉高 淳夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  講義映像を対象とした発話受講者の自動撮影と編集制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉高 淳夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
      広島大学
  •  モバイル環境におけるマルチメディア情報の獲得と共有に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉高 淳夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      広島大学
  •  マルチモーダル3次元インタフェース開発のためのツールキット

    • 研究代表者
      市川 忠男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  動画像データベースにおける対象物運動の例示検索の研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉高 淳夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  社会性を備えたマン・マシン・インタラクションの実現

    • 研究代表者
      平川 正人
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2018 2017 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Lecture Notes in Computer Science 4351, Advances in Multimedia Modeling2007

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshitaka, K.Wakiyama, T.Hirashima
    • 総ページ数
      797
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500070
  • [雑誌論文] Protozoa Identification using 3D Geometric Multiple Color Channel Local Feature2018

    • 著者名/発表者名
      Khoa Pho, Takafumi Hirase, Muhamad Kamal Mohammed Amin, Atsuo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Proc. International Conference on Knowledge and System Engineering

      巻: - ページ: 1-6

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20025
  • [雑誌論文] Segmentation-driven RetinaNet for Protozoa Detection2018

    • 著者名/発表者名
      Khoa Pho, Muhamad Kamal Mohammed Aminy, Atsuo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Proc. IEEE International Conference on Multimedia

      巻: - ページ: 1-8

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20025
  • [雑誌論文] Structured LSTM for human-object interaction detection and anticipation2017

    • 著者名/発表者名
      Truong Anh Minh、Yoshitaka Atsuo
    • 雑誌名

      Proc. 14th IEEE International Conference on Advanced Video and Signal based Surveillance

      巻: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1109/avss.2017.8078543

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03015
  • [雑誌論文] Interaction Model for Emotive Video Production2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mitarai, Atsuo Yoshitaka
    • 雑誌名

      International Journal of Information and Electronics Engineering, International Association of Computer Science and Information Technology Press

      巻: to appear

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [雑誌論文] 感性表現に基づいたインタラクティブ撮影支援システム2011

    • 著者名/発表者名
      御手洗紘子,吉高淳夫
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告, Vol.35

      巻: No. 16 ページ: 39-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [雑誌論文] 感性表現に基づいたインタラクティブ撮影支援システム2011

    • 著者名/発表者名
      御手洗紘子, 吉高淳夫
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告

      巻: 35 ページ: 39-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [雑誌論文] Interactive Video Cam System for Emotive Video Production2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mitarai, Atsuo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Proc. IEEE International Conference on Multimedia & Expo,6pages

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [雑誌論文] Shooting Assistance by Recognizing User's Camera Manipulation for Comprehensive Video Production2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mitarai, Atsuo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Proc. IEEE International Symposium on Multimedia

      ページ: 157-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [雑誌論文] Shooting Assistance by Recognizing User's Camera Manipulation for Comprehensive Video Production2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mitarai, Atsuo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Proc.IEEE International Symposium on Multimedia

      ページ: 157-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [雑誌論文] Interactive Video Cam System for Emotive Video Production2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mitarai, Atsuo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Proc.IEEE International Conference on Multimedia and Expo.

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [雑誌論文] 感性表現に基づくインタラクティブ撮影支援システムとその評価2011

    • 著者名/発表者名
      御手洗紘子, 吉高淳夫
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2011-HCI-144 ページ: 1-8

    • NAID

      110008583669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [雑誌論文] 感性表現に基づくインタラクティブ撮影支援システムとその評価2011

    • 著者名/発表者名
      御手洗紘子,吉高淳夫
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告,

      巻: vol.2011-HCI-144No.18 ページ: 1-8

    • NAID

      110008583669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [雑誌論文] 感性的映像表現のためのインタラクション手法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      御手洗紘子, 吉高淳夫
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2010-HCI-139 ページ: 1-7

    • NAID

      110007993506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [雑誌論文] 感性的映像表現のためのインタラクション手法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      御手洗紘子,吉高淳夫
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告,

      巻: Vol.2010-HCI-139No.13 ページ: 1-7

    • NAID

      110007993506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [雑誌論文] Interaction Model for Emotive Video Production2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mitarai, Atsuo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Proc.2010 International Conference on Future Information Technology

      巻: 1 ページ: 88-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [雑誌論文] Interaction Model for Emotive Video Production2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mitarai and Atsuo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Proc. 2010 International Conference on Future Information Technology

      巻: Vol. 1 ページ: 88-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [雑誌論文] 赤外線タグ付きマイクロホンを用いた講義における発話者の追跡撮影2009

    • 著者名/発表者名
      川野晃寛, 吉高淳, 平嶋宗
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2008-HCI-127

      ページ: 105-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500804
  • [雑誌論文] 講義映像を対象としたルールベース編集手法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      吉高淳夫, 平嶋宗
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2009-HCI-132

      ページ: 123-129

    • NAID

      110007227794

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500804
  • [雑誌論文] speaker Tracking for Automated Lecture Archiving using Tagged Microphone2008

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Yoshitaka, Akihiro Kawano, Tsukasa Hirashima
    • 雑誌名

      Proc. Tenth IEEE International Symposium on Multimedia

      ページ: 45-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500804
  • [雑誌論文] Speaker Tracking for Automated Lecture Archiving using Tagged Microphone2008

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Yoshitaka, Akihiro Kawano, and Tsukasa Hirashima
    • 雑誌名

      Proc. Tenth IEEE International Symposium on Multimedia

      ページ: 45-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500804
  • [雑誌論文] 赤外線タグ付きマイクロホンを用いた講義における発話者の追跡撮影2008

    • 著者名/発表者名
      川野, 吉高, 平嶋
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告2008-HCI-127 2008・11

      ページ: 105-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500804
  • [雑誌論文] Recommendation of Visual Information by Gaze-Based Implicit Preference Acquisition2007

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshitaka, K.Wakiyama, T.Hirashima
    • 雑誌名

      in "Advances in Multimedia Modeling, Lecture Notes in Computer Science 4351" (Springer)

      ページ: 126-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500070
  • [雑誌論文] 注目の検出に基づいた興味モデルの作成と絵画推薦2007

    • 著者名/発表者名
      脇山, 吉高, 平嶋
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 48・3

      ページ: 1048-1057

    • NAID

      110006223845

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500070
  • [雑誌論文] 停留点の時間的な発生頻度に着目した注目点検出法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      西田謙太郎, 吉高淳夫, 平嶋 宗
    • 雑誌名

      情報処理学会ヒューマンインタフェース研究会研究報告 2007・HI-122

      ページ: 121-126

    • NAID

      110006223697

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500070
  • [雑誌論文] 実世界における行動情報の共有に基づく情報検索2007

    • 著者名/発表者名
      吉高, 神吉, 平嶋
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第二種研究会研究報告 WI2-2007

      ページ: 79-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500070
  • [雑誌論文] 停留点の時間的な発生頻度に着目した注目点検出法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      西田, 吉高, 平嶋
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2007-HI-122

      ページ: 121-126

    • NAID

      110006223697

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500070
  • [雑誌論文] 主目の検出に基づいた興味モデルの作成と絵画推薦2007

    • 著者名/発表者名
      脇山孝貴, 吉高淳夫, 平嶋宗
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 48・3(掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500070
  • [雑誌論文] Information Retrieval based on Activity History Sharing in the Real World2007

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshitaka, N.Kanki, T.Hirashima
    • 雑誌名

      Technical Report of IEICE WI2-2007

      ページ: 79-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500070
  • [雑誌論文] Recommendation of Visual Information by Gaze-Based Implicit Preference Acquisition2007

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshitaka, K.Wakiyama, T.Hirashima
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Advances in Multimedia Modeling 4351・

      ページ: 126-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500070
  • [雑誌論文] Acquisition of User Interest Model for Painting Recommendation Based on Gaze Detection2007

    • 著者名/発表者名
      K.Wakiyama, A.Yoshitaka, T.Hirashima
    • 雑誌名

      IPSJ Journal 48-3

      ページ: 1048-1057

    • NAID

      110006223845

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500070
  • [雑誌論文] Analysis of Attention Eye Point Detecting Method based on Temporal Frequency of Occurrence View Point2007

    • 著者名/発表者名
      K.Nishida, A.Yoshitaka, T.Hirashima
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Technical Report 2007-HI-122

    • NAID

      110006224498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500070
  • [雑誌論文] 実世界における行動情報の共有に基づく情報検索2007

    • 著者名/発表者名
      吉高淳夫, 神吉訓嘉, 平嶋宗
    • 雑誌名

      電子情報通信学会Webインテリジェンスとインタラクション研究会研究報告 WI-2007

      ページ: 79-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500070
  • [雑誌論文] 屋外拡張現実感のための縦方向の直線エッジを用いたパノラマ画像との位置合わせ2006

    • 著者名/発表者名
      児玉, 吉高, 平嶋
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告HI-117-3 2006・3

      ページ: 17-23

    • NAID

      110004076044

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500070
  • [産業財産権] 撮影支援システム,撮影支援装置,撮影支援方法及びプログラム2011

    • 発明者名
      吉高淳夫,御手洗紘子
    • 権利者名
      国立大学法人 北陸先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権番号
      2011-265350
    • 出願年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [産業財産権] 撮影支援システム,撮影支援装置,撮影支援方法及びプログラム2010

    • 発明者名
      吉高淳夫, 御手洗紘子
    • 権利者名
      国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権番号
      2010-285043
    • 出願年月日
      2010-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [学会発表] Segmentation-driven RetinaNet for Protozoa Detection2018

    • 著者名/発表者名
      Khoa Pho, Muhamad Kamal Mohammed Aminy, Atsuo Yoshitaka
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Multimedia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20025
  • [学会発表] Detection and Identification of Parasite from Micrograph2018

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Yoshitaka
    • 学会等名
      India-Japan Bilateral Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20025
  • [学会発表] Design and Implementation of Group Work Monitoring System for Exploring Creativity2018

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Yoshitaka and Anh Minh Truong
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03015
  • [学会発表] Protozoa Identification using 3D Geometric Multiple Color Channel Local Feature2018

    • 著者名/発表者名
      Khoa Pho, Takafumi Hirase, Muhamad Kamal Mohammed Amin, Atsuo Yoshitaka
    • 学会等名
      International Conference on Knowledge and System Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20025
  • [学会発表] Improved GPMA (genome profiling-based mutation assay) using mammalian cells2018

    • 著者名/発表者名
      Misato Baba, Motoki Tsukiashi, Yutaro Narukawa, Parmila Kumari, Sunita Ghimire Gautam, Koji Matsuoka, Koichi Nishigaki, Kenji Kojima, Teisuke Takita, Kiyoshi Yasukawa
    • 学会等名
      RNaseH2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19839
  • [学会発表] Interactive Video Cam System for Emotive Video Production2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mitarai and Atsuo Yoshitaka
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Multimedia and Expo
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 年月日
      2011-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [学会発表] Shooting Assistance by Recognizing User's Camera Manipulation for Comprehensive Video Production2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mitarai and Atsuo Yoshitaka
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Multimedia
    • 発表場所
      デイナポイント(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2011-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [学会発表] Interactive Video Cam System for Emotive Video Production2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mitarai, Atsuo Yoshitaka
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Multimediaand Expo.
    • 発表場所
      スペイン・バルセロナ
    • 年月日
      2011-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [学会発表] 感性表現に基づいたインタラクティブ撮影支援システム2011

    • 著者名/発表者名
      御手洗紘子, 吉高淳夫
    • 学会等名
      映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会
    • 発表場所
      大田区(東京都)(震災のため研究会中止)
    • 年月日
      2011-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [学会発表] 感性表現に基づくインタラクティブ撮影支援システムとその評価2011

    • 著者名/発表者名
      御手洗紘子, 吉高淳夫
    • 学会等名
      情報処理学会HCI研究会
    • 発表場所
      富山県黒部市
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [学会発表] Shooting Assistance by Recognizing User's Camera Manipulation for Comprehensive Video Production2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mitarai, Atsuo Yoshitaka
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Multimedia
    • 発表場所
      アメリカ合衆国・デイナポイント
    • 年月日
      2011-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [学会発表] 感性表現に基づいたインタラクティブ撮影支援システム2011

    • 著者名/発表者名
      御手洗紘子, 吉高淳夫
    • 学会等名
      映像情報メディア学会
    • 発表場所
      東京工科大学(東京都)(予稿集のみ発表)
    • 年月日
      2011-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [学会発表] 感性表現に基づくインタラクティブ撮影支援システムとその評価2011

    • 著者名/発表者名
      御手洗紘子, 吉高淳夫
    • 学会等名
      情報処理学会HCI研究会
    • 発表場所
      宇奈月グランドホテル(富山県)
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [学会発表] 感性表現に基づくインタラクティブ撮影支援システムとその評価2011

    • 著者名/発表者名
      御手洗紘子, 吉高淳夫
    • 学会等名
      情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • 発表場所
      黒部市(富山県)
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [学会発表] 感性的映像表現のためのインタラクション手法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      御手洗紘子, 吉高淳夫
    • 学会等名
      情報処理学会HCI研究会
    • 発表場所
      伊勢屋旅館(長崎県)
    • 年月日
      2010-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [学会発表] Interaction Model for Emotive Video Production2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mitarai, Atsuo Yoshitaka
    • 学会等名
      International Conference on Future Information Technology
    • 発表場所
      Changsha (China)
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [学会発表] Interaction Model for Emotive Video Production2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mitarai and Atsuo Yoshitaka
    • 学会等名
      International Conference on Future Information Technology
    • 発表場所
      長沙(中国)
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [学会発表] 感性的映像表現のためのインタラクション手法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      御手洗紘子, 吉高淳夫
    • 学会等名
      情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • 発表場所
      雲仙市(長崎県)
    • 年月日
      2010-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [学会発表] インタラクティブメディアとしての映像を用いたインタフェースデザイン2009

    • 著者名/発表者名
      御手洗紘子, 吉高淳夫
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      秋田県
    • 年月日
      2009-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500197
  • [学会発表] 講義映像を対象としたルールベース編集手法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      吉高淳夫, 平嶋宗
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2009-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500804
  • [学会発表] 講義映像を対象としたルールベース編集手法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      吉高淳夫, 平嶋宗
    • 学会等名
      情報処理学会HCI 研究会
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2009-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500804
  • [学会発表] 赤外線タグ付きマイクロホンを用いた講義における発話者の追跡撮影2008

    • 著者名/発表者名
      川野, 吉高, 平嶋
    • 学会等名
      情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • 発表場所
      広島大学学士会館
    • 年月日
      2008-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500804
  • [学会発表] Speaker Tracking for Automated Lecture Archiving using Tagged Microphone2008

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Yoshitaka, Akihiro Kawano and Tsukasa Hirashima
    • 学会等名
      Tenth IEEE International Symposium on Multimedia
    • 発表場所
      バークレー(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2008-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500804
  • [学会発表] 赤外線タグ付きマイクロホンを用いた講義における発話者の追跡撮影2008

    • 著者名/発表者名
      川野晃寛, 吉高淳夫, 平嶋宗
    • 学会等名
      情報処理学会HCI研究会
    • 発表場所
      広島県
    • 年月日
      2008-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500804
  • [学会発表] Speaker Tracking for Automated Lecture Archiving using Tagged Microphone2008

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Yoshitaka, Akihiro Kawano, Tsukasa Hirashima
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Multimedia
    • 発表場所
      Berkeley, CA, USA
    • 年月日
      2008-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500804
  • 1.  平川 正人 (30173222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  市川 忠男 (30127609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  保川 清 (30397559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  平嶋 宗 (10238355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  永井 由佳里 (80320646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松前 あかね (50707859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前川 正実 (80753920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  所 正治 (30338024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  ビヤニ マニッシュ (00599780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野原 康伸 (30624829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  兒島 憲二 (40542759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  横田 文彦 (50760451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  滝田 禎亮 (70263126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ムハマド カマール モハメド アミン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  フォー ゴック ダン コア
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi