• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長田 哲次  NAGATA Tetsuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60264058
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 奈良病院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 近畿大学, 奈良病院, 准教授
2019年度 – 2020年度: 近畿大学, 大学病院, 准教授
2010年度 – 2016年度: 浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師
2012年度: 浜松医科大学, 医学部附属病院, 教授
1998年度 – 1999年度: 九州大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57060:外科系歯学関連 / 外科系歯学 / 病態検査学 / 外科系歯学
研究代表者以外
外科系歯学 / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
口腔癌 / ICG / 蛍光診断 / 微小血管 / 血管吻合 / インドシアニングリーン / 遊離皮弁 / 再建 / multivariate analysis / prediction … もっと見る / lymph node metastasis / tongue cancer / fuzzy inference / ファジイ推論 / リンパ節転移 / 多変量解析 / 転移予測 / 頸部リンパ節転移 / 舌癌 / ファジィ推論 / 光線力学療法 / アミノリブリン酸 / プロトポルフィリンIX / プロトポルフィリン / 口腔がん / 分子生物学 / 顕微質量分析 / 臨床腫瘍学 … もっと見る
研究代表者以外
光線力学的療法 / 5-アミノレブリン酸 / CO2レーザー / ALA-PDT / 光線力学療法 / 5-アミノレブリン酸 / 口腔扁平苔癬 / ナノ材料創製 / 医用光・熱工学 / 蛍光イメージング / EPR効果 / インドシアニングリーン / 高分子ミセル / 光線力学的診断 / 光線力学的治療 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  ICGによる蛍光診断を用いた遊離皮弁再建後の微小血行評価研究代表者

    • 研究代表者
      長田 哲次
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  ポルフィリン生合成系タンパクをマーカーとした口腔がんパーソナライズド光線力学療法研究代表者

    • 研究代表者
      長田 哲次
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  口腔扁平苔癬に対する5-アミノレブリン酸を用いた光線力学療法・診断

    • 研究代表者
      増本 一真
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  高分子ナノミセル型インドシアニングリーンを用いたがん診断・治療技術の開発

    • 研究代表者
      増本 一真
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  顕微質量分析による口腔癌の予後および転移マーカーの研究・分子病理診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      長田 哲次
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  ファジィ理論による舌癌頸部リンパ節転移発現に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      長田 哲次
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2016 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Dentinogenic ghost cell tumor treated with a combination of marsupialization and radical resection: a case report and review of the literature2023

    • 著者名/発表者名
      Toyodome Soichiro、Wakasa Tomoko、Hirose Katsutoshi、Iwamoto Noriko、Suzuki Seiya、Nemoto Naoto、Toyosawa Satoru、Nagata Tetsuji
    • 雑誌名

      Journal of Medical Case Reports

      巻: 17 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13256-023-03861-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10299, KAKENHI-PROJECT-19K19252
  • [雑誌論文] 歯牙動揺を契機に発見され、口腔内多発癌の経過を辿った原発性下顎骨中心性癌の1例2022

    • 著者名/発表者名
      豊留宗一郎 家根旦有 上田吉生 二川晃一 若狭朋子 渡瀬謙仁 岩本展子 根本直人 長井聖武 長田哲次
    • 雑誌名

      近畿大医誌

      巻: 47 ページ: 73-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10299
  • [雑誌論文] Lingual nerve injury due to wisdom tooth germ extraction repaired using a conduit for peripheral nerve regeneration: A preliminary case report2021

    • 著者名/発表者名
      Toyodome Soichiro、Matsunaga Kazuhide、Iwamoto Noriko、Suzuki Seiya、Nemoto Naoto、Ueda Yoshio、Nagata Tetsuji
    • 雑誌名

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology

      巻: 33 号: 3 ページ: 317-321

    • DOI

      10.1016/j.ajoms.2020.12.011

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10299, KAKENHI-PROJECT-19K19252
  • [雑誌論文] 症例報告 舌腫瘍が疑われた再感染第2期梅毒の1例2021

    • 著者名/発表者名
      磯貝 理恵子、山田 秀和、若狭 朋子、岩本 展子、長田 哲次
    • 雑誌名

      臨床皮膚科

      巻: 75 号: 8 ページ: 617-621

    • DOI

      10.11477/mf.1412206433

    • ISSN
      0021-4973, 1882-1324
    • 年月日
      2021-07-01
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10299
  • [雑誌論文] Three-dimensional computed tomographic analysis of variations of the carotid artery2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Nagata , Kazuma Masumoto, Yutaro Hayashi, Yoshiko Watanabe, Yuta Kato,Fuminori Katou
    • 雑誌名

      Journal of Cranio-Maxillofacial Surgery

      巻: 44 号: 6 ページ: 734-742

    • DOI

      10.1016/j.jcms.2016.02.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460680
  • [雑誌論文] Imaging mass spectrometry distinguished the cancer and stromal regions of oral squamous cell carcinoma by visualizing phosphatidylcholine (16:0/16:1) and phosphatidylcholine (18:1/20:4)2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Uchiyama,Tetsuji Nagata, Mitsutoshi Setou et al
    • 雑誌名

      Analytical and Bioanalytical Chemistry

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592238
  • [雑誌論文] Imaging mass spectrometry distinguished the cancer and stromal regions of oral squamous cell carcinoma by visualizing phosphatidylcholine (16:0/16:1) and phosphatidylcholine (18:1/20:4)2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Uchiyama, Takahiro Hayasaka, Noritaka Masaki, Yoshiko Watanabe, Kazuma Masumoto, Tetsuji Nagata, Fuminori Katou, and Mitsutoshi Setou
    • 雑誌名

      Analytical and Bioanalytical Chemistry

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592238
  • [雑誌論文] Matrix-assisted laser desorption/ionization imaging massspectrometry revealed traces of dental problem associated with dental structure2013

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Hirano, Noritaka Masaki, Takahiro Hayasaka, Yoshiko Watanabe,Kazuma Masumoto, Tetsuji Nagata, Fuminori Katou, and Mitsutoshi Setou
    • 雑誌名

      Analytical and Bioanalytical Chemistry

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592238
  • [学会発表] 口腔遊離皮弁再建術後モニタリングにインドシアニングリーン(ICG)蛍光を応用したピンプリックテスト新法2019

    • 著者名/発表者名
      増本一真 長田哲次 守本祐司 東隆一 渡辺賀子 加藤文度
    • 学会等名
      第40回日本レーザー医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10299
  • [学会発表] 口腔がん組織由来の赤色蛍光:がん検知の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      鬼木玲奈、寺原航、小島涼、長井健一郎、仲谷将隆、江南慧、増本一真、長田哲次、小倉俊一郎、四ノ宮成祥、守本祐司
    • 学会等名
      第55回日本生体医工学会大会(旧日本エム・イー学会)
    • 発表場所
      富山国際会議場、富山市民プラザ
    • 年月日
      2016-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460680
  • [学会発表] 口腔がん組織由来の赤色蛍光:かん検知の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      守本祐司、増本一真、長田哲次ら
    • 学会等名
      題5回日本生体医工学大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460680
  • [学会発表] 質量分析イメージングを用いたヒト口腔扁平上皮癌のホスファチジルコリンの分布解析

    • 著者名/発表者名
      瀬藤光利、長田哲次ら
    • 学会等名
      日本医用マススペクトル学会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592238
  • 1.  増本 一真 (50464136)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  守本 祐司 (10449069)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  加藤 文度 (60204492)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  瀬藤 光利 (20302664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  倉部 誠也 (60466737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小野寺 麻記子 (20443963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  有田 清三郎 (20098601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大関 悟 (80117077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小倉 俊一郎 (90343160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi