• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濱田 明  HAMADA AKIRA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60264264
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授
2020年度 – 2023年度: 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授
2017年度 – 2018年度: 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授
2016年度: 熊本大学, 文学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 熊本大学, 文学部, 教授
2010年度: 熊本大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究代表者以外
小区分02050:文学一般関連 / 文学一般
キーワード
研究代表者
詩人 / 宗教戦争 / 詩 / 歴史 / フランス文学
研究代表者以外
多文化共生 / 異文化接触 / 夏目漱石 / ラフカディオ・ハーン / 人文学 … もっと見る / 人文学研究 / 多文化共生研究 / 異文化接触研究 / 文化研究 / 文学一般 / 比較文学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  近代における異文化接触と多文化共生の諸相:ラフカディオ・ハーンと夏目漱石

    • 研究代表者
      坂元 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ラフカディオ・ハーンと夏目漱石の学際的研究:越境と共生に関する人文学的アプローチ

    • 研究代表者
      坂元 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  越境と共生の文化学ーラフカディオ・ハーンと夏目漱石を中心に

    • 研究代表者
      坂元 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  歴史の証言者としての 16 世紀詩人たち研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 西槇偉・坂元昌樹編『夏目漱石がみた中国 『満韓ところどころ』を読む』(担当:「仏訳「満韓ところどころ」」)2019

    • 著者名/発表者名
      濱田 明
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      集広舎
    • ISBN
      9784904213711
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02603
  • [図書] 赤い鳥事典編集委員会編『赤い鳥事典』  (担当:分担執筆, 範囲:アナトール・フランス、ジュール・ルメートル)2018

    • 著者名/発表者名
      濱田 明
    • 総ページ数
      664
    • 出版者
      柏書房
    • ISBN
      9784760149414
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02603
  • [雑誌論文] Hearn, la Martinique et le Japon2021

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 雑誌名

      Soseki and Hearn Studies

      巻: 2 ページ: 19-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00524
  • [雑誌論文] ハーンの「柔術」2017

    • 著者名/発表者名
      濱田 明
    • 雑誌名

      『ヘルン研究』(富山大学ヘルン(小泉八雲)研究会)

      巻: 2 ページ: 77-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02603
  • [雑誌論文] ラフカディオ・ハーンとフランス2017

    • 著者名/発表者名
      濱田 明
    • 雑誌名

      Cahier (日本フランス語フランス文学会)

      巻: 19 ページ: 4-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02603
  • [雑誌論文] ロンサール「論説詩集」とドービニエ「悲愴曲」における暴力の表象2012

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 雑誌名

      文学部論叢(熊本大学文学部)

      巻: 103 ページ: 101-115

    • NAID

      110008919923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520319
  • [雑誌論文] ロンサール『論説詩集』とドービニエ 『悲愴曲』 における暴力の表象2012

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 雑誌名

      文学部論叢

      巻: 103号 ページ: 101-115

    • NAID

      110008919923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520319
  • [雑誌論文] 16世紀後半の詩集における時の経過2011

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 雑誌名

      ガリア

      巻: 50号 ページ: 85-94

    • NAID

      120004841620

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520319
  • [雑誌論文] 16世紀後半の詩集における時の経過2011

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 雑誌名

      Gallia(大阪大学フランス語フランス文学会)

      巻: 50 ページ: 85-94

    • NAID

      120004841620

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520319
  • [雑誌論文] ドービニエの『悲愴曲』における墓2010

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 雑誌名

      フランス文学論集

      巻: 45号 ページ: 21-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520319
  • [雑誌論文] ドービニエの『悲愴曲』における墓2010

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 雑誌名

      フランス文学論集(九州フランス文学会)

      巻: 45 ページ: 21-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520319
  • [学会発表] ウッディ・ベイツコレクション:アメリカ人が集めたハーン2023

    • 著者名/発表者名
      濱田 明
    • 学会等名
      肥後銀行・熊本大学文学部附属漱石・八雲教育研究センター共催講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00524
  • [学会発表] 漱石とハーン:研究の現状(司会進行)2023

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 学会等名
      熊本大学文学部附属漱石・八雲教育研究センター第4回研究フォーラム「世界と繋がる漱石とハーン」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00524
  • [学会発表] ラフカディオ・ハーンのマルティニーク―日常と異界―2021

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 学会等名
      熊本大学文学部附属漱石・八雲教育研究センター第3回公開研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00524
  • [学会発表] ラフカディオ・ハーンとニューオリンズ、マルティニーク2020

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 学会等名
      第67回九州フランス文学会(日本フランス語フランス文学会九州支部大会)ワークショップ「ラフカディオ・ハーンとニューオリンズ、マルティニーク」(オンライン開催・コーディネーター 濱田明)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00524
  • [学会発表] 漱石・ハーンとフランス2018

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 学会等名
      熊本大学文学部附属漱石・八雲教育研究センター第1回公開フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02603
  • [学会発表] ハーンとフランス2018

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 学会等名
      熊本大学附属図書館公開講演会「ハーンと漱石の足跡」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02603
  • [学会発表] Le reportage littéraire au Japon au XXe siècle2018

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 学会等名
      Paris 13, séminaire de Marc Kober, 《 littérature et reportage 》
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02603
  • [学会発表] ハーンの回想の中の家族2018

    • 著者名/発表者名
      濱田 明
    • 学会等名
      熊本大学学術資料研究推進室公開講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02603
  • [学会発表] ハーンの「柔術」2017

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 学会等名
      富山大学ヘルン(小泉八雲)研究会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2017-02-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02603
  • [学会発表] ラフカディオ・ハーンとフランス2016

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-10-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02603
  • [学会発表] ハーンが教えたフランス文学2016

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 学会等名
      富山大学ヘルン(小泉八雲)研究会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02603
  • [学会発表] ピブラックの教訓詩について2013

    • 著者名/発表者名
      濱田 明
    • 学会等名
      九州17世紀研究会
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520319
  • [学会発表] ピブラックの教訓詩について2013

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 学会等名
      17 世紀研究会
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡)
    • 年月日
      2013-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520319
  • [学会発表] ドービニエの翻訳を巡って2011

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 学会等名
      第45回ラブレー・モンテーニュフォーラム
    • 発表場所
      一橋大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520319
  • [学会発表] フランス・ルネサンス文学における暴力の表象2011

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • 発表場所
      小樽商科大学(北海道)
    • 年月日
      2011-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520319
  • [学会発表] フランス・ルネサンス文学に見る暴力の表象とその周辺(フォーラム)2011

    • 著者名/発表者名
      濱田明
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      小樽商科大学(北海道)
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520319
  • 1.  坂元 昌樹 (70346972)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西槇 偉 (50305512)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福澤 清 (80136697)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永尾 悟 (80389519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平野 順也 (40432992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi