• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河合 孝恵  kawai takae

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60271491
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 富山高等専門学校, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 富山高等専門学校, その他部局等, 教授
1996年度 – 1997年度: 富山工業高等専門学校, 物質工学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連 / 無機材料・物性
研究代表者以外
触媒・化学プロセス
キーワード
研究代表者
科学教育 / 鋳造 / 精錬 / 金 / 吸着 / ゼオオライト
研究代表者以外
CFC-12 / CFC-113 / Active-Carbon / CuCl_2 … もっと見る / FeCl_3 / Automatic System of Instrument for Decomposition of CFCs / CH_3OH / Harmless Treatment of CFCs / Catalytic Decomposition of CFCs / ガスクロ自動計測 / 塩化銅触媒 / 塩化鉄触媒 / フロン触媒分解 / 分解装置の自動システム化 / メタノール / フロン類の無害化処理 / 分解装置の自動システム / メタノール共存 / フロンの無害化処理 / フロン類の接触分解 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  学校のゴミから回収した金の精錬および鋳造実験教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      河合 孝恵
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      富山高等専門学校
  •  疏水性ゼオライトの調製とサブナノオーダー細孔構造の新規解析方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      河合 孝恵
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      富山工業高等専門学校
  •  アルコール共存下でのフロン類の接触分解反応の研究-実用化に向けて-

    • 研究代表者
      宮谷 大作
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      富山工業高等専門学校

すべて 2022 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] 夢のあるエコ活動の創成を目指した 学校から出たゴミからの金の回収実験の開発 -演示を目的とした金メダルの新規鋳造実験の開発-2022

    • 著者名/発表者名
      河合 孝恵
    • 学会等名
      日本工学教育協会 第70回年次大会・工学教育研究講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03130
  • [学会発表] 演示を目的としたゴミから回収した金の精錬実験2022

    • 著者名/発表者名
      河合 孝恵
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03130
  • [学会発表] 夢のあるエコ活動の創成を目指した学校から出たゴミからの金の回収実験の開発2019

    • 著者名/発表者名
      河合孝恵
    • 学会等名
      日本工学教育協会 第67回工学教育研究講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03130
  • 1.  宮谷 大作 (20018980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi