• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平元 泉  HIRAMOTO IZUMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60272051
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 秋田大学, 名誉教授, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 秋田大学, 名誉教授, 名誉教授
2018年度 – 2020年度: 秋田大学, 医学系研究科, 教授
2013年度 – 2017年度: 秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2009年度 – 2011年度: 秋田大学, 大学院・医学系研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 子ども学(子ども環境学)
キーワード
研究代表者
咀嚼機能 / 幼児 / 舌圧 / 口呼吸 / 口腔機能 / 生涯発達看護学 / 咬合力 / 咀嚼能力 / 看護学 / 低出生体重児 … もっと見る / 小児看護学 / 身体障害 / 発達障害 / 歯科保健教育 / 歯磨き / 特別支援教育 / 歯科治療 / 口腔保健 / 小児 / 障害児歯科 … もっと見る
研究代表者以外
運動器障害 / 成長期 / 運動器障害予防 / ストレッチ体操 / ストレッチ / 運動器 / 骨発達 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  幼児の咀嚼機能発達支援のための口呼吸改善トレーニングの有効性研究代表者

    • 研究代表者
      平元 泉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  成長期の運動器障害予防のためのストレッチプログラムの開発

    • 研究代表者
      大高 麻衣子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  成長期の骨発達の評価と成長期運動器障害予防プログラムの開発

    • 研究代表者
      大高 麻衣子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      秋田大学
  •  低出生体重児の摂食機能の発達の実態と食育の検討研究代表者

    • 研究代表者
      平元 泉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  知的障害児における歯科保健の実態と支援プログラム開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平元 泉
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      秋田大学

すべて 2020 2019 2017 2016 2015 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Musculoskeletal examination of junior high school students using a diagnostic ultrasound device : Investigation of Osgood-Schlatter disease and its related factors2020

    • 著者名/発表者名
      Maiko Ohtaka, Izumi Hiramoto, Hiroshi Minagawa, Masashi Matsuzaki, Akira Saito, Mami Ishigoka
    • 雑誌名

      J Phys Fitness Sports Med

      巻: 9 号: 3 ページ: 105-113

    • DOI

      10.7600/jpfsm.9.105

    • NAID

      130007841739

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01748
  • [雑誌論文] Screening of the Maturity Status of the Tibial Tuberosity by Ultrasonography in Higher Elementary School Grade Schoolchildren2019

    • 著者名/発表者名
      Maiko Ohtaka, Izumi Hiramoto, Hiroshi Minagawa, Masashi Matsuzaki, Hideya Kodama
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health

      巻: 16 号: 12 ページ: 2138-2138

    • DOI

      10.3390/ijerph16122138

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01748
  • [雑誌論文] 小中学生のスポーツ検診の取り組み-運動器障害と柔軟性の評価-2017

    • 著者名/発表者名
      大高麻衣子,平元泉,皆川洋至,松崎正史,齊藤明,石郷岡真巳
    • 雑誌名

      秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻紀要

      巻: 25(2) ページ: 45-53

    • NAID

      120006365686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01748
  • [雑誌論文] 発達障害児の歯磨き行動の実態-保育園児との比較-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋諒子, 平元泉, 高倉弘美
    • 雑誌名

      第40回日本看護学会論文集(小児看護)

      ページ: 54-56

    • NAID

      40017094591

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592788
  • [雑誌論文] 障害児通園施設の通園児における歯磨きに関する実態調査-保育園児との比較-2009

    • 著者名/発表者名
      高倉弘美, 平元泉
    • 雑誌名

      第39回日本看護学会論文集(小児看護)

      ページ: 92-94

    • NAID

      40016598918

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592788
  • [学会発表] 小学校中学年・高学年の児童を対象にしたストレッチ体操の効果2019

    • 著者名/発表者名
      大高麻衣子,平元泉,齋藤雅世
    • 学会等名
      日本学校保健学会第66回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02431
  • [学会発表] 中学生の骨発達に関する縦断的評価2017

    • 著者名/発表者名
      大高麻衣子,平元泉
    • 学会等名
      日本学校保健学会第64回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01748
  • [学会発表] 超音波診断装置による小学校高学年児童の脛骨の骨発達の評価2017

    • 著者名/発表者名
      大高麻衣子,平元泉
    • 学会等名
      第64回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01748
  • [学会発表] 小中学生のスポーツ検診の取り組み-運動器障害と柔軟性の評価-2017

    • 著者名/発表者名
      大高麻衣子,平元泉,皆川洋至,松崎正史,齊藤明,石郷岡真巳
    • 学会等名
      第65回東北学校保健学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01748
  • [学会発表] 幼児の「気になる食べ方」について2016

    • 著者名/発表者名
      平元泉,大高麻衣子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第26回学術集会
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2016-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463462
  • [学会発表] 超音波診断装置による成長期の骨発達の評価2016

    • 著者名/発表者名
      大高麻衣子,平元泉
    • 学会等名
      第54回秋田県小児保健会
    • 発表場所
      秋田県総合保健センター(秋田県秋田市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01748
  • [学会発表] 中学校における学校運動器検診の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      大高麻衣子,平元泉
    • 学会等名
      第63回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01748
  • [学会発表] 幼児・児童・生徒の咬合力について2016

    • 著者名/発表者名
      平元泉,大高麻衣子,薄田悦子
    • 学会等名
      第63回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2016-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463462
  • [学会発表] 小学校高学年の児童を対象にした運動器検診の縦断的評価2016

    • 著者名/発表者名
      大高麻衣子,平元泉
    • 学会等名
      日本学校保健学会第63回学術大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01748
  • [学会発表] 子どもの運動器検診における超音波検査の有用性2016

    • 著者名/発表者名
      大高麻衣子,皆川洋至,松崎正史,平元泉,齊藤明,石郷岡真巳
    • 学会等名
      日本超音波医学会第52回東北地方会学術集会
    • 発表場所
      秋田市にぎわい交流館(秋田県秋田市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01748
  • [学会発表] 小学生の野球検診の取り組み-運動器機能チェックによる柔軟性の評価-2016

    • 著者名/発表者名
      大高麻衣子,平元泉,皆川洋至,松崎正史,齊藤明,石郷岡真巳
    • 学会等名
      第64回東北学校保健学会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01748
  • [学会発表] 小学校高学年の児童における骨発達の状況2016

    • 著者名/発表者名
      大高麻衣子,平元泉,皆川洋至,松崎正史,齊藤明,石郷岡真巳
    • 学会等名
      日本超音波医学会第52回東北地方会学術集会
    • 発表場所
      秋田市にぎわい交流館(秋田県秋田市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01748
  • [学会発表] 3歳児の咬合力と食べ方について2015

    • 著者名/発表者名
      薄田悦子,平元泉,大高麻衣子
    • 学会等名
      第62回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463462
  • [学会発表] 幼児・児童・生徒の咀嚼機能の発達2015

    • 著者名/発表者名
      平元泉,大高麻衣子,薄田悦子,畠山飛鳥,志賀博
    • 学会等名
      第26回日本咀嚼学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463462
  • [学会発表] 学齢期における低出生体重児の咬合力2015

    • 著者名/発表者名
      平元泉,大高麻衣子,薄田悦子,畠山飛鳥,佐々木真弓,高橋和恵,赤澤茂樹,後藤浩美,松野才
    • 学会等名
      第63回東北学校保健学会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463462
  • [学会発表] 知的障害児の歯科受診行動に対する支援方法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      高倉弘美, 平元泉
    • 学会等名
      第58回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592788
  • [学会発表] 知的障害児の歯科受診行動に対する支援方法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      高倉弘美, 平元泉
    • 学会等名
      第58回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592788
  • [学会発表] 特別支援学校に在学中の障害児の歯科受診に関する実態調査2010

    • 著者名/発表者名
      平元泉, 高倉弘美
    • 学会等名
      第57回日本小児保健学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592788
  • [学会発表] 特別支援学校に在籍中の障害児の歯磨き行動に関する実態-保護者を対象にした質問紙調査-2010

    • 著者名/発表者名
      平元泉, 平むつ子, 内山英里子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第20回学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(神戸)
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592788
  • [学会発表] 特別支援学校に在籍中の障害児の歯磨き行動に関する実態-保護者を対象にした質問紙調査-2010

    • 著者名/発表者名
      平元泉, 平むつ子, 内山英里子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第20回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592788
  • [学会発表] A県内の特別支援学校に在学中の障害児の口腔内健康状態と歯科保健活動の実態調査2009

    • 著者名/発表者名
      高倉弘美, 平元泉
    • 学会等名
      日本小児保健学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592788
  • [学会発表] 通園施設に通園している障害児の歯科受診行動に関する実態調査2009

    • 著者名/発表者名
      高倉弘美, 平元泉
    • 学会等名
      日本小児看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592788
  • [学会発表] 発達障害児の歯磨き行動の実態-保育園児との比較-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋諒子, 平元泉, 高倉弘美
    • 学会等名
      第40回日本看護学会(小児看護)
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592788
  • [学会発表] 幼児の咀嚼機能の評価について

    • 著者名/発表者名
      平元泉,大高麻衣子,畠山飛鳥,薄田悦子,志賀博
    • 学会等名
      第25回日本咀嚼学会
    • 発表場所
      静岡県・静岡市
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463462
  • 1.  大高 麻衣子 (50465803)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  齋藤 雅世 (20785274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  平 むつ子 (20463804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  内山 英里子 (20553390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  畠山 飛鳥 (10710113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  高倉 弘美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  高橋 諒子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  高橋 泉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  古谷 博子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  志賀 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  皆川 洋至
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  松崎 正史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  齊藤 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  石郷岡 真巳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  遠藤 博之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小松 和男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤原 元幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  守口 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐々木 知一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  秋田市民間保育所協議会(会長 : 澤口勇人)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  秋田県横手市教育委員会
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  秋田県歯科医師会(会長 : 藤原元幸)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  秋田県小児保健会(会長 : 高橋勉)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  秋田県ひらか歯科医師会(会長 : 赤澤茂樹, 後藤浩美, 松野才)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  秋田県養護教諭協議会(佐々木真弓, 高橋和恵)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi