• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福元 広二  Fukumoto Hiroji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60273877
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 法政大学, 文学部, 教授
2020年度: 広島修道大学, 商学部, 教授
2013年度 – 2018年度: 広島修道大学, 商学部, 教授
2012年度: 鳥取大学, 地域学部, 准教授
2007年度 – 2009年度: 鳥取大学, 地域学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 鳥取大学, 地域学部, 助教授
2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 地域学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英語学 / 小区分02080:英語学関連
研究代表者以外
英米・英語圏文学
キーワード
研究代表者
文法化 / 英語史 / 歴史語用論 / 初期近代英語 / 主観化 / 談話標識 / 語用論 / 中英語 / 補文標識 / 評言節 … もっと見る / ポライトネス / Early Modern English / Corpus / Discourse Marker / Grammaticalization / シェイクスピア / 語用論標識・談話標識 / コーパス / 付加疑問文 / 歴史語用輪 / 英語学 … もっと見る
研究代表者以外
TEI / Dickens / Johnson / Shakespeare / Chaucer / 英文学アーカイブ / 学術電子テクスト決定版 / 電子テクスト / 電子テクストの決定版 / デジタル化 / ディケンズ / ジョンソン / シェイクスピア / 文献学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  英語史における三人称主語評言節の文法化・主観化研究研究代表者

    • 研究代表者
      福元 広二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      法政大学
      広島修道大学
  •  TEIによる次世代英文学アーカイブの構築

    • 研究代表者
      今林 修
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      広島大学
  •  英語史におけるポライトネス・ストラテジーの変化と原因研究代表者

    • 研究代表者
      福元 広二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      広島修道大学
  •  TEIと文献学を融合したシェイクスピア・ジョンソン・ディケンズの作品のデジタル化

    • 研究代表者
      今林 修
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      広島大学
  •  英語史における付加疑問文の文法化・主観化研究研究代表者

    • 研究代表者
      福元 広二
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      広島修道大学
      鳥取大学
  •  初期近代英語期における歴史語用論的観点からの文法化・主観化研究研究代表者

    • 研究代表者
      福元 広二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  電子コーパスを利用した談話標識の文法化・語用論化研究研究代表者

    • 研究代表者
      福元 広二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 英語教師のための英語史2018

    • 著者名/発表者名
      片見彰夫、川端朋広、山本史歩子、大野英志、福元広二、他4名
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      4758922586
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02492
  • [図書] 言葉で広がる知性と感性の世界―英語・英語教育の新地平を探る―2016

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      渓水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02492
  • [図書] 初期近代英語期における付加疑問文について2016

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 出版者
      広島大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02621
  • [図書] Language and Style in English Literature2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroji Fukumoto
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      Keisuisha
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02492
  • [図書] 「Shakespeareにおける命令文主語と文法化」『英語研究の次世代に向けて』(吉波弘)2010

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520425
  • [図書] 初期近代英語におけるComment clause」『Comment Clauseの史的研究-その機能と発達-』(秋元実冶)2010

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 出版者
      英潮社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520425
  • [図書] English Philology and Stylistics2004

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Hiroji
    • 出版者
      渓水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520296
  • [雑誌論文] A pragmatic study of tag questions in Shakespeare2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroji Fukumoto
    • 雑誌名

      The Pleasure of English Language and Literature

      巻: - ページ: 15-26

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02492
  • [雑誌論文] 初期近代英語期における付加疑問文について2016

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 雑誌名

      中尾佳行先生御退職記念 言葉で広がる知性と感性の世界 ―英語・英語教育の新地平を探る―

      巻: - ページ: 154-162

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370285
  • [雑誌論文] Pronominal Variation and Grammaticalization of look-forms in Early Modern English2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroji Fukumoto
    • 雑誌名

      Language and Style in English Literature

      巻: - ページ: 97-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370285
  • [雑誌論文] 初期近代英語期における仮定法の衰退とI thinkの文法化2014

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 雑誌名

      『歴史語用論の世界』

      巻: - ページ: 29-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370285
  • [雑誌論文] Grammaticalization in the History of English : From the Viewpoint of Historical Pragmatics2007

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Hiroji
    • 雑誌名

      Studies in pragmatics 8

      ページ: 83-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520296
  • [雑誌論文] 初期近代英語期におけるlook youの文法化について2007

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 雑誌名

      英語英文学研究 51(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520296
  • [雑誌論文] 初期近代英語における談話標識look youの文法化について2007

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 雑誌名

      英語英文学研究 51

      ページ: 19-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520425
  • [雑誌論文] 英語史における文法化-歴史語用論の観点から-2007

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 雑誌名

      語用論研究 8

      ページ: 83-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520296
  • [雑誌論文] 初期近代英語期における談話標識look youの文法化について2007

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 雑誌名

      英語英文学研究 51

      ページ: 17-29

    • NAID

      40015934238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520425
  • [雑誌論文] 英語史における語用論標識の文法化2006

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 雑誌名

      語用論研究 8

      ページ: 83-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520296
  • [雑誌論文] 初期近代英語コーパスと文法化2006

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 雑誌名

      英語コーパス研究 13

      ページ: 191-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520296
  • [雑誌論文] Early Modern English Corpora and Grammaticalization2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Hiroji
    • 雑誌名

      English Corpus Studies 13

      ページ: 191-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520296
  • [雑誌論文] The Grammaticalization of Pragmatic Markers in Early Modern English : With Special reference to Verbs of Saying2005

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Hiroji
    • 雑誌名

      Doctoral Dissertation (Hiroshima University)

      ページ: 1-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520296
  • [雑誌論文] The Grammaticalization of Pragmatic Markers in Early Modern English2005

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Hiroji
    • 雑誌名

      博士論文(広島大学)

      ページ: 1-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520296
  • [雑誌論文] The Grammaticalization of Pragmatic Markers in Early Modern English2005

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Hiroji
    • 雑誌名

      博士論文

      ページ: 1-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520296
  • [雑誌論文] I say as a Pragmatic Marker in Shakespeare2004

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Hiroji
    • 雑誌名

      近代英語研究 20

      ページ: 33-53

    • NAID

      130005060477

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520296
  • [雑誌論文] I say as a Pragmatic Marker in Shakespeare2004

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Hiroji
    • 雑誌名

      Studies in Modern English 20

      ページ: 33-53

    • NAID

      130005060477

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520296
  • [雑誌論文] The Grammaticalization of I tell you in Shakespeare2004

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Hiroji
    • 雑誌名

      English Philology and Stylistics

      ページ: 103-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520296
  • [雑誌論文] The Grammaticalization of I tell you in Shakespeare2004

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Hiroji
    • 雑誌名

      English Philology and Stylistics (keisuisha)

      ページ: 103-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520296
  • [雑誌論文] On the Grammaticalization of look you in Early Modern English

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Hiroji
    • 雑誌名

      Hiroshima Studies in English and Literature 51(to appeare)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520296
  • [学会発表] A Pragmatic Study of Tag Questions in Shakespeare2017

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 学会等名
      The English Research Association of Hiroshima
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02492
  • [学会発表] A Pragmatic Study of Tag Questions in Shakespeare2017

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 学会等名
      広島英語研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02621
  • [学会発表] Text Reading of Ben Jonson2015

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 学会等名
      広島英語研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02621
  • [学会発表] Grammaticalization of Imperatives with a Pronoun in Early Modern English2009

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 学会等名
      11th International Pragmatic Conference
    • 発表場所
      メルボルン大学(オーストラリア)
    • 年月日
      2009-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520425
  • [学会発表] Grammaticalization of Imperatives with a Pronoun in Early Modern English2009

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 学会等名
      11^<th> International Pragmatic Conference
    • 発表場所
      メルボルン大学(オーストラリア)
    • 年月日
      2009-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520425
  • [学会発表] 初期近代英語におけるComment Clause2009

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 学会等名
      26回近代英語協会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520425
  • [学会発表] 初期近代英語におけるComment Clause2009

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 学会等名
      第26回近代英語協会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520425
  • [学会発表] Pronominal variation in Imperative in Early Modern English2008

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 学会等名
      Poetics and Linguistics Association 2008
    • 発表場所
      シェフィールド大学(イギリス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520425
  • [学会発表] Pronominal variation in imperative in Early Modern English2008

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 学会等名
      PALA2008 (Poetics and Linguistics Associ at ion)
    • 発表場所
      シェフィールド大学(イギリス)
    • 年月日
      2008-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520425
  • [学会発表] 大学英語教育における音読の利用について

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 学会等名
      日本英文学会第85回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370285
  • [学会発表] シェイクスピアにおけるPoliteness

    • 著者名/発表者名
      福元広二
    • 学会等名
      日本英文学会中国四国支部第66回大会
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370285
  • 1.  今林 修 (90278987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  水野 和穂 (30229702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  島 美由紀 (50549524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永崎 研宣 (30343429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大野 英志 (80299271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi