• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水主 いづみ  SUISHU Izumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60274601
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 佐賀医科大学, 医学部, 助教授
2001年度: 佐賀医科大学, 医学部, 助手
1995年度 – 1996年度: 佐賀医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
基礎・地域看護学 / 看護学
キーワード
研究代表者以外
Grief Work / Measures / Difficulty / Family / Case / Home help / Visiting nurse / Public health nurse / Community care system / 克服 … もっと見る / 葛藤 / 訪問看護婦 / 保健婦 / ホーム・ヘルパー / 介護職 / 看護職 / 対処策 / 困難 / 家族 / ケース / ホームヘルパー / 訪問看護師 / 保健師 / 地域ケア・システム / Caring morale / General Health Questionare / Burnout Syndrome / Stress Coping / Care Givers'Stress / Worth Living / Bereaved Family / Griet work / QOL / 終末期の認識 / 医療者の意識調査 / 終末期患者のケア / がんの告知 / 介護モラール / ストレスコーピング / 支援ネットワーク / 精神健康度 / 燃えつき症状 / 家族の介護ストレス / 治療看護の満足度 / 生きがい / 遺族の調査 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  地域ケア・システムにおける看護職と介護職の葛藤とその克服の方向性

    • 研究代表者
      沖 壽子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  終末期患者のQOLと遺族のGrief Workに関するサポートシステムの構築

    • 研究代表者
      柿川 房子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  • 1.  柿川 房子 (90264168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石垣 恭子 (20253619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中澤 元香 (60284642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  沖 壽子 (50274585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  朝倉 貴子 (20274863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  波多野 浩道 (50164851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi