• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 吏江  YOSHIDA Rie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60277093
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 労働安全研(産医研), 研究員
2007年度: 労働安全衛生総合研究所(産業医学総合研究所), 健康障害予防研究グループ, 任期付き研究員
1999年度: 慈恵医大, 医学部, 助手
1998年度: 東京慈恵会医科大学, 環境保健医学講座, 助手
1997年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
1997年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部・環境保健医学教室, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学 / 衛生学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
性差 / 産業衛生 / 自己式質問票 / 性周期分類 / 女性労働者 / formamidopyrimidine glycosylase / 8-oxodG / 活性酸素 / DNA損傷
研究代表者以外
astrocyte … もっと見る / DNA damage / biological effect / micronucleus test / electromagnetic field / static magnetic field / DNA損傷 / GOT / P450 / DNA傷害 / E-coli / 小核試験 / アストロサイト / 静磁場 / 生体影響 / 電磁場 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  女性労働者の性周期調査方法の開発と性周期が労働と健康に及ぼす影響の調査研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 吏江
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      独立行政法人労働安全衛生総合研究所(産業医学総合研究所)
  •  ダイオキシンが肝細胞において誘発する酸化的DNA損傷の生成メカニズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 吏江
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  微生物のゲノム上における化学物質によるDNA損傷パターンと突然変異の関係の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 吏江
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  電磁場曝露が生体および生体高分子に与える影響に関する研究

    • 研究代表者
      清水 英佑
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  • 1.  清水 英佑 (80056879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 勇司 (30163017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi