• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内田 龍児  UCHIDA Ryuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60280632
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北医科薬科大学, 薬学部, 教授
2025年度: 北里大学, 薬学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 東北医科薬科大学, 薬学部, 教授
2010年度 – 2016年度: 北里大学, 薬学部, 講師
2007年度 – 2008年度: 北里大学, 薬学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
天然資源系薬学 / 化学系薬学 / 創薬化学
研究代表者以外
生物分子科学
キーワード
研究代表者
微生物資源 / カイコ / 天然資源 / 感染症 / in vivo / 抗真菌剤 / 天然資源系薬学 / カイコ感染症モデル / 抗生物質 / カンジダ … もっと見る / 天然活性物質 / 天然物化学 / 予防治療薬 / 進行性骨化性繊維異形性症 / 進行性骨化性繊維異形成症 (FOP) / 進行性骨化繊維異形成症 (FOP) / BMP シグナル伝達 / 進行性骨化性線維異形成症 (FOP) / 阻害剤 / BMPシグナル伝達 / 進行性異所性骨化線維異形性症 (FOP) / 抗生物 / 微生物薬品学 / 抗真菌薬 / 微生物薬品 / 天然資源学 / カイコ感染モデル / スクリーニング / 天然物 / 抗真菌 / 天然有機化合物 / カイコ評価系 / in vivo スクリーニング / 真菌症 … もっと見る
研究代表者以外
ケミカルバイォロジー / 結合タンパク質 / 標的分子 / ケミカルバイオロジー / 天然物 / 感染症 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  カイコ感染症モデルを基盤とした微生物資源からの新しい抗生物質の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      内田 龍児
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天然資源系薬学
    • 研究機関
      東北医科薬科大学
      北里大学
  •  微生物資源からの難病「進行性骨化性繊維異形成症 (FOP)」予防治療薬の探索研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 龍児
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      天然資源系薬学
    • 研究機関
      東北医科薬科大学
      北里大学
  •  カイコを簡易 in vivo 評価系に利用した天然由来新規抗真菌剤の創薬研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 龍児
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天然資源系薬学
    • 研究機関
      北里大学
  •  カンジダ感染モデルカイコを利用した天然由来の新規抗真菌剤の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      内田 龍児
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      北里大学
  •  天然由来抗感染症活性を有する新規化合物を用いたケミカルバイオロジー研究

    • 研究代表者
      供田 洋
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      北里大学
  •  In vivo評価系を用いた天然由来新規抗真菌薬の創薬研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 龍児
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      北里大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権 その他

  • [雑誌論文] Simpotentin, a new potentiator of amphotericin B activity against Candida albicans, produced by Simplicillium minatense FKI-4981.2019

    • 著者名/発表者名
      Uchida R, Kondo A, Yagi A, Nonaka K, Masuma R, Kobayashi K, Tomoda H
    • 雑誌名

      J Antibiot

      巻: 72 号: 3 ページ: 134-140

    • DOI

      10.1038/s41429-018-0128-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253009, KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [雑誌論文] Anti-Rhizopus activity of tanzawaic acids produced by the hot spring-derived fungus Penicillium sp. BF-00052018

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T, Uchida R, Koyama N, Tomoda H
    • 雑誌名

      J Antibiot

      巻: 未定 号: 7 ページ: 626-632

    • DOI

      10.1038/s41429-018-0049-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07867, KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [雑誌論文] Anti-mycobacterial haliclonadiamine alkaloids from the Okinawan marine sponge Haliclona sp. collected at Iriomote Island2018

    • 著者名/発表者名
      Abdjul Delfly B.、Yagi Akiho、Yamazaki Hiroyuki、Kirikoshi Ryota、Takahashi Ohgi、Namikoshi Michio、Uchida Ryuji
    • 雑誌名

      Phytochemistry Letters

      巻: 26 ページ: 130-133

    • DOI

      10.1016/j.phytol.2018.05.028

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21310, KAKENHI-PROJECT-17KK0173, KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [雑誌論文] Scopranones with Two Atypical Scooplike Moieties Produced by Streptomyces sp. BYK-110382017

    • 著者名/発表者名
      Uchida Ryuji、Lee Daiki、Suwa Ibuki、Ohtawa Masaki、Watanabe Nozomu、Demachi Ayumu、Ohte Satoshi、Katagiri Takenobu、Nagamitsu Tohru、Tomoda Hiroshi
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 19 号: 21 ページ: 5980-5983

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.7b03003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15134, KAKENHI-PROJECT-26253009, KAKENHI-PROJECT-17H04317
  • [雑誌論文] Therapeutic effects of three trichothecenes in the silkworm infection assay with <i>Candida albicans </i>2016

    • 著者名/発表者名
      Uchida R, Namiguchi S, Ishijima H, Tomoda H
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 10 号: 1 ページ: 44-48

    • DOI

      10.5582/ddt.2016.01013

    • NAID

      130005133321

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460130
  • [雑誌論文] Simplifungin and Valsafungins, Antifungal Antibiotics of Fungal Origin.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishijima H, Uchida R, Ohtawa M, Kondo A, Nagai K, Shima K, Nonaka K, Masuma R, Iwamoto S, Onodera H, Nagamitsu T, Tomoda H.
    • 雑誌名

      J Org Chem

      巻: 81 号: 17 ページ: 7373-83

    • DOI

      10.1021/acs.joc.6b00952

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [雑誌論文] <i>In vitro</i> and <i>in vivo</i> anti-MRSA activities of nosokomycins2014

    • 著者名/発表者名
      Uchida R, Hanaki H, Matsui H, Hamamoto H, Sekimizu K, Iwatsuki M, Kim YP, Tomoda H
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 8 号: 6 ページ: 249-254

    • DOI

      10.5582/ddt.2014.01050

    • NAID

      130005054796

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24689008, KAKENHI-PROJECT-25460130, KAKENHI-PUBLICLY-26102714
  • [雑誌論文] カイコを感染症モデル動物に利用した抗生物質の探索2010

    • 著者名/発表者名
      内田龍児, ら
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 68 ページ: 314-321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310146
  • [雑誌論文] Nosokomycins, new antibiotics discovered in an in vivo-mimic infection model using silkworm larvae. I.Fermentation, isolation and biological properties.2010

    • 著者名/発表者名
      Uchida R, et al
    • 雑誌名

      J Antibiot (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310146
  • [雑誌論文] Nosokomycins, new antibiotics discovered in an in vivo-mimic infection model using silkworm larvae. II.Structure elucidation.2010

    • 著者名/発表者名
      Uchida R, et al
    • 雑誌名

      J Antibiot (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310146
  • [雑誌論文] Lariatins, novel anti-mycobacterial peptides with a lasso structure, produced by Rhodococcus jostii K01-B01712007

    • 著者名/発表者名
      M. Iwatsuki, R. Uchida, Y, Takakusagi, A. Matsumoto, CL. Jiang, Y. Takahashi, M. Arai, S. Kobayashi, M. Matsumoto, J. Inokoshi, H. Tomoda, S. Omura
    • 雑誌名

      J Antibiot 60

      ページ: 357-63

    • NAID

      10019565521

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590104
  • [産業財産権] 抗真菌薬に対する活性増強作用を有する新規化合物及びその製造方法2017

    • 発明者名
      供田 洋、内田 龍児
    • 権利者名
      北里大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-004266
    • 出願年月日
      2017-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [産業財産権] 抗真菌薬に対する活性増強作用を有する新規環状ペプチド化合物及びその製造方法2017

    • 発明者名
      供田 洋、内田 龍児、福田 隆志、長井 賢一郎
    • 権利者名
      北里大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-009691
    • 出願年月日
      2017-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [産業財産権] 抗真菌剤の活性増強作用を有する新規物質およびその製造方法と用途2011

    • 発明者名
      供田洋, 内田龍児, 野中健一, 増間碌郎, 大村智
    • 権利者名
      学校法人 北里研究所
    • 産業財産権番号
      2011-041894
    • 出願年月日
      2011-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310146
  • [学会発表] アムホテリシンB活性増強物質nectriatideに関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      長井 賢一郎, 福田 隆志, 安原 義, 八木 瑛穂, 内田 龍児, 供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第 140 年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [学会発表] 新奇ポリケチド scopranone 生合成における 2-pyranone 中間体の解析2019

    • 著者名/発表者名
      出町 歩, 金田 幸歩, 内田 龍児, 長光 亨, 新家 一男, 池田 治生, 供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第 140 年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15134
  • [学会発表] インドネシア産海綿由来の新規骨芽細胞分化阻害物質に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      大手 聡 , 山崎 寛之 , Rotinsulu HENKI, S. Wewengkang DEFNY, A. Sumilat DEISKE, 内田 龍児, 浪越 通夫, 片桐 岳信, 供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第 140 年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15134
  • [学会発表] カイコ Mycobacterium avium complex 症モデルの構築と天然化合物ライブラリーの評価2019

    • 著者名/発表者名
      八木 瑛穂, 山﨑 寛之, 内田 龍児
    • 学会等名
      日本薬学会第 140 年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [学会発表] カイコを用いた創薬研究2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺 栞,三浦 夢咲,内田 龍児,藤村 務
    • 学会等名
      第 57 回日本薬学会東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [学会発表] 新奇な構造を有する放線菌由来 scopranone 類の生合研究2018

    • 著者名/発表者名
      出町 歩, 内田 龍児, 新家 一男, 池田 治生, 供田洋
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15134
  • [学会発表] 植物内生糸状菌 Cladosporium sp. TMPU1621 株が生産する抗生物質およびハロゲン化物塩を用いた新規類縁体の生産誘導2018

    • 著者名/発表者名
      八木 瑛穂, 赤石 将成, 桐越 亮太, 高橋 央宜, 阿部樹, 髙橋健太,千葉聡美, 山﨑寛之, 内田龍児
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [学会発表] A new potentiator of antifungal activity of amphoricin B against Candida albicans, produced by Simplicillium minatense FKI-49812018

    • 著者名/発表者名
      Uchida R, Kobayashi K, Nonaka K, Masuma R, Nagamitsu T, Tomoda H
    • 学会等名
      ASM Microbe 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [学会発表] Isolation and characterization of small molecule inhibitors of BMP induced osteoblastic differentiation from the Indonesian marine sponge.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohte S, Yamazaki H, Rotinsulu H, Wewengkang DS, Sumilat DA, Uchida R, Namikoshi M, Katagiri T, Tomoda H
    • 学会等名
      12th International BMP conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15134
  • [学会発表] カイコを宿主とした Mycobacterium avium complex 症モデルの構築2018

    • 著者名/発表者名
      八木 瑛穂,内田 龍児
    • 学会等名
      第 57 回日本薬学会東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [学会発表] Amphotericin B 活性増強作用を有する simpotentin の全合成と絶対立体配置の決定2018

    • 著者名/発表者名
      大多和 正樹,清水 恵理,齋藤 淳,李 大葵,近藤 あり子,八木 瑛穂,小林 啓介,内田 龍児,供田 洋,長光 亨
    • 学会等名
      第 44 回反応と合成の進歩シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [学会発表] 真菌が生産するアムホテリシン B 活性増強物質 simpotentin に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      内田 龍児,大多和 正樹,近藤 あり子,清水 恵理,八木 瑛穂,齊藤 惇,李 大葵,小林 啓介,野中 健一,増間 碌郎,長光 亨,供田 洋
    • 学会等名
      第 60 回天然有機化合物討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [学会発表] 植物内生糸状菌Cladosporium sp. TMPU1621株が生産する抗生物質に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      八木瑛穂, 赤石将成, 阿部 樹, 髙橋健太, 千葉聡美, 山﨑寛之, 内田龍児
    • 学会等名
      第56回日本薬学会東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [学会発表] FOP 治療薬を指向した scopranone A の全合成及び構造活性相関研究2017

    • 著者名/発表者名
      李大葵, 大多和正樹, 内田龍児, 供田洋, 長光亨
    • 学会等名
      第 35 回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15134
  • [学会発表] 放線菌 Streptomyces sp. BYK11038 株が生産する骨形成因子シグナル阻害剤 scopranone 類に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      内田龍児、諏訪いぶき、片桐岳信、供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15134
  • [学会発表] カイコ感染モデルを用いた微生物由来の接合菌症治療薬の探索研究2017

    • 著者名/発表者名
      富永剛広、内田龍児、供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第 137 年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [学会発表] FOP 治療薬の創製を目指した scopranone A の全合成ならびに誘導体合成2017

    • 著者名/発表者名
      李大葵、渡邊望、大多和正樹、下山健太、内田龍児、供田洋、長光亨
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15134
  • [学会発表] 真菌 BF-0158 株が生産する新規 amphotericin B 増強活性物質に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      八木瑛穂、内田龍児、供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第 137 年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [学会発表] 西表島産海綿Haliclona sp.より得られた新規halichondriamine類の構造と生物活性2017

    • 著者名/発表者名
      山﨑寛之, Delfly B. Abdjul a,b, 桐越亮太, 八木瑛穂, 高橋央宜, 内田龍児, 浪越通夫
    • 学会等名
      日本生薬学会第64回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [学会発表] Pochopolones, new antifungal antibiotics, produces by Pochonia chlamydosporia var. ellipsospora FKI-60882016

    • 著者名/発表者名
      Uchida R, Miyazaki H, Ishijima H, Nonaka K, Masuma R, Tomoda H
    • 学会等名
      The 8th Japan-Korea Chemical Biology Symposium
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2016-01-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460130
  • [学会発表] Fungal simplifungin and valsafungin, new antifungal antibiotics targeting serine palmitoyltransferase2016

    • 著者名/発表者名
      Ishijima H, Uchida R, Ohtawa M, Kondo M, Nagai K, Nonaka K, Masuma R, Iwamoto S, Onodera H, Nagamitsu T, Tomoda H
    • 学会等名
      The 8th Japan-Korea Chemical Biology Symposium
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2016-01-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460130
  • [学会発表] 真菌 BF-0126 株が生産する pyridoxatin の抗真菌活性に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      富永剛広、内田龍児、石島広之、供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460130
  • [学会発表] 真菌 Pochonia chlamydosporia var. ellipsospora FKI-6088 が生産するpochopolone 類の立体化学の解析および抗真菌活性2016

    • 著者名/発表者名
      荒井美紀、内田龍児、石島広之、宮崎秀俊、野中健一、増間碌郎、供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460130
  • [学会発表] 真菌が生産する新規抗真菌活性物質 simplifungin および valsafungin 類に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      石島広之、内田龍児、大多和正樹、近藤あり子、長井賢一郎、島圭介、野中健一、増間碌郎、岩本晋、小野寺秀幸、長光 亨、供田 洋
    • 学会等名
      第 58 回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05095
  • [学会発表] Fungal simplifungin and valsafungin, new antifungal antibiotics targeting serine palmitoyltransferase2015

    • 著者名/発表者名
      Uchida R, Ishijima H, Ohtawa M, Kondo A, Nagai K, Nonaka K, Masuma R, Iwamoto S, Onodera H, Nagamitsu T, Tomoda H
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460130
  • [学会発表] 真菌 Simplicillium minatense FKI-4981株が生産する新規抗真菌剤に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      石島広之、内田龍児、近藤あり子、野中健一、増間碌郎、供田洋
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本県熊本市総合体育館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460130
  • [学会発表] カイコ簡易in vivo感染モデルを利用した感染症治療薬の探索研究2014

    • 著者名/発表者名
      内田 龍児、供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本大学工学部 2 号館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460130
  • [学会発表] 温泉由来真菌 Acidomyces sp. BF-0049株の二次代謝産物の解析2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎秀俊、北林 快、内田龍児、山口裕一、供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590013
  • [学会発表] カイコ細菌感染モデルを利用した感染症治療薬の探索2013

    • 著者名/発表者名
      内田龍児、 供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590013
  • [学会発表] 真菌Simplicillium sp.FKI-4981株が生産する新規amphotericin B活性増強物質に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      内田龍児, ら
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310146
  • [学会発表] カイコ簡易感染症モデルを利用した治療効果を示す抗生物質の探索2012

    • 著者名/発表者名
      内田龍児、供田 洋
    • 学会等名
      天然薬物の開発と応用シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590013
  • [学会発表] カイコ感染評価系で抗真菌活性を示すトリコテセン類に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      内田龍児, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      グランシップ(静岡)
    • 年月日
      2011-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590013
  • [学会発表] カイコを宿主とする簡易 in vivo評価系を用いた微生物由来抗感染症薬の探索2009

    • 著者名/発表者名
      内田龍児、浪口慎吾、柳澤千聰、大村智、供田洋
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590104
  • [学会発表] カイコを宿主とする簡易in vivo評価系を用いた微生物由来抗感染症薬の探索2009

    • 著者名/発表者名
      内田龍児, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590104
  • [学会発表] Nosokomycins, Novel Anti-MRSA Antibiotics, Produced by Streptomyces sp. K04-01442008

    • 著者名/発表者名
      R. Uchida, Y. P. Kim, M. Iwatsuki, A. Matsumoto, Y. Takahashi, S. Omura, H. Tomoda
    • 学会等名
      JCMW-DDT 2008
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590104
  • [学会発表] カイコを利用した感染簡易in vivo評価による抗真菌剤探索研究2008

    • 著者名/発表者名
      内田龍児、鈴木聡、山口史哲、関水和久、大村智, 供田洋
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590104
  • [学会発表] Antimicrobial screen using silkworms as an in vivo infection model2007

    • 著者名/発表者名
      H. Tomoda, R. Uchida
    • 学会等名
      2007 SIM Annual Meeting and Exhibition
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2007-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590104
  • [学会発表] Streptomyces sp.K04-0144株の生産する新規抗生物質nosokomycin類の抗MRSA活性2007

    • 著者名/発表者名
      内田龍児、金容必、岩月正人、松本厚子、高橋洋子、供田洋、大村智
    • 学会等名
      2007年度日本放線菌学会
    • 発表場所
      広島県尾道市
    • 年月日
      2007-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590104
  • [学会発表] 12007

    • 著者名/発表者名
      内田 龍児
    • 学会等名
      2007年度日本放線菌学会
    • 発表場所
      広島県尾道市
    • 年月日
      2007-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590104
  • [学会発表] カイコ真菌症モデルにおける真菌由来抗真菌剤 simplifungin の amphotericin B 活性増強作用

    • 著者名/発表者名
      荒井美紀、内田龍児、石島広之、供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸薬科大学 (神戸市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460130
  • [学会発表] 真菌が生産する新規抗真菌活性物質 valsafungin に関する研究

    • 著者名/発表者名
      石島広之、内田龍児、近藤ありこ、野中健一、増間碌郎、岩本 晋、小野寺秀幸、供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸薬科大学 (神戸市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460130
  • [学会発表] カイコ細菌感染モデルを利用した感染症治療薬の探索

    • 著者名/発表者名
      内田龍児, 供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590013
  • [学会発表] Simplifungin, a new antifungal antibiotic produced by Simplicillium minatense FKI-4981.

    • 著者名/発表者名
      Uchida R, Ishijima H, Kondo A, Ohtawa M, Nagai K, Nonaka K, Masuma R, Nagamitsu T, Tomoda H.
    • 学会等名
      Natural Product Discovery & Development in the Post Genomic Era
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460130
  • [学会発表] カイコ簡易感染症モデルを利用した治療効果を示す抗生物質の探索

    • 著者名/発表者名
      内田龍児, 供田 洋
    • 学会等名
      第19回天然薬物の開発と応用シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590013
  • [学会発表] 真菌 BF-0158 株が生産する新規抗真菌剤に関する研究

    • 著者名/発表者名
      加島政博、内田龍児、石島広之、供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸薬科大学 (神戸市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460130
  • []

  • 1.  供田 洋 (70164043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  猪腰 淳嗣 (30151640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小山 信裕 (60439156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  長光 亨 (90300756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梅山 秀明 (20050619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山崎 寛之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi