• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蘆立 順美  ASHIDATE MASAMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60282092
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2021年度: 東北大学, 法学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 東北大学, 法学研究科, 教授
2015年度: 東北大学, 大学院法学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2012年度: 東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・法学研究科, 准教授 … もっと見る
2008年度: 東北大学, 大学院法学研究科, 准教授
2006年度: 東北大学, 大学院・法学研究科, 助教授
2006年度: 東北大学, 大学院法学研究科, 助教授
2004年度: 東北大, 法・政研, 助教授
2001年度 – 2003年度: 東北大学, 大学院・法学研究科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
新領域法学 / 民事法学 / 小区分05070:新領域法学関連
研究代表者以外
新領域法学 / 人文・社会系 / 小区分05070:新領域法学関連
キーワード
研究代表者
著作権 / 不正競争 / 知的財産 / データベース / 編集著作物 / 創作投資 / 技術的保護 / 著作権法 / 複製 / 商標 … もっと見る / 著作者 / 営業秘密 / 民事的保護 / 刑事罰 / 著作者人格権 / 人格的利益 … もっと見る
研究代表者以外
著作権 / 著作者人格権 / 国際著作権法 / 国際取引 / ベルヌ条約 / 判例英訳 / 準拠法 / 外国判決承認執行 / 日本法の透明化 / 国際裁判管轄 / 著作権法 / WIPO / 特許権 / 知的財産法 / 国際知的財産法 / 属地主義 / 権利制限 / 利用許諾 / 二次創作 / フェアユース / 実証研究 / コンテンツ / 教育 / 私的複製 / 電子出版 / 計量経済学 / 海賊版 / アーカイブ / 同人 / 出版権 / 動画投稿サイト / 医事法学 / 生命科学研究規制 / 研究支援制度 / 国際的研究規制 / 研究不正 / 科学研究規制 / 情報の法的保護 / 情報の利活用 / 民事法・公法・刑事法の交錯 / 営業秘密 / 秘密管理性 / 不正競争防止法 / 経済スパイ法 / ビッグデータ / 個人情報 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  情報の利活用に伴う法的諸問題の分野横断的研究継続中

    • 研究代表者
      成瀬 幸典
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  情報保護法制における人格的利益の保護に関する基礎的考察研究代表者継続中

    • 研究代表者
      蘆立 順美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  知的財産侵害に対する民事的保護と刑事的保護のあり方に関する基礎的考察研究代表者

    • 研究代表者
      蘆立 順美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  営業秘密の保護に関する横断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      蘆立 順美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  生命科学研究の規制と支援の法制度に関する包括的研究

    • 研究代表者
      米村 滋人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      東京大学
      東北大学
  •  コンテンツの創作・流通・利用主体の利害と著作権法の役割

    • 研究代表者
      中山 信弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      明治大学
  •  著作権法における権利帰属の法理および権利行使のあり方に関する基礎的考察研究代表者

    • 研究代表者
      蘆立 順美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  商品等表示の機能の多様化に対応した法的保護の可能性と限界研究代表者

    • 研究代表者
      蘆立 順美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  国際取引と著作権法に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小島 立, 西谷 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      九州大学
      東北大学
  •  技術的プロテクションに関する法的規整と知的財産法制の変容研究代表者

    • 研究代表者
      蘆立 順美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  デジタル化社会におけるデータベースの法的保護のあり方研究代表者

    • 研究代表者
      蘆立 順美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 商標の法律相談Ⅱ2017

    • 著者名/発表者名
      小野昌延=小松陽一郎=三山峻司編 蘆立順美他
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      青林書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03431
  • [図書] 入門 知的財産法2016

    • 著者名/発表者名
      平嶋竜太=宮脇正晴=蘆立順美
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03431
  • [図書] しなやかな著作権制度に向けて -コンテンツと著作権法の役割ー2016

    • 著者名/発表者名
      中山信弘(編集代表) 上野達弘・田中辰雄・前田健・張睿暎・渕麻衣子・今村哲也・潮海久雄・・金子敏哉・澤田悠紀・横山久芳・蘆立順美・藤本由香里・小島立・白田秀彰・寺本振透・島並良(執筆予定)
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [図書] 知的財産法判例集 第2版2015

    • 著者名/発表者名
      大渕哲也、茶園成樹、平嶋竜太、蘆立順美、横山久芳
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380129
  • [図書] 知的財産法判例集 第2版2015

    • 著者名/発表者名
      大渕哲也・茶園成樹・平嶋竜太・蘆立順美・横山久芳
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380129
  • [図書] 知的財産法判例集 第2版2015

    • 著者名/発表者名
      大渕哲也=茶園成樹=平嶋竜太=蘆立順美=横山久芳
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [図書] 知的財産法判例集〔補訂版〕2010

    • 著者名/発表者名
      大渕哲也、茶園成樹、平嶋竜太、蘆立順美、横山久芳
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730101
  • [雑誌論文] データ集積物の法的保護ー不正競争防止法における限定提供データの保護を中心としてー2019

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      Law & Technoligy

      巻: 別冊5号 ページ: 70-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01434
  • [雑誌論文] 差止請求権の限界2016

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 426号 ページ: 35-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380129
  • [雑誌論文] 私的複製の範囲と主体―30条1項柱書きー2014

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      著作権研究

      巻: 40号 ページ: 37-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [雑誌論文] 社交ダンスの振り付けの著作物性(判例評釈)2013

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch

      巻: 13号 ページ: 215-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [雑誌論文] 侵害主体の認定に関する近時の裁判例の紹介と分析2013

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      知財ぷりずむ

      巻: 119 ページ: 6-18

    • NAID

      40019412894

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [雑誌論文] イギリスにおけるデータベース保護の変容(二)2012

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      法学

      巻: 75巻 ページ: 349-379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730101
  • [雑誌論文] イギリスにおけるデータベース保護の変容(三・完)2012

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      法学

      巻: 76巻3号 ページ: 219-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [雑誌論文] 〔判例評釈〕技術的制限手段の意義と専用品該当性判断2010

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      速報判例解説

      巻: 6号 ページ: 279-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730101
  • [雑誌論文] 〔判例評釈〕技術的制限手段の意義と専用品該当性判断2010

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      判例速報解説

      巻: 6号 ページ: 279-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730101
  • [雑誌論文] 自動車データベース(翼システム)事件:中間判決2009

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      著作権判例百選〔第4版〕

      ページ: 50-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730101
  • [雑誌論文] 商標権の保護範囲と商標の機能-欧州における並行輸入に関する議論を参考として-2009

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      工業所有権法学会年報 31号

      ページ: 19-43

    • NAID

      40016747344

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730083
  • [雑誌論文] 〔判例評釈〕自動車データベース(翼システム)事件:中間判決2009

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト著作権判例百選〔第4版〕

      巻: 198号 ページ: 50-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730101
  • [雑誌論文] 周知性を具備すべき時点〔アースベルト事件〕2007

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト 商標・意匠・不正競争判例百選 188号

      ページ: 238-238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730083
  • [雑誌論文] 周知性の認識主体の範囲〔龍村帯裂地事件〕2007

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト188号商標・意匠、不正競争判例百選

      ページ: 237-237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730083
  • [雑誌論文] 権利濫用(2)-ウイルスバスター事件-2007

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト 商標・意匠・不正競争判例百選 188号

      ページ: 70-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730083
  • [雑誌論文] 周知性の認識主体の範囲〔龍村帯裂地事件〕2007

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト 商標・意匠・不正競争判例百選 188号

      ページ: 237-237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730083
  • [雑誌論文] 表示に蓄積された信用の保護-欧州における並行輸入をめぐる議論-2007

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      東北法学会会報 25号

      ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16090202
  • [雑誌論文] 表示に蓄積された信用の保護-欧州における並行輸入をめぐる議論-2007

    • 著者名/発表者名
      蘆立 順美
    • 雑誌名

      東北法学会会報 25号

      ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730083
  • [雑誌論文] 権利濫用(2)-ウイルスバスター事件-2007

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト188号商標・意匠、不正競争判例百選

      ページ: 70-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730083
  • [雑誌論文] 表示に蓄積された信用の保護-欧州における並行輸入を巡る議論-2007

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      東北法学会年報 25号

      ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730083
  • [雑誌論文] 周知性を具備すべき時点〔アースベルト事件〕2007

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト188号商標・意匠、不正競争判例百選

      ページ: 238-238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730083
  • [学会発表] 商標機能論の検討2018

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 学会等名
      日本工業所有権法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03431
  • [学会発表] 商標権の保護範囲2006

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 学会等名
      工業所有権法学会
    • 発表場所
      国士館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730083
  • [学会発表] 私的複製の範囲と主体

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美
    • 学会等名
      著作権法学会
    • 発表場所
      一橋記念講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • 1.  成瀬 幸典 (20241507)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小島 立 (00323626)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  西谷 祐子 (30301047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上野 達弘 (80338574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  石綿 はる美 (10547821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  愛知 靖之 (40362553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横 溝大 (00293332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中山 信弘 (40009816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  田中 辰雄 (70236602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  藤本 由香里 (50515939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  白田 秀彰 (50318599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  大野 幸夫 (20282965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今村 哲也 (70398931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  金子 敏哉 (20548250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  潮海 久雄 (80304567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  横山 久芳 (30313050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  前田 健 (80456095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  島並 良 (20282535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  寺本 振透 (60436508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  米村 滋人 (40419990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  坂田 宏 (40215637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 隆之 (30242069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤田 年彦 (20361058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  水野 紀子 (40114665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  森崎 隆幸 (30174410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  谷内 一彦 (50192787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  久保野 恵美子 (70261948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  辰井 聡子 (90327875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  樺島 博志 (00329905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西本 健太郎 (50600227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  猪瀬 貴道 (70552545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  磯部 哲 (00337453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  町野 朔 (60053691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中原 茂樹 (60292819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  津田 雅也 (80633643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  福井 健策
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  野口 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  三村 量一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  桶田 大介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  武藤 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  奥田 純一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  長神 風二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi