• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 祐司  Hasegawa Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60282498
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 工学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北海道大学, 工学研究院, 教授
2018年度 – 2023年度: 北海道大学, 工学研究院, 教授
1998年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手
1997年度: 東京大学, 工学部・附属総合試験所, 助手
1997年度: 東京大学, 工学部附属総合試験所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80040:量子ビーム科学関連 / 応用物理学一般
研究代表者以外
中区分12:解析学、応用数学およびその関連分野 / 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論 / 応用物性・結晶工学 / 応用物理学一般
キーワード
研究代表者
中性子光学 / 中性子干渉計 / 干渉計 / 基礎物理実験 / 量子基礎論 / 量子ダイナミックス / 磁気光学トラップ / 弱値 / 物質波光学 / 量子光学 … もっと見る / 量子物理学 / 分離型 / モノリシック / 完全結晶 / X線干渉計 … もっと見る
研究代表者以外
不確定性関係 / シンクロトロン放射 / ワイル関係式 / 正準交換関係 / ラビ模型 / 時間作用素 / B中間子 / CPの破れ / 量子測定誤差 / Bell不等式 / CP対称性 / 電気双極子モーメント / 乱数生成 / 量子測定 / ベル不等式 / 量子乱数 / 量子共鳴 / 弱測定 / 弱値 / uncertainty relation / quantum randomness / Bell inequality / weak measurement / weak value / 動力学的回折理論 / 完全結晶 / ダイヤモンド結晶 / X線偏光解析 / 偏光子 / x-ray dichroism / X-ray polarimeter / X-ray detector / synchrotron radiation / X-ray polarization microscopy / 高分解能X線検出器 / 空間分解能 / 偏光顕微鏡 / X線二色性 / X線ポラリメーター / X線検出器 / X線偏光顕微鏡 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  不確定性関係と時間作用素の数理と物理実験による実証

    • 研究代表者
      廣島 文生
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分12:解析学、応用数学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  物質波を用いた量子光学実験における弱値などを通じた量子力学基礎現象の解明研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80040:量子ビーム科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  弱値・弱測定の切り拓く新たな素粒子・量子物理研究

    • 研究代表者
      筒井 泉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  弱値などを利用した、量子基礎現象における量子系の挙動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80040:量子ビーム科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  完全結晶を用いた分離型X線・熱中性子線干渉計の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 祐司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  X線偏光顕微鏡の開発

    • 研究代表者
      雨宮 慶幸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  ダイヤモンド結晶を用いた透過型X線偏光素子の開発

    • 研究代表者
      雨宮 慶幸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Tests of fundamental quantum mechanics and dark interactions with low-energy neutrons2021

    • 著者名/発表者名
      Sponar Stephan、Sedmik Ren? I. P.、Pitschmann Mario、Abele Hartmut、Hasegawa Yuji
    • 雑誌名

      Nature Reviews Physics

      巻: 3 号: 5 ページ: 309-327

    • DOI

      10.1038/s42254-021-00298-2

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03466, KAKENHI-PROJECT-20H01906
  • [雑誌論文] Experimental test of entropic noise-disturbance uncertainty relations for three-outcome qubit measurements2021

    • 著者名/発表者名
      Sponar Stephan、Danner Armin、Pecile Vito、Einsidler Nico、Demirel B?lent、Hasegawa Yuji
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 3 号: 2 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.3.023175

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03466
  • [雑誌論文] Neutron optical test of completeness of quantum root-mean-square errors2021

    • 著者名/発表者名
      Sponar Stephan、Danner Armin、Ozawa Masanao、Hasegawa Yuji
    • 雑誌名

      npj Quantum Information

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1038/s41534-021-00437-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03466, KAKENHI-PROJECT-20H01906
  • [雑誌論文] Experimental test of tight state-independent preparation uncertainty relations for qubits2020

    • 著者名/発表者名
      Stephan Sponar, Armin Danner, Kazuma Obigane, Simon Hack, and Yuji Hasegawa
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 102 号: 4

    • DOI

      10.1103/physreva.102.042204

    • NAID

      120006896740

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03466
  • [学会発表] Three Path Quantum Cheshire Cat Observed in Neutron Interferometry2021

    • 著者名/発表者名
      Danner Armin、Sponar Stephan、Hasegawa Yuji
    • 学会等名
      Joint annual meeting of Swiss and Austrian Physical Societyies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03466
  • 1.  雨宮 慶幸 (70151131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  筒井 泉 (10262106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  李 宰河 (20816607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田窪 洋介 (50423124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  廣島 文生 (00330358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小澤 正直 (40126313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  丹田 聡 (80217215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi