• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田島 敬史  Tajima Keishi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60283876
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 情報学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2024年度: 京都大学, 情報学研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 京都大学, 情報学研究科, 准教授
2010年度: 京都大学, 大学院・情報学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 京都大学, 情報学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 京都大学, 情報学研究科, 助教授
2003年度 – 2004年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授
1997年度 – 1999年度: 神戸大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
メディア情報学・データベース / 小区分60080:データベース関連 / ウェブ情報学・サービス情報学 / 合同審査対象区分:小区分60080:データベース関連、小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連 / 小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連 / 計算機科学
研究代表者以外
小区分60080:データベース関連 / マルチメディア・データベース / ソフトウエア / 情報システム学(含情報図書館学) / 理工系
キーワード
研究代表者
検索 / ソーシャルメディア / 推薦システム / 情報フィルタリング / マイクロブログ / ソーシャルネットワーク / アクセス制御 / ソーシャルネットワーク分析 / クラウドセンシング / クラウドソーシング … もっと見る / Web情報抽出 / リアルタイム要因分析 / 時系列ビッグデータ解析 / 情報の需要と供給 / ユーザ行動追跡 / 行動予測 / 連鎖 / 情報抽出 / Web情報 / 予測 / リアルタイムAI技術 / 時系列ビッグデータ / 検索結果多様化 / 時間依存情報 / 相互作用発見 / 特徴抽出 / 要因分析 / データストリーム予測 / 情報有効期限 / 時系列データ / ソーシャルメディア分析 / オンライン・アクティビティ抽出 / 文書構造 / Web / 閲覧インタフェース / ユーザインタフェース / 自動分類 / 目的推定 / blog / 意図推定 / 情報推薦 / グラフ分析 / メッセージストリーム / イベントストリーム / ウェブマイニング / ストリームマイニング / テンソル解析 / 非線形時系列解析 / リアルタイム予測 / 予測技術 / モデル化 / 時間発展グラフ / グラフマイニング / Webマイニング / 問合せ処理 / パターンマッチ / 経路式 / 木構造 / 処理方式 / データ構造 / 記憶方式 / パス式 / 走査 / ナビゲーション / 木構造データ / 定規形 / 標準形 / 類似度 / 複合セル / データモデル / テーブル / 表 / Webサービス / 正規化 / 最小化 / キーワード検索 / ランキング / 検索処理 / 自動判定 / タグの役割 / タグの意味 / 正規パス式 / AND-ORグラフ / 文法圧縮 / 問い合わせ / DVD-ROM / CD-ROM / 領域計算量 / 問合わせ処理 / XPath / クラスタリング / 組み込み環境 / 問合せ / データ圧縮 / XML / プログラム解析 / アクセス権 / アクセス管理 / コンフィギュレーション / 依存関係 / バージョン / セキュリティ / データベース / 地理情報システム / グラフィクス / 詳細度 / ビュー / 空間データベース … もっと見る
研究代表者以外
要因分析 / ビッグデータ / 非線形テンソル解析 / Web情報解析 / 将来予測 / database / データマイニング / データベース / マルチメディア / 情報検索 / 非線形時系列解析 / リアルタイム予測 / 特徴自動抽出 / 時系列ビッグデータ / テンソル解析 / Webマイニング / オンラインアクティビティ / programming environment / sofrware development method / programming language / component / ソフトウエア学 / 計算機システム / ソフトウエア工学 / プログラム環境 / ソフトウエア構築技術 / プログラミング言語 / コンポーネント / BODY EXPRESSION / MEDIA ART / MEDIA THEORY / JAPANESE CULTURE / VIRTUAL REALITY / INTRACTIVE ART / CYBERSPACE / BODY INTERFACE / 身体表現 / メディアアート / メディア論 / 日本文化 / バーチャルリアリティ / インタラクティブアート / 仮想空間 / 身体インタフェース / agent / distributed database / data mining / web / Internet / multimedia / information organization / モ-バイルコンピューティング / 分数データベース / モバイルコンピューティング / 分散データベース / 自己組織化 / モバイルコンピューテイング / エージェント / 分散型データベース / ウェブ / インターネット / 情報組織化 / モバイルサーチ / ランキング / コンテンツ / コンテクスト / 情報統合 / 情報の信頼性 / ヒューマンインタフェース / WWW / 情報爆発 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  Webおよびクラウドからの偏りを排した情報収集手法研究代表者

    • 研究代表者
      田島 敬史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60080:データベース関連
      小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連
      合同審査対象区分:小区分60080:データベース関連、小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  時系列ビッグデータストリームの複合モデリングに関する研究

    • 研究代表者
      松原 靖子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60080:データベース関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Web情報に基づく社会情報分析と行動予測技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田島 敬史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60080:データベース関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  オンラインアクティビティの高速解析技術の開発

    • 研究代表者
      櫻井 保志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      マルチメディア・データベース
    • 研究機関
      熊本大学
  •  大規模グラフストリームからのリアルタイム情報抽出基盤研究代表者

    • 研究代表者
      田島 敬史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウェブ情報学・サービス情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  メッセージストリームの効率的閲覧のためのユーザインタフェース研究代表者

    • 研究代表者
      田島 敬史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ウェブ情報学・サービス情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  木構造データの複数パラダイム混在処理方式に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田島 敬史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      京都大学
  •  情報爆発に対応するコンテンツ融合と操作環境融合に関する研究

    • 研究代表者
      田中 克己
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  AND-ORグラフを用いるデータモデルとその操作系,制約記述系に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田島 敬史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      京都大学
  •  記憶容量が乏しい組み込み計算環境上でのXML検索処理手法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田島 敬史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      京都大学
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  言語,構築手法,レポジトリの統合を目指すコンポーネントフレームワーク

    • 研究代表者
      大堀 淳
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      東北大学
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  データベースにおけるセキュリティ検査のためのプログラム解析技術研究代表者

    • 研究代表者
      田島 敬史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  仮想空間における身ぶり-インタフェースとしての身体と表現活動のための仮想空間

    • 研究代表者
      草原 真知子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  空間データベースにおけるアクセス管理機構およびビユ-機構研究代表者

    • 研究代表者
      田島 敬史
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  分散発展型データベースシステム技術の研究

    • 研究代表者
      田中 克己
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Disjunctive Sets of Phrase Queries for Diverse Query Suggestion2019

    • 著者名/発表者名
      Liao Ziyang、Tajima Keishi
    • 雑誌名

      IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence

      巻: 2019 ページ: 449-455

    • DOI

      10.1145/3350546.3352566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03245
  • [雑誌論文] Temporal Analysis of Supply and Demand of Topics on The Web2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Inoue, Keishi Tajima
    • 雑誌名

      Proceedings of 11th ACM Conference on Web Science

      巻: - ページ: 143-144

    • DOI

      10.1145/3292522.3326054

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03245
  • [雑誌論文] Identifying Tags Describing Image Contents2019

    • 著者名/発表者名
      Maenishi Taka、Tajima Keishi
    • 雑誌名

      ACM Conference on Hypertext and Social Media

      巻: 2019 ページ: 297-298

    • DOI

      10.1145/3342220.3344936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03245
  • [雑誌論文] Subtopic Ranking Based on Block-Level Document Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Manabe, Keishi Tajima
    • 雑誌名

      Lecture Notes on Business Information Processing

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540163
  • [雑誌論文] Heading-Aware Proximity Measure and Its Application to Web Search2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Manabe, Keishi Tajima
    • 雑誌名

      DBSJ Journal

      巻: 14(2) ページ: 1-6

    • NAID

      130005157938

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540163
  • [雑誌論文] Extracting Logical Hierarchical Structure of HTML Documents Based on Headings2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Manabe, Keishi Tajima
    • 雑誌名

      Proceedings of VLDB

      巻: 8(12) 号: 12 ページ: 1606-1617

    • DOI

      10.14778/2824032.2824058

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540163, KAKENHI-PROJECT-13J06384
  • [雑誌論文] 効率のよい子供/子孫問合せ処理のためのグラフデータ格納手法の提案2008

    • 著者名/発表者名
      只石正輝, 森嶋厚行, 田島敬史
    • 雑誌名

      日本データベース学会論文誌 7

      ページ: 55-60

    • NAID

      40016435846

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650021
  • [雑誌論文] リンク構造を用いた類似度計算手法の改良2007

    • 著者名/発表者名
      坂本剛彦, 田島敬史
    • 雑誌名

      第18回データ工学ワークショップ論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650021
  • [雑誌論文] 大規模ドキュメント空間統合管理システムの提案2006

    • 著者名/発表者名
      石川憲一, 森嶋厚行, 田島敬史
    • 雑誌名

      日本データベース学会Letters 5.2

      ページ: 89-92

    • NAID

      40015217380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650021
  • [雑誌論文] コンテキストを用いたメールの情報補完2006

    • 著者名/発表者名
      河重 貴洋, 大島 裕明, 小山 聡, 田島 敬史, 田中 克己
    • 雑誌名

      情報処理学会DBS研究会 (DBWS2006)技術報告 2006・78

      ページ: 329-336

    • NAID

      110004833201

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049041
  • [雑誌論文] XML用木パターン検索言語XPath解説2005

    • 著者名/発表者名
      田島 敬史
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 50・6

      ページ: 373-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300006
  • [雑誌論文] Tutorial on the tree pattern query language XPath (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Keishi Tajima
    • 雑誌名

      Operations Research as management science (in Japanese) 50・6

      ページ: 373-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300006
  • [雑誌論文] 非XMLデータに対するXPath検索のためのラッパーのインターフェイスの設計2005

    • 著者名/発表者名
      渡谷 賢治, 田島 敬史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ(DEWS'05)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300006
  • [雑誌論文] ROM上のXMLデータに対するメモリ使用量の少ない検索処理2005

    • 著者名/発表者名
      西川 英毅, 田島 敬史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ(DEWS'05)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300006
  • [雑誌論文] 非XMLデータに対するXPath検索のためのラッパーのインターフェイスの設計2005

    • 著者名/発表者名
      渡谷賢治, 田島敬史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ予稿集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700089
  • [雑誌論文] XML用木パターン検索言語XPath解説2005

    • 著者名/発表者名
      田島 敬史
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ:経営の科学 50・6

      ページ: 373-378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300006
  • [雑誌論文] ROM上のXMLデータに対するメモリ使用量の少ない検索処理2005

    • 著者名/発表者名
      西川英毅, 田島敬史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ予稿集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700089
  • [雑誌論文] Answering XPath queries over networks by sending minimal views2004

    • 著者名/発表者名
      Keishi Tajima, Yoshiki Fukui
    • 雑誌名

      Proceedings of the 30^<th> International Conference on Very Large Data Bases

      ページ: 48-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700089
  • [雑誌論文] Cache Design for Transcoding Proxy Caching2004

    • 著者名/発表者名
      Keqiu Li, Hong Shen, Keishi Tajima
    • 雑誌名

      Network and Parallel Computing : IFIP International Conference, Lecture Notes in Computer Science 3222

      ページ: 187-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700089
  • [雑誌論文] Cache Design for Transcoding Proxy Caching2004

    • 著者名/発表者名
      Keqiu Li, Hong Shen, Keishi Tajima
    • 雑誌名

      In Proc.Network and Parallel Computing : IFIP International Conference. LNCS3222

      ページ: 187-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300006
  • [雑誌論文] Answering XPath Queries over Networks by Sending Minimal Views2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tajima, Y.Fukui
    • 雑誌名

      In Proc.International Conference on Very Large Data Bases

      ページ: 48-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300006
  • [学会発表] 周辺語に基づく有効期限を表す時間表現の判定2021

    • 著者名/発表者名
      長島弘昂, 田島敬史
    • 学会等名
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03245
  • [学会発表] SNSにおけるグラフの時間変化を考慮したユーザ推薦手法2021

    • 著者名/発表者名
      山田瑛平, 田島敬史
    • 学会等名
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03245
  • [学会発表] Twitterにおけるトピック間類似度を用いたトピック転換後の人気予測2020

    • 著者名/発表者名
      岩永雅史, 田島敬史, 山肩洋子
    • 学会等名
      第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03245
  • [学会発表] Predicting Popularity of Twitter Accounts through the Discovery of Link-Propagating Early Adopters2016

    • 著者名/発表者名
      Daichi Imamori, Keishi Tajima
    • 学会等名
      ACM Conference on Information and Knowledge Management (CIKM)
    • 発表場所
      Indianapolis, USA
    • 年月日
      2016-10-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12430
  • [学会発表] Predicting Popularity of Twitter Accounts through the Discovery of Link-Propagating Early Adopters2016

    • 著者名/発表者名
      Daichi Imamori, Keishi Tajima
    • 学会等名
      ACM Conference on Information and Knowledge Management (CIKM)
    • 発表場所
      Indianapolis, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280112
  • [学会発表] Classification of Twitter Accounts into Targeting Accounts and Non-Targeting Accounts2016

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Takemura, Keishi Tajima
    • 学会等名
      27th ACM Conference on Hypertext and Social Media
    • 発表場所
      Halifax (Canada)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540163
  • [学会発表] Subtopic Ranking Based on Hierarchical Headings2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Manabe, Keishi Tajima
    • 学会等名
      12th International Conference on Web Information Systems and Technologies
    • 発表場所
      Rome (Italy)
    • 年月日
      2016-04-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540163
  • [学会発表] Heading-Aware Snippet Generation for Web Search2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Manabe, Keishi Tajima
    • 学会等名
      11th Asia Information Retrieval Societies Conference
    • 発表場所
      Melbourne (Australia)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540163
  • [学会発表] Automatic Generation of Authentication Questions from Private Messages2015

    • 著者名/発表者名
      Ming Li, Keishi Tajima
    • 学会等名
      IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-12-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540163
  • [学会発表] Classification of Twitter Follow Links Based on the Followers’ Intention2015

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Takemura, Keishi Tajima
    • 学会等名
      30th ACM/SIGAPP Symposium on Applied Computing
    • 発表場所
      Salamanca (Spain)
    • 年月日
      2015-04-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540163
  • [学会発表] XML文章のタグの出現位置に基づくテキストのつながりに関するタグの分類2009

    • 著者名/発表者名
      徳田隆志, 田島敬史
    • 学会等名
      第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM'09)
    • 発表場所
      ヤマハリゾート嬬恋(静岡県掛川市)
    • 年月日
      2009-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650021
  • [学会発表] モバイル機器での小画面上での表データ表示インターフェイス2008

    • 著者名/発表者名
      田島 敬史
    • 学会等名
      電子情報通信学会第19回データ工学ワークショップ
    • 発表場所
      宮崎県
    • 年月日
      2008-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650021
  • [学会発表] Efficient Web Services Message Exchange by SOAP Bundling Framework2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Takase, Keishi Tajima
    • 学会等名
      the 11th IEEE International EDOC Conference
    • 発表場所
      Annapolis, MD, USA
    • 年月日
      2007-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650021
  • [学会発表] Online Retweet Recommendation with Item Count Limits

    • 著者名/発表者名
      Xiaoqi Zhao, Keishi Tajima
    • 学会等名
      IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence (WI)
    • 発表場所
      Warsaw, Poland
    • 年月日
      2014-08-11 – 2014-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280112
  • [学会発表] アーリーアダプター推定による優良Twitterアカウントの早期発見

    • 著者名/発表者名
      今森 大地, 田島 敬史
    • 学会等名
      第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM)
    • 発表場所
      福島県郡山市
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280112
  • [学会発表] Why You Follow: A Classification Scheme for Twitter Follow Links

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tanaka and Hikaru Takemura and Keishi Tajima
    • 学会等名
      25th ACM Conference on Hypertext and Social Media
    • 発表場所
      Santiago, Chile
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540163
  • 1.  櫻井 保志 (30466411)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 克己 (00127375)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  チャットウィチェンチャイ ソムチャイ (00382440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小山 聡 (30346100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  中村 聡史 (50415858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  手塚 太郎 (40423016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ヤトフト アダム (00415861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大島 裕明 (90452317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  西尾 章治郎 (50135539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  有木 康雄 (10135519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上原 邦昭 (60160206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河野 浩之 (70224813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  草原 真知子 (40271366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  久米 祐一郎 (20161713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大堀 淳 (60252532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小川 瑞史 (40362024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  片山 卓也 (70016468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  権藤 克彦 (50262283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松原 靖子 (00721739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  横田 一正 (10273484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小西 修 (00135386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  森嶋 厚行 (70338309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  福原 哲郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  MARINA Grzin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi