• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大島 康司  OHSHIMA Yasuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60293651
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2008年度: 愛知江南短期大学, 教養学科, 准教授
2005年度: 愛知江南短期大学, 教養学科, 助教授
2003年度 – 2004年度: 愛知江南短期大学, 現代幼児学科, 助教授
2002年度: (H14年4月から愛知江南短期大学へ転出), 講師
2002年度: 愛知江南短期大学, 幼児教育専攻科, 講師 … もっと見る
2002年度: 愛知江南短期大学, 教養学科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 名古屋大学, 工学研究科, 講師
1998年度 – 2001年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
知能機械学・機械システム / 計測工学 / 設計工学・機械要素・トライボロジー
研究代表者以外
設計工学・機械要素・トライボロジー / 計測工学 / 機械力学・制御
キーワード
研究代表者
減衰振動 / ナノ薄膜 / 粘弾性特性 / ヘッドディスクインタフェース / マイケルソン干渉 / 表面力 / 磁気ディスク / 画像処理 / マイケルソン干渉計 / 紫外線照射 … もっと見る / 超高速ビデオカメラ / 高分子潤滑剤 / トライボロジー / 磁気記録 / ナノ薄膜潤滑剤 / カンティレバー / ダイヤモンド触針 / 単分子薄膜潤滑剤 / 動特性 / 過渡振動 / 高分子液体潤滑剤 / 磁気ディスク装置 / 超薄層潤滑剤 / 走査型プローブ顕微鏡 / 表面力測定 / 超薄膜潤滑剤 / マイクロトライボロジー … もっと見る
研究代表者以外
マイケルソン干渉 / 磁気ディスク / Michelson Interferometry / 画像処理 / PSD / 干渉縞 / Magnetic Disk / 分子膜 / Magnetic disk / 画像計測 / 浮動ヘッド / Flying head / PEPE / スプレッディング / Flying Head / Image Processing / Head Flying Height / Fringe Image Measurement / Stratified Film Interference / Microscopic Interference / ヘッド浮上姿勢計測 / 磁気ディスク装置 / ヘッド浮上すきま / 干渉縞画像計測 / 多層膜干渉 / 顕微干渉 / Hard disk drive / Image processing / Microscope / Ellipsometry / Visualization / Molecularly thin film / Tribology / ナノテクノロジー / ハードディスク / 顕微鏡 / エリプソメトリ / 可視化技術 / トライボロジー / Spreading / Molecularly Thin Film / Image Measurement / Phase Shift / Interference Fringe / Linnik Microscopy / 潤滑膜 / ナノ流動 / アンラッピング処理 / 顕微干渉法 / 位相シフト法 / リニーク顕微鏡 / Image measurement / Interference fringe / Laser interferometry / Flying height / リニク干渉 / 浮動へッド / レーザ干渉 / 浮上すきま / Spacing measurement / Ridgeline extraction / Head disk interface / Active sensing / Fringe pattern / Michelson interferometry / Laser applying measurement / すきま測定 / 浮動ヘッドスライダ / 尾根線検出 / ヘッドディスク / アクティブセンシング / レーザ応用計測 / Swing mode / Sensitivity in variation of damping / Magnetic field analysis / Damper / Vibration Control / Variable damping / Damping Coefficient / Magnetic fluid / 揺動運動 / 減衰可変感度 / 磁場解析 / 減衰器 / 振動制御 / 減衰可変 / 減衰係数 / 磁性流体 / PFPE / モンテカルロシミュレーション / 拡散 / テクスチャ / 表面ナノ構造 / ナノ分子膜 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  磁気ディスク表面の潤滑液体超薄膜によって形成される液体架橋の動特性の測定研究代表者

    • 研究代表者
      大島 康司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      愛知江南短期大学
  •  磁気ディスク表面の潤滑膜によって形成される分子液体架橋の動特性の測定研究代表者

    • 研究代表者
      大島 康司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      愛知江南短期大学
  •  ヘッドディスクインタフェースにおける液体潤滑剤の動特性の測定研究代表者

    • 研究代表者
      大島 康司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      愛知江南短期大学
  •  光回折の消滅現象を利用したトライボ分子膜のマイクロ流動計測に関する研究

    • 研究代表者
      三矢 保永
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  可視化技術によるナノ分子膜の動的特性の解明に関する研究

    • 研究代表者
      福澤 健二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  顕微干渉縞の画像追尾によるマイクロ物体の三次元挙動測定装置の開発に関する研究

    • 研究代表者
      三矢 保永
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超薄膜を塗布した磁気ディスクの三次元表面力に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大島 康司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  機能性トライボ分子膜のナノ流動の観測と特性解析に関する研究

    • 研究代表者
      三矢 保永
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高精細顕微干渉パターンの画像処理によるヘッド媒体すきま測定装置の開発

    • 研究代表者
      三矢 保永
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヘッド媒体インタフェースにおけるナノメートルすきまの三次元画像計測に関する研究

    • 研究代表者
      三矢 保永
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  減衰可変磁性流体を応用した振動制御による超精密制振機構の開発に関する研究

    • 研究代表者
      三矢 保永
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2009 2008 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Stiffness and Damping of Thin PFPE Lubricant Bridging Between Magnetic Disk and Diamond Probe Tip2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunaga Mitsuya、Yasuji Ohshima、Hedong Zhang、Kei Aoyama、Toshiyuki Kawai、Kenji Fukuzawa
    • 雑誌名

      Transactions of the ASME, Journal of Tribology 129

      ページ: 720-728

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760183
  • [雑誌論文] カンティレバーの過渡振動を用いた分子液架橋のダイナミクス(動的凝着力の導入)2005

    • 著者名/発表者名
      大島 康司
    • 雑誌名

      日本機械学会2005年度年次大会講演論文集 5

      ページ: 265-266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760220
  • [雑誌論文] Measurement of Adhesion Force Exerting on Meniscus of PFPE Lubricant Bridging Between DLC and Diamond Probe Tip2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuji Ohshima
    • 雑誌名

      Synopses of International Tribology Conference Kobe 2005

      ページ: 340-340

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760220
  • [雑誌論文] Measurement of Adhesion Force Exerting on Meniscus of PFPE Lubricant Bridging between DLC surface and Diamond Probe Tip2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuji Ohshima
    • 雑誌名

      International Tribology Conference 2005 (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15760305
  • [雑誌論文] カンティレバーの過渡振動を用いた分子液架橋のダイナミクス(膜厚依存性の測定)2005

    • 著者名/発表者名
      大島 康司
    • 雑誌名

      日本機械学会2005年度年次大会講演論文集 5

      ページ: 263-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760220
  • [雑誌論文] Measurement of Adhesion Force and Elongation of Molecularly Thin Lubricant by Using Transient Response of SPM Cantilever2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuji Ohshima
    • 雑誌名

      TRANSACTIONS OF THE ASME, JOURNAL OF TRIBOLOGY 126・10

      ページ: 738-744

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15760305
  • [学会発表] 磁気ディスク表面における単分子潤滑膜の動的特性におよぼす紫外線照射の影響2009

    • 著者名/発表者名
      大島康司
    • 学会等名
      日本機会学会2009年度年次大会
    • 発表場所
      岩手大学(確定)
    • 年月日
      2009-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760183
  • [学会発表] Effect of Ultraviolet Irradiation on Adhesive Force and Elongation of M onolaver Lubricant Films Coated on Magnetic Disk Surface2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuji Ohshima
    • 学会等名
      Micromechatronics for Information and Precision Equipment
    • 発表場所
      筑波(確定)
    • 年月日
      2009-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760183
  • [学会発表] Effect of Ultraviolet Irradiation on Adhesive Force and Elongation of Monolayer Lubricant Films Coated on Magnetic Disk Surface2009

    • 著者名/発表者名
      asuji Ohshima 、Takashi Sumi 、Hedong Zhang、Yasunaga Mitsuya、Kenji Fukuzawa
    • 学会等名
      MIPE2009
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2009-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760183
  • [学会発表] 磁気ディスク表面における単分子潤滑膜の動的特性におよぼす紫外線照射の影響2009

    • 著者名/発表者名
      大島康司、鷲見崇、星田浩貴、張賀東、福澤健二、三矢保永
    • 学会等名
      日本機械学会2009年度年次大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760183
  • [学会発表] Measurements of Vertical Elongation and Adhesive Force of Nanometers-Thick Lubricant Films on Magnetic Disks Using Micro Probe for SPM2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuji Ohshima、Hedong Zhang、Yasunaga Mitsuya、Masayuki Watanabe、Takashi Sumi、Kenji Fukuzawa
    • 学会等名
      CIST2008 & ITS-IFToMM2008 Beijing
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760183
  • [学会発表] Measurement of Vertical Elongation and Adhesive Force of Nanometers-Thick Lubricant Films on Magnetic Disks Using Micro Probe for SPM2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuji Ohshima
    • 学会等名
      China International Symposium on Tribology
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760183
  • [学会発表] SPM用プローブを使用したナノ分子潤滑膜の伸び量と凝着力の測定2007

    • 著者名/発表者名
      大島康司、渡邊将行、鷲見崇、張賀東、福澤健二、三矢保永
    • 学会等名
      日本機械学会2007年度年次大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760183
  • 1.  三矢 保永 (10200065)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福澤 健二 (60324448)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野村 由司彦 (00228371)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柳澤 雅広
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大岡 昌博 (50233044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松永 茂樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 勇武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi