• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐波 孝彦  Saba Takahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60293742
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 千葉工業大学, 情報変革科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2023年度: 千葉工業大学, 情報科学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 千葉工業大学, 情報科学部, 助教授
2001年度: 千葉工業大学, 情報科学部, 講師
2000年度: 千葉工業大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
通信・ネットワーク工学 / 小区分21020:通信工学関連 / 情報通信工学
キーワード
研究代表者
OFDM / MIMO / 位相雑音 / 疎符号多元接続 / メッセージ受け渡しアルゴリズム / ファクターグラフ / SCMA / 通信路特性 / 移動体通信 / パンクチャリング … もっと見る / 通信路分極 / ポーラ符号 / プリコーディング / 人工高速フェージング / 人工雑音 / 物理層セキュリティ / 空間分割多重 / ダイバーシチ / 空間多重 / 位相制御 / 周波数オフセット / MIMO-OFDM / ガードインターバル / 同期 / マルチコードCDMA / DS-CDMA方式 / 並列組合せ方式 / マルチキャリアCDMA 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (16件)
  •  IQ結合ファクターグラフを導入した疎符号多元接続とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      佐波 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21020:通信工学関連
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  移動体通信における通信路情報に基づくポーラ符号化法とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      佐波 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21020:通信工学関連
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  MIMO伝送のためのエネルギー効率を改善する人工雑音・人工高速フェージング生成法研究代表者

    • 研究代表者
      佐波 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  空間分割多重MIMOーOFDMシステムにおける送信ダイバーシチ構成法研究代表者

    • 研究代表者
      佐波 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  MIMO-OFDMシステムにおける位相追跡制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐波 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  広帯域マルチキャリア伝送におけるシンボル同期および周波数同期に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐波 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  マルチキャリアを用いた高速伝送可能なCDMAの構成法および受信特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐波 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      千葉工業大学

すべて 2023 2019 2018 2017 2015 2013 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] アップリンクOFDM/SDMAにおける干渉キャンセラを用いた周波数オフセット補正法2005

    • 著者名/発表者名
      江頭直人, 佐波孝彦
    • 雑誌名

      第28回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2005)

      ページ: 37-40

    • NAID

      10016852958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760309
  • [雑誌論文] Improvement of CCI compensation accuracy using feedback phase tracking in MIMO-OFDM systems2004

    • 著者名/発表者名
      Naoto Egashira, Hiroo Takayama, Takahiko Saba
    • 雑誌名

      Proc.of IEEE Global Telecommunications Conference

      ページ: 2094-2098

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760309
  • [雑誌論文] A phase Tracking scheme using iterative estimation of residual frequency offset in OFDM systems2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Takayama, Takahiko Saba
    • 雑誌名

      Journal of Signal Processing Vol.8, No.8

      ページ: 511-520

    • NAID

      130004849345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760309
  • [学会発表] Orthogonal Constellation Design for Complexity Reduction of Downlink SCMA Systems2023

    • 著者名/発表者名
      Leo Tomura and Takahiko Saba
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04066
  • [学会発表] Generator Matrix Based Puncturing in Polar Coding2019

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kandatsu and Takahiko Saba
    • 学会等名
      International Conferences on Signal Processing and Communication Systems (ICSPCS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04149
  • [学会発表] Polar coding with enhanced channel polarization under frequency selective fading channels2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Oda and Takahiko Saba
    • 学会等名
      2018 IEEE International Conference on Communications (ICC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04149
  • [学会発表] Polar Coding with Introducing Half-Frozen Bits2018

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Nagano and Takahiko Saba
    • 学会等名
      2018 IEEE Globecom Workshops (GC Wkshps)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04149
  • [学会発表] A Physical Layer Security Scheme Employing Imaginary Receiver for Multiuser MIMO-OFDM Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tanigawa, Yu Kozai, and Takahiko Saba
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Communications (ICC)
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2017-05-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06079
  • [学会発表] A physical layer security scheme employing imaginary receiver for multiuser MIMO-OFDM systems2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tanigawa, Yu Kozai, and Takahiko Saba
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Communications (ICC2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06079
  • [学会発表] Tomlinson-Harashima precoding for physical layer security in MIMO-OFDM systems2017

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakajima and Takahiko Saba
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Communications (APCC2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06079
  • [学会発表] Energy-efficient artificial noise generation scheme for secure multiuser MIMO-OFDM communications2015

    • 著者名/発表者名
      Yudai Hosaka and Takahiko Saba
    • 学会等名
      12th IEEE Asia Pacific Wireless Communication Symposium (APWCS 2015)
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 年月日
      2015-08-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06079
  • [学会発表] An artificial fast fading generation scheme for physical layer security of MIMO-OFDM systems2015

    • 著者名/発表者名
      Yu Kozai and Takahiko Saba
    • 学会等名
      International Conference on Signal Processing and Communication Systems (ICSPCS 2015)
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06079
  • [学会発表] Energy efficient artificial fast fading for MISO-OFDM systems2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Akitaya and Takahiko Saba
    • 学会等名
      IEEE 2015 Global Telecommunications Conference (GLOBECOM 2015)
    • 発表場所
      San Diego, U.S.A.
    • 年月日
      2015-12-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06079
  • [学会発表] SDM-OFDMにおける送信ダイバーシチを得るための相互重畳伝送法2013

    • 著者名/発表者名
      安川正浩,佐波孝彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560475
  • [学会発表] Modified mutual superposition transmission with complexity-reduced detection for spatial multiplexing OFDM systems

    • 著者名/発表者名
      Kei Kaiho and Takahiko Saba
    • 学会等名
      IEEE Vehicular Technology Conference Fall
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560475
  • [学会発表] Mutual superposition transmission for spatial multiplexing OFDM systems

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Saba
    • 学会等名
      IEEE Vehicular Technology Conference Spring
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-05-18 – 2014-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560475

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi