• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福澤 理行  Fukuzawa Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60293990
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都工芸繊維大学, 情報工学・人間科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 京都工芸繊維大学, 情報工学・人間科学系, 准教授
2015年度 – 2016年度: 京都工芸繊維大学, その他部局等, 准教授
2007年度 – 2014年度: 京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授
2006年度: 京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 … もっと見る
1998年度 – 2003年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助手
2000年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 文部科学教官・助手
2000年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部・文部科学教官, 助手
1999年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 文部教官・助手
1997年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教務職員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
結晶工学 / 小区分30010:結晶工学関連 / 医用システム / 応用物性・結晶工学 / 応用物性・結晶工学
研究代表者以外
中区分90:人間医工学およびその関連分野 / 応用物性・結晶工学 / 電子デバイス・電子機器 / 電子・電気材料工学 / 計測工学
キーワード
研究代表者
光弾性法 / 残留歪み / 結晶評価 / 半導体結晶 / 光弾性 / デバイス局所歪み / 三次元投影 / 組織動き / 画像診断支援 / 超音波エコー … もっと見る / 医用画像 / 診断支援システム / 動画像処理 / 超音波医科学 / 画像、文章、音声等認識 / 医療・福祉 / 非接触マッピング / キャリア寿命 / キャリア移動度 / 半導体ウェハ / 電荷過渡応答 / 非接触測定 / 結晶欠陥 / 抵抗率 / 半導体 … もっと見る
研究代表者以外
バイオセンサ / リポソーム / 脂質膜 / infrared photoelasticity / 赤外光弾性 / 非破壊評価 / 診断チップ / バイオデバイス / ナノバイオ / マイクロ・ナノデバイス / イムノセンサ / 抗体様低分子 / 原因タンパク質 / 認知症超早期診断 / パーキンソン病 / 機械学習 / 統計解析 / アミロイドβ / αシヌクレイン / プリオン様タンパク質 / 診断用チップ / residual strain / non-destroying characterization / semiconductor / 残留歪み / 半導体 / MOVPE growth / metastable / semiconductor laser / Bi-containing semiconductor / GaAsBi alloy / temperature-insensitive / MOVPE成長 / 熱準安定 / 半導体レーザ / Bi系半導体 / 発振波長 / 温度無依存 / birefringence / crystal defects / nondestructive characterization / silicon / 赤外偏光顕微鏡 / 画像処理 / 複屈折 / 結晶欠陥 / シリコン / 脂質 / センサ / インピーダンス / 漏れ電流 / 誘電緩和 / ターゲット蛋白質 / リポソーム集積デバイス / インピーダンスセンサ / 蛍光センサアレイ / カンチレバーセンサ / 固定化 / 断線 / 導通 / 非接触検査 / 非破壊検査 / 配線基板 / 光電効果 / 動脈拍動 / 新生児頭部 / 超音波エコー動画像 / 即時並列処理 / 一次元プロセッサアレイ / ダイボンディング / 赤外光 / 化合物半導体 / 歪 / 光弾性 / プロセス誘起歪 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  認知症超早期診断に資する血中病因タンパク質検出のための脂質膜イムノセンサ基礎技術

    • 研究代表者
      野田 実
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  大面積と高解像を両立した半導体結晶中の残留歪み定量評価手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      福澤 理行
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分30010:結晶工学関連
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  プリオン様タンパク質の特異的超高感度検出に基づく病態診断用チップの基礎検討

    • 研究代表者
      野田 実
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  半導体デバイス中の局所歪みの分光光弾性イメージング研究代表者

    • 研究代表者
      福澤 理行
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      結晶工学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  リポソームバイオ集積センサの診断チップ化基礎技術の構築

    • 研究代表者
      野田 実
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  半導体バルク基板中の残留歪みの光弾性定量イメージング研究代表者

    • 研究代表者
      福澤 理行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      結晶工学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  シリコン集積センサ構造リポソームインタクト固定化バイオセンサ技術の安定化・高度化

    • 研究代表者
      野田 実
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  組織動きの周期性解析に基づく超音波エコー動画像のリアルタイム診断支援研究代表者

    • 研究代表者
      福澤 理行
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  半導体ウェハ中のキャリア寿命・移動度の非接触マッピング研究代表者

    • 研究代表者
      福澤 理行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  アインシュタインの光電効果を用いた電子回路基板の非接触・非破壊検査に関する研究

    • 研究代表者
      山田 正良
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  三次元赤外光弾性CT法を用いた大口径半導体結晶塊中の残留歪みの非破壊評価

    • 研究代表者
      山田 正良
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  半導体ウェハの非接触抵抗率マッピング研究代表者

    • 研究代表者
      福澤 理行
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  発振波長の温度依存性がない半導体レーザのための新半導体材料の研究

    • 研究代表者
      尾江 邦重
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  一次元プロセッサアレイによる超音波エコー動画像の即時並列処理

    • 研究代表者
      山田 正良
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  次世代シリコン基板中の微小欠陥の光学的非破壊検出法の研究

    • 研究代表者
      山田 正良
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  反射赤外光弾性法を用いた半導体プロセス誘起歪みの測定

    • 研究代表者
      山田 正良
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] An Intelligent Polarimetric System for High-Throughput and High-Sensitivity Quality Assessment of Commercial Semiconductor Wafers2023

    • 著者名/発表者名
      Setomura Shun、Arai Nao、Kimura Yuta、Fukuzawa Masayuki
    • 雑誌名

      Communications in Computer and Information Science (CCIS)

      巻: 1950 ページ: 51-59

    • DOI

      10.1007/978-981-99-7666-9_5

    • ISBN
      9789819976652, 9789819976669
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04600
  • [雑誌論文] Precise Sweetness Grading of Mango (Mangifera indica L.) Based on Random Forest Technique with Low-Cost Multispectral Sensors2020

    • 著者名/発表者名
      C.-N. Nguyen, Q.-T. Phan, N.-T. Tran, M. Fukuzawa, P.-L. Nguyen, C.-N. Nguyen
    • 雑誌名

      IEEE Access, Vol. 8, pp. 212371-212382, 2020, DOI:10.1109/ACCESS.2020.3040062

      巻: 8 ページ: 212371-212382

    • DOI

      10.1109/access.2020.3040062

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00663
  • [雑誌論文] A Portable Spectrometric System for Quantitative Prediction of the Soluble Solids Content of Apples with a Pre-calibrated Multispectral Sensor Chipset2020

    • 著者名/発表者名
      N.-T. Tran, M. Fukuzawa
    • 雑誌名

      Sensors, Vol. 20 (20), 5883, 11 pages, 2020, DOI: 10.3390/s20205883

      巻: 20 号: 20 ページ: 5883-5893

    • DOI

      10.3390/s20205883

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00663
  • [雑誌論文] Photoelastic Characterization of Residual Strain Distribution in Commercial Off-Axis SiC Substrates2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuzawa Masayuki、Kanamoto Kazuki
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Materials

      巻: 49 号: 9 ページ: 5161-5166

    • DOI

      10.1007/s11664-020-08211-w

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05040
  • [雑誌論文] Target Protein Discrimination Based on Array Sensor Using Calcein-Encapsulating Liposomes with Cholesterol by Principal Component Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      R. Imamura, Z. Zhang, T. Yoshikawa, T. Shimanouchi, N. Murata, K. Yamashita, M. Fukuzawa, M. Noda
    • 雑誌名

      Procedia Engineering

      巻: 120 ページ: 699-702

    • DOI

      10.1016/j.proeng.2015.08.760

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249048, KAKENHI-PROJECT-26630157
  • [雑誌論文] Thermal stress induced dislocation distribution in directional solidification of Si for PV application2014

    • 著者名/発表者名
      K. Jiptner, B. Gao, H. Harada, Y. Miyamura, M. Fukuzawa, K. Kakimoto, T. Sekiguchi
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: 408 ページ: 19-24

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2014.09.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390068
  • [雑誌論文] 10 cm diameter mono cast Si growth and its characterization2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyamura, H. Harada, K. Jiptner, J. Chen, R. R. Prakash, J. Y. Li, T. Sekiguchi, T. Kojima, Y. Ohshita, A. Ogura, M. Fukuzawa, S. Nakano, B. Gao, and K. Kakimoto
    • 雑誌名

      Solid State Phenomena

      巻: 205-206 ページ: 89-93

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/ssp.205-206.89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390068
  • [雑誌論文] Characterization of residual strain in Si ingots grown by the seed-cast method2013

    • 著者名/発表者名
      K. Jiptner, M. Fukuzawa, Y. Miyamura, H. Harada, K. Kakimoto, and T. Sekiguchi
    • 雑誌名

      Solid State Phenomena

      巻: 205-206 ページ: 94-99

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/ssp.205-206.94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390068
  • [雑誌論文] Three-dimensional visualization of pulsatile tissue-motion in B-mode ultrasonogram of neonatal cranium2010

    • 著者名/発表者名
      M.Fukuzawa, H.Kawaguchi, M.Yamada, N.Nakamori, Y.Kitsunezuka
    • 雑誌名

      Proc.of SPIE 7526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500418
  • [雑誌論文] Three-dimensional visualization of pulsatile tissue-motion in B-mode ultrasonogram of neonatal cranium2010

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuzawa, H. Kawaguchi, M. Yamada, N. Nakamori, Y. Kitsunezuka
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE 7526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500418
  • [雑誌論文] Three-dimensional visualization of pulsatile tissue-motion in B-mode ultrasonogram of neonatal cranium2009

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuzawa
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE 7265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500418
  • [雑誌論文] Three-dimensional visualization of pulsatile tissue-motion in B-mode ultrasonogram of neonatal cranium2009

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuzawa, H. Kawaguchi, M. Yamada, N. Nakamori, Y. Kitsunezuka
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE 7265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500418
  • [雑誌論文] Real-time visualization of pulsatile tissue-motion in B-mode ultrasonogr am for assistance in bedside diagnosis of ischemic diseases of neonatal cranium2008

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuzawa
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE 6920

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500418
  • [雑誌論文] Real-time visualization of pulsatile tissue motion in B-mode ultrasonogram for assistance in bedside diagnosis of ischemic diseases of neonatal cranium2008

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuzawa, M. Yamada, N. Nakamori, Y. Kitsunezuka
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE 6920

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500418
  • [雑誌論文] 磁気抵抗効果を利用した半絶縁性ウェハ中のキャリア移動度の非破壊評価2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤元, 前田博史, 福澤理行, 山田正良
    • 雑誌名

      2007年春季第54回応用物理学関係連合講演会予稿集 No.1

      ページ: 455-455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760012
  • [学会発表] An Intelligent Polarimetric System for High-Throughput and High-Sensitivity Quality Assessment of Commercial Semiconductor Wafers2023

    • 著者名/発表者名
      Setomura Shun、Arai Nao、Kimura Yuta、Fukuzawa Masayuki
    • 学会等名
      Intelligent Systems and Data Science (ISDS2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04600
  • [学会発表] Machine Learning-Based Classification of Apple Sweetness with Multispectral Sensor2021

    • 著者名/発表者名
      N.-T. Tran, Q.-T. Phan, C.-N. Nguyen, M. Fukuzawa
    • 学会等名
      Proceedings of 21st ACIS International Winter Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD2021-Winter), pp. 30-34, 2021 (国際学会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00663
  • [学会発表] Photoelastic characterization of residual strain distribution in commerical off-axis SiC substrates2019

    • 著者名/発表者名
      福澤理行
    • 学会等名
      18th conference on defects - recognition, imaging and physics in semiconductors (DRIP XVIII)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05040
  • [学会発表] 糖鎖修飾リポソームを用いた蛍光分子封入リポソームアレイセンサによるアミロイドβの検出2017

    • 著者名/発表者名
      吉田 一晶, 今村 亮太, 村田 直樹, 島内 寿徳, 山下 馨, 福澤 理行, 野田 実
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 横浜市
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249048
  • [学会発表] 蛍光分子封入リポソームセンサによるアミロイドβタンパク質の検出2016

    • 著者名/発表者名
      今村 亮太, 張 子洋, 島内 寿徳, 村田 直樹, 山下 馨, 福澤 理行, 野田 実
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会, 平成28年3月19日, 19a-W331-7
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス 東京都
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249048
  • [学会発表] Detection of Fibrillization Process of Amyloid Beta Protein Using Arrayed Biosensor with Liposome Encapsulating Fluorescent Molecules2016

    • 著者名/発表者名
      R. Imamura, T. Shimanouti, N. Murata, K. Yamashita, M. Fukuzawa, M. Noda
    • 学会等名
      The 30th European Conference on Solid-State Transducers (Eurosensors2016)
    • 発表場所
      Budapest Hungary
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249048
  • [学会発表] 蛍光バイオセンシングシステムの開発に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      村田 直樹, 今村亮太, 杜 偉薇, 福澤 理行 野田 実
    • 学会等名
      第6回4大学連携研究フォーラム
    • 発表場所
      京都薬科大学, 京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249048
  • [学会発表] 大型多結晶Siの残留歪みイメージング2016

    • 著者名/発表者名
      75.下村 祥生、山田 基晴、福澤 理行
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390068
  • [学会発表] 蛍光封入リポソームを用いた蛍光アレイセンサによるターゲット蛋白質の検出2015

    • 著者名/発表者名
      今村 亮太,張 子洋,吉川 知貴,島内 寿徳,村田 直樹 福澤 理行,山下 馨,野田 実
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249048
  • [学会発表] A fluorescent arrayed biosensor using liposome encapsulating Calcein for discrimination of different target proteins by principal component analysis2015

    • 著者名/発表者名
      R. Imamura, Z. Zhang, T. Yoshikawa, T. Shimanouchi, N. Murata, K. Yamashita, M. Fukuzawa, M. Noda
    • 学会等名
      The 47th International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2015), 390-391
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo, Japan
    • 年月日
      2015-09-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249048
  • [学会発表] 主成分分析を用いた蛍光封入リポソームアレイセンサによるターゲットタンパク質の識別2015

    • 著者名/発表者名
      今村 亮太, 張子 洋, 島内 寿徳, 村田 直樹, 山下 馨, 福澤 理行, 野田 実
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会,13a-2B-5
    • 発表場所
      名古屋市, 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249048
  • [学会発表] Target Protein Discrimination Based on Array Sensor Using Calcein-Encapsulating Liposomes with Cholesterol by Principal Component Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      R. Imamura, Z. Zhang, T. Yoshikawa, T. Shimanouchi, N. Murata, K. Yamashita, M. Fukuzawa, M. Noda
    • 学会等名
      The 29th European Conference on Sensors and Transducers (Eurosensors 2015), MP-F07
    • 発表場所
      Freiburg, Germany
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249048
  • [学会発表] 蛍光分子封入リポソームアレイセンサを用いたターゲットタンパク質の検出2015

    • 著者名/発表者名
      今村 亮太, 張 子洋, 島内 寿徳, 村田 直樹, 山下 馨, 福澤 理行, 野田 実
    • 学会等名
      第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム, 29pm3-PS-109
    • 発表場所
      新潟市, 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249048
  • [学会発表] Discrimination of target proteins using arrayed fluorescent liposomes incorporated with cholesterol by principal component analysis2015

    • 著者名/発表者名
      R. Imamura, Z. Zhang, T. Yoshikawa, T. Shimanouchi, N. Murata, K. Yamashita, M. Fukuzawa, M. Noda
    • 学会等名
      IEEE Sensors 2015, 1231-1234
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2015-11-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249048
  • [学会発表] An Image Processing Platform for Expendable Bio-sensing System with Arrayed Biosensor and Embedded Imager2015

    • 著者名/発表者名
      N. Murata, R. Imamura, W. Du, M. Fukuzawa, M. Noda
    • 学会等名
      3rd International Conference on Applied Computing & Information Technology (ACIT 2015), 239-242
    • 発表場所
      Okayama University, Okayama, Japan
    • 年月日
      2015-07-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249048
  • [学会発表] Residual Strain and Dislocations in Directional Solidified Si Ingots Analyzed Using FZ Single Crystals2014

    • 著者名/発表者名
      K. Jiptner, H. Harada, Y. Miyamura, T. Sekiguchi, B. Gao, K. Kakimoto, M. Fukuzawa
    • 学会等名
      29th Europian PV Solar Engergy Conference and Exhibition (EU-PVSEC 2014)
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • 年月日
      2014-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390068
  • [学会発表] Characterization of Strain in Multicrystalline Silicon: Correlation between Grain Boundary Character and Strain2014

    • 著者名/発表者名
      J. Chen, M. Fukuzawa, H. Gao, T. Sekiguchi, D. Yang
    • 学会等名
      12th International Workshop on Beam Injection Assessment of Microstructures in Semiconductors (BIAMS12)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2014-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390068
  • [学会発表] 蛍光分子封入リポソームを用いた新規な微細アレイ蛋白質センサデバイスとその経時特性解析2013

    • 著者名/発表者名
      藤本 貴士, 島内 寿徳, 福澤 理行, 高田 佳祐, 山下 馨, 馬越 大, 野田 実
    • 学会等名
      29p-G17-10, 2013 年第60 回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360144
  • [学会発表] 新生児 頭部エコー動画像の動脈拍動解析:拍動組織の三次元その場観察 第2報2013

    • 著者名/発表者名
      狐塚善樹, 石井優子, 山本寛子, 三輪明弘, 山根正之, 福澤 理行
    • 学会等名
      第58 回日本未熟児新生児学会学術集会, 日本未熟児新生児学会雑誌第24巻第3号
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル金沢(金沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249048
  • [学会発表] A new discrimination method of targe biomolecules with miniaturized sensor array utilizing liposome encapsulating fluorescent molecules with time course analysis2013

    • 著者名/発表者名
      K. Takada, T. Shimanouchi, M. Fukuzawa, K. Yamashita, H. Umakoshi, M. Noda
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2013)
    • 発表場所
      Freiburg, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249048
  • [学会発表] Three-dimensional visualization of pulsatile tissue-motion in B-mode ultrasonogram of neonatal cranium2010

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuzawa
    • 学会等名
      SPIE-IS&T Electronic Imaging 2010
    • 発表場所
      San Jose Convention Center, San Jose, USA
    • 年月日
      2010-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500418
  • [学会発表] Three-dimensional visualization of pulsatile tissue-motion in B-mode ultrasonogram of neonatal cranium2009

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuzawa
    • 学会等名
      SPIE Medical Imaging 2009
    • 発表場所
      Lake Buena Vista, Florida, USA
    • 年月日
      2009-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500418
  • [学会発表] Real-time visualization of pulsatile tissue-motion in B-mode ultrasonogr am for assistance in bedside diagnosis of ischemic diseases of neonatal cranium2008

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuzawa
    • 学会等名
      SPIE Medical Imaging 2008
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2008-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500418
  • [学会発表] Real-time visualization of pulsatile tissue-motion in B-mode ultrasonogram for assistance in bedside diagnosis of ischemic diseases of neonatal cranium2008

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuzawa
    • 学会等名
      SPIE Medical Imaging 2008
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2008-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500418
  • [学会発表] 多結晶シリコンにおける粒界性格と歪みの関係

    • 著者名/発表者名
      陳君, 福澤 理行, Ronir Prakash, 李建永, Karolin Jiptner, 宮村佳児, 原田博文, 関口隆史
    • 学会等名
      2014年第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390068
  • [学会発表] Characterization of residual strain in Si ingots grown by the seed-cast method

    • 著者名/発表者名
      K. Jiptner, M. Fukuzawa, Y. Miyamura, H. Harada, K. Kakimoto and T. Sekiguchi
    • 学会等名
      Gettering and Defect Engineering in Semiconductor Technology (GADEST) 2013
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390068
  • [学会発表] High-sensitivity Infrared Imaging Polariscope for Prompt Characterization of Residual Strain in Large Cast-grown Silicon

    • 著者名/発表者名
      K. Fuchuya, M. Yamada and M. Fukuzawa
    • 学会等名
      6th World Conference on Photovoltaic Energy Conversion (WCPEC-6)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390068
  • [学会発表] Time-frequency analysis of neonatal cranial ultrasonic movies for selective detection of pulsatile tissues by avoiding probe-motion artifact

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tabata, Masayuki Fukuzawa, Yusuke Izuwaki, Nobuyuki Nakamori, Yoshiki Kitsunezuka
    • 学会等名
      SPIE Medical Imaging 2015
    • 発表場所
      Orlando, Florida, US
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249048
  • [学会発表] 10 cm diameter mono cast Si growth and its characterization

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyamura, H. Harada, K. Jiptner, J. Chen, R.R. Prakash, J.Y. Li, T. Sekiguchi, T. Kojima, Y. Ohshita, A. Ogura, M. Fukuzawa, S. Nakano, B. Gao and K. Kakimoto
    • 学会等名
      Gettering and Defect Engineering in Semiconductor Technology (GADEST) 2013
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390068
  • [学会発表] K. Jiptner, Y. Miyamura, H. Harada, T. Sekiguchi, M. Fukuzawa, and K. Kakimoto

    • 著者名/発表者名
      K. Jiptner, Y. Miyamura, H. Harada, T. Sekiguchi, M. Fukuzawa, and K. Kakimoto
    • 学会等名
      28th Europian PV Solar Engergy Conference and Exhibition (EU-PVSEC 2013)
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390068
  • 1.  山田 正良 (70029320)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  野田 実 (20294168)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  寒川 雅之 (70403128)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  島内 寿徳 (10335383)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  山下 馨 (40263230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  山門 穂高 (10378771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  澤村 正典 (60852423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久保井 亮一 (40029567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  馬越 大 (20311772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  奥山 雅則 (60029569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  尾江 邦重 (20303927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  WERNER Frederik (90791434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  狐塚 善樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  永沼 充
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  龍見 雅美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi