• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川井 元晴  カワイ モトハル

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60294641
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 山口大学, 医学部, 教授(連携講座)
審査区分/研究分野
研究代表者以外
超高齢社会研究
キーワード
研究代表者以外
外耳道センサ / 極泉・壇中・翳風センサ / 情動と痛みのデジタル化 / IoTウエアラブルデバイス / ブレインセンシング / 認知症 / ブレインセンシング技術 / 多職種協働 / プライマリ・ケア / 地域包括ケアシステム … もっと見る / ICT / 地域医療 / Society 5.0 / IoTデバイス / 在宅看取り / オンライン診療 / ビッグデータ / IoHウエアラブルデバイス / 看取り / ウェルビーイング 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  ブレインセンシング技術を使用した在宅看取りにおける情動と痛みの研究

    • 研究代表者
      中村 浩士
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部)
  • 1.  中村 浩士 (00380006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  梅本 誠治 (90263772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池田 栄二 (30232177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中島 翔太 (20580963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平野 旭 (60594778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加澤 佳奈 (10740102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  神田 隆 (40204797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松田 守弘 (00362591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  越久 仁敬 (20252512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  菅野 啓司 (30448237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi