• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土佐 泰祥  Tosa Yasuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60296986
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任准教授
2021年度: 昭和大学, 医学部, 教授
2001年度 – 2006年度: 昭和大学, 医学部, 講師
2000年度: 昭和大, 医学部, 助手
1998年度 – 1999年度: 昭和大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
形成外科学 / 小区分56070:形成外科学関連 / 形成外科学
キーワード
研究代表者
虚血再潅流障害 / 虚血再灌流障害 / 抗接着分子抗体 / ANTIBODY TO LECAM-1 / SKIN FLAP MODEL / ISCHEMIA-REPERFUSION INJURY / MONOCLONAL ANTIBODY / Sprague-Dawleyラット / 抗LECAM-1抗体 / 皮弁モデル … もっと見る / 抗ICAM-1抗体 / 抗LFA-1抗体 / 抗VLA-4抗体 / アンケート照査 / COVID-19 / アンケート調査 / 社会適応 / 発展途上国 / 海外医療援助 / 口唇口蓋裂 / Sprague-Dawley Rat / ANIMAL MODEL / ANTIBODY TO P-SELECTIN / ANTIBODY TO ELAM-1 / セレクチンファミリー / 動物実験 / 抗CD34抗体 / E-selectin抗体 / 抗L-selectin抗体 / ELAM-1抗体 / 抗selectin抗体 / 抗PSGL-1抗体 / 動物実験モデル / 抗P-selectin抗体 / 抗ELAM-1抗体 / 抗LEACAM-1抗体 / Sptrague-Dawley RAT / TACROLIMUS / ANTIBODY TO VCAM-1 / ANTIBODY TO VLA-4 / Spragw-Dawleyラット / 抗LLF-3抗体 / 抗CP-2抗体 / Tacrolimus / 抗VCAM-1抗体 / 抗LFA抗体1 / 皮弁 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  発展途上国での海外医療援助による口唇口蓋裂術後患者の社会適応の調査・解明研究代表者

    • 研究代表者
      土佐 泰祥
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56070:形成外科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      昭和大学
  •  虚血再灌流障害皮弁モデルにおける抗接着分子抗体の炎症抑制効果に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土佐 泰祥
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  虚血再灌流障害皮弁モデルにおける抗接着分子抗体の抑制効果に対する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土佐 泰祥
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  虚血再灌流障害皮弁モデルに対する抗接着分子抗体の抑制効果の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土佐 泰祥
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2023 2022 2007 2006 2005 2002 2000

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Reduction of ischemia-reperfusion injury to skin flap by monoclonal antibody to endothelial cell leukocyte adhesion molecule 12007

    • 著者名/発表者名
      Masakazu OHASHI, Yasuyoshi TOSA, Yoshiaki HOSAKA, et al.
    • 雑誌名

      Showa Univ J Med Sci 19(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591901
  • [雑誌論文] Reduction of Ischemia-reperfusion injury to Skin Flap by Monoclonal Antibody to Endothelial cell Leukocyte Adhesion Molecule 12007

    • 著者名/発表者名
      Masakazu OHASHI, Yasuyoshi TOSA, Yoshiaki HOSAKA, et al.
    • 雑誌名

      Showa Univ J Med Sci 19(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591901
  • [雑誌論文] 虚血再灌流障害皮弁モデルにおける抗LECAM-1抗体の有用性に関する研究.2006

    • 著者名/発表者名
      村松英之, 土佐泰祥, 保阪善昭ほか
    • 雑誌名

      昭和医学会雑誌 66・4

      ページ: 225-233

    • NAID

      130001820084

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591901
  • [雑誌論文] Reduction of ischemia-reperfusion injury to skin flaps by monoclonal antibody to leukocyte endothelial adhesion molecule-12006

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu H, Tosa Y, Hosaka Y, Satoh K, et al
    • 雑誌名

      J Showa Medical Association 66

      ページ: 225-233

    • NAID

      130001820084

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671752
  • [雑誌論文] 虚血再灌流障害皮弁モデルにおける抗LECAM-1抗体の有用性に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      村松英之, 土佐泰祥, 保阪善昭ほか
    • 雑誌名

      昭和医学会雑誌 66.4

      ページ: 225-233

    • NAID

      130001820084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591901
  • [雑誌論文] 虚血再灌流障害皮弁モデルにおける抗LECAM-1抗体の有用性に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      村松英之, 土佐泰祥, 保阪善昭, 佐藤兼重, 他
    • 雑誌名

      昭和医学会誌 66

      ページ: 225-233

    • NAID

      130001820084

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671752
  • [雑誌論文] Reduction of ischemia-reperfusion injury to skin flaps by monoclonal antibody to leukocyte endothelial adhesion molecule-12006

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki MURAMATSU, Yasuyoshi TOSA, Yoshiaki HOSAKA, et al.
    • 雑誌名

      J Showa Med Assoc 66-4

      ページ: 225-233

    • NAID

      130001820084

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591901
  • [雑誌論文] A skin flap model for ischemia reperfusion injuries2005

    • 著者名/発表者名
      Tosa Y, Hosaka Y, Satoh K
    • 雑誌名

      Jpn J Plast Reconst Surg 48

      ページ: 1005-1012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671752
  • [雑誌論文] 臨床に即した実験モデル・虚血再灌流障害皮弁モデル2005

    • 著者名/発表者名
      土佐泰祥, 保阪善昭, 佐藤兼重
    • 雑誌名

      形成外科 48

      ページ: 1005-1012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671752
  • [雑誌論文] A skin flap model for ischemia reperfusion injuries2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuyoshi TOSA, Yoshiaki HOSAKA, Kaneshige SATOH
    • 雑誌名

      Jpn J Plast Reconstr Surg 48-9

      ページ: 1005-1012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591901
  • [雑誌論文] 虚血再灌流障害皮弁モデル.2005

    • 著者名/発表者名
      土佐泰祥, 保阪善昭, 佐藤兼重
    • 雑誌名

      形成外科 48・9

      ページ: 1005-1012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591901
  • [雑誌論文] Secondary transplantation following a period of isografting : experimental study in rats.2002

    • 著者名/発表者名
      Yenidunya MO, Tosa Y, Hosaka Y, et al
    • 雑誌名

      J Reconstr Microsurg 18

      ページ: 121-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671752
  • [雑誌論文] Different types of arteriovenous anastomoses between femoral artery and vein distal to the island groin flap2002

    • 著者名/発表者名
      Yenidunya MO, Tosa Y, Hosaka Y, et al
    • 雑誌名

      J Reconstr Microsurg 18

      ページ: 301-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671752
  • [雑誌論文] Different types of arteriovenous anastomoses between femoralartery and vein distal to the island groin flap2002

    • 著者名/発表者名
      Yenidunya MO, Tosa Y, Hosaka Y, et al
    • 雑誌名

      J Reconstr Microsurg 18

      ページ: 301-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671752
  • [雑誌論文] Secondary transplantation following a period of isografting : experimental study in rats2002

    • 著者名/発表者名
      Yenidunya MO, Tosa Y, Hosaka Y, et al
    • 雑誌名

      J Reconstr Microsurg 18

      ページ: 121-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671752
  • [雑誌論文] ラットそけい皮弁モデルを用いたFK506(Tacrolimus)による虚血再灌流障害の軽減効果.2000

    • 著者名/発表者名
      横山才也, 土佐泰祥, 保阪善昭, 他
    • 雑誌名

      日本形成外科学会誌 20

      ページ: 108-113

    • NAID

      10011319597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671752
  • [雑誌論文] The effect of FK506(Tacrolimus)against ischemia-reperfusion injury in rats2000

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama T, Tosa Y, Hosaka Y, et al
    • 雑誌名

      J Jpn Plast Reconst Surg 20

      ページ: 108-113

    • NAID

      10011319597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671752
  • [学会発表] Malagasy with Asian Roots - Cleft Lip and Palate Surgery-2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuyoshi Tosa
    • 学会等名
      Human Genetics Asia 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09804
  • [学会発表] Utilizing Mixed Reality Techniques for Developing an Educational Tool: Stereo Visualization Video Material for Cleft Lip Surgery2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuyoshi Tosa
    • 学会等名
      The 10th Asian Pacific Cleft Lip-Palate & Craniofacial Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09804
  • [学会発表] Cleft surgery training of local doctor in international medical cooperation and new developments in COVID-192022

    • 著者名/発表者名
      Yasuyoshi Tosa、Nirina Adrien J. V. Mandrano
    • 学会等名
      The14th World Congress of the International Cleft Lip and Palate Foundation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09804
  • [学会発表] 口唇口蓋裂国際医療協力における現地医師育成の意義とCOVID-19禍での新たな展開2022

    • 著者名/発表者名
      土佐泰祥、Nirina Adrien J. V. Mandrano
    • 学会等名
      第46回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09804
  • [学会発表] Perceptions, beliefs, and expectations to cleft lip and palate surgery in Madagascar2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuyoshi Tosa、Nirina Adrien J. V. Mandrano
    • 学会等名
      The14th World Congress of the International Cleft Lip and Palate Foundation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09804
  • 1.  佐藤 兼重 (50138442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  保阪 善昭 (40156998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi