• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西田 素子  NISHIDA Motoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60297554
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2001年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
1997年度: 東京女子医科大学, 附属・第2病院・耳鼻科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者以外
caloric nystagmus / ハト / サル / 温度眼振 / reconstruction of membranous labyrinth / pigeon / cinomolgus monkeys / non-invasive measurement / post-rotatory nystagmus / semicircular canal plugging … もっと見る / three dimension analysis / 非侵襲的 / 頭振 / 神経切断実験 / 内リンパ腔の再構築 / カニクイザル / 非侵襲的記録 / 回転後頭振 / 半規管遮断 / 三次元分析 / monkey / 3D eye recording / velocity storage / convection of endolymph / semicircular-canal-plugging / otolith organ / 3次元 / 有毛細胞 / 三次元眼球運動記録 / 速度蓄積機構 / 内リンパ対流 / 半規管遮断術 / 耳石器 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  温度眼振反応の三次元分析-耳石器半規管連関について。

    • 研究代表者
      新井 寧子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  温度眼振反応における耳石器と半規管感覚細胞の役割

    • 研究代表者
      新井 寧子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  • 1.  新井 寧子 (50119880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上田 範子 (50232757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石井 香澄 (20256580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi