• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山岸 伸行  Yamagishi Nobuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60298685
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 摂南大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 摂南大学, 薬学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 摂南大学, 薬学部, 教授
2011年度 – 2014年度: 京都薬科大学, 薬学部, 准教授
2002年度 – 2007年度: 京都薬科大学, 薬学部, 講師
2001年度: 京都薬科大学, 薬学部, 助手
1997年度 – 1999年度: 京都薬科大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学
研究代表者以外
小区分57020:病態系口腔科学関連 / 神経内科学 / 生物系薬学 / 環境・衛生系薬学 / 神経内科学 / 医化学一般
キーワード
研究代表者
ポリグルタミン病 / ナリンゲニン / GRP78 / 伸長ポリグルタミン病 / 小胞体分子シャペロン / GRP78 / 小胞体ストレス / 神経変性疾患 / Hsp105 / 分子生物学 / ATP枯渇 / アポトーシス / 分子シャペロン … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Hsp105 / SBMA / Apoptosis / アポトーシス / 分子シャペロン / FAM83H / エナメル質形成不全症 / Polygultamine disease / Molecular chaperone / Hsp70 / ポリグルタミン病 / HSP105 / CK1 / ケラチン / エナメル質 / ケラチン骨格 / NSAIDs / Hsp40 / 熱ショックタンパク質 / がん / スプライシング / 優性遺伝性低石灰化型エナメル質形成不全症 / 細胞間接着 / 歯 / 皮膚 / ADHCAI / 大気粉塵 / タンパク質 / エンドトキシン / Hsp-inducing drug / Hsp誘導剤 / 脳神経疾患 / HSP誘導剤 / Mouse / Heat shock protein / Embryo developement / HSP105 gene / Stress protein / マウス / 熱ショック蛋白質 / 胎児発生 / HSP105遺伝子 / ストレス蛋白質 / カゼインキナーゼII / リン酸化 / ストレスタンパク質 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  FAM83H変異体の細胞内異所局在化とエナメル質形成不全症との因果関係解明研究

    • 研究代表者
      久家 貴寿
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57020:病態系口腔科学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  FAM83H変異タンパク質のリンカー機能破綻とエナメル質形成不全症との関係性

    • 研究代表者
      久家 貴寿
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57020:病態系口腔科学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  エナメル質形成不全症原因遺伝子FAM83Hの遺伝子改変マウスを用いた疾患研究

    • 研究代表者
      久家 貴寿
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      摂南大学
  •  炎症・アレルギー性物質の長距離大気輸送及びその生物活性の解明

    • 研究代表者
      渡辺 徹志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境・衛生系薬学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  ポリグルタミン病における小胞体分子シャペロン発現調節機構の解析と治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      山岸 伸行
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  分子シャペロンによる虚血性疾患の予防と治療を目指した基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山岸 伸行
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  ポリグルタミン病の分子機構の解明と分子シャペロン誘導薬による予防と治療の研究

    • 研究代表者
      畑山 巧
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  ポリグルタミン病の分子機構と分子シャペロンによる予防と治療に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      畑山 巧
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  ポリグルタミン病の分子シャペロンによる予防と治療に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      畑山 巧
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  高分子量ストレス蛋白質HSP105の機能解析

    • 研究代表者
      畑山 巧
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  胎児発生過程におけるストレス蛋白質HSP105の役割に関する研究

    • 研究代表者
      畑山 巧
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都薬科大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2012 2008 2007 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The conserved C-terminal residues of FAM83H are required for the recruitment of casein kinase 1 to the keratin cytoskeleton2022

    • 著者名/発表者名
      Kuga Takahisa、Inoue Naoki、Sometani Kensuke、Murataka Shino、Saraya Minami、Sugita Rina、Mikami Toshinari、Takeda Yasunori、Taniguchi Masanari、Nishida Kentaro、Yamagishi Nobuyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 11819-11819

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16153-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09865
  • [雑誌論文] Depletion of Csk preferentially reduces the protein level of LynA in a Cbl-dependent manner in cancer cells2020

    • 著者名/発表者名
      Kuga T, Yamane Y, Hayashi S, Taniguchi M, Yamaguchi N, Yamagishi N
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08293
  • [雑誌論文] Hsp105α suppresses Adriamycin-induced cell death via nuclear localization signal-dependent nuclear accumulation2019

    • 著者名/発表者名
      Yamane T, Saito Y, Teshima H, Hagino M, Kakihana A, Sato S, Shimada M, Kato Y, Kuga T, Yamagishi N, Nakayama Y.
    • 雑誌名

      J. Cell. Biochem.

      巻: 120 号: 10 ページ: 17951-17962

    • DOI

      10.1002/jcb.29062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06672, KAKENHI-PROJECT-17K08293
  • [雑誌論文] Genistein induces cytokinesis failure through RhoA delocalization and anaphase chromosome bridging.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y, Saito Y, Soeda S, Iwamoto E, Ogawa S, Yamagishi N, Kuga T, Yamaguchi N
    • 雑誌名

      J Cell Biochem.

      巻: 115 号: 4 ページ: 763-771

    • DOI

      10.1002/jcb.24720

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590094, KAKENHI-PROJECT-24790184, KAKENHI-PROJECT-25460076, KAKENHI-PROJECT-26460081
  • [雑誌論文] Decreased expression of endoplasmic reticulum chaperone GRP78 in liver of diabetic mice2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Yamagishi, Takashi Ueda, Akinori Mori, Youhei Saito, Takumi Hatayama
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 417 号: 1 ページ: 364-370

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.11.118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590094
  • [雑誌論文] Naringenin Inhibits the Aggregation of Expanded Polyglutamine Tract-Containing Protein through the Induction of Endoplasmic Reticulum Chaperone GRP782012

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Yamagishi, Yoko Yamamoto, Chika Noda, Takumi Hatayama
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 35 号: 10 ページ: 1836-1840

    • DOI

      10.1248/bpb.b12-00451

    • NAID

      130001872378

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590094
  • [雑誌論文] Endoplasmic reticulum chaperone GRP78 suppresses the aggregation of proteins containing expanded polyglutamine tract2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Yamagishi, Shoichi Magara, Satoko Tamura, Youhei Saito, Takumi Hatayama
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 417 号: 3 ページ: 527-533

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.05.078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590094
  • [雑誌論文] The phenylic hydroxyl group is essential for the induction of stress response by sodium salicylate.2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Yamagishi
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 350

      ページ: 131-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590903
  • [雑誌論文] Hsp105 family proteins suppress staurosporine-induced apoptosis by inhibiting the translocation of Bax to mitochondria in HeLa cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Yamagishi
    • 雑誌名

      Exp.Cell Res. 312

      ページ: 3215-3223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590903
  • [雑誌論文] The phenylic hydroxyl group is essential for the induction of stress response by sodium salicylate.2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Yamagishi
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 350

      ページ: 131-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590903
  • [雑誌論文] Hsp105 family proteins suppress staurosporine-induced apoptosis by inhibiting the translocation of Bax to mitochondria in HeLa cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Yamagishi
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res. 312

      ページ: 3215-3223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590903
  • [雑誌論文] Hsp 105 family proteins suppress staurosporine-induced apoptosis by inhibiting the translocation of Bax to mitochondria in HeLa cells2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Yamagishi et al.
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res. 312

      ページ: 3215-3223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590903
  • [雑誌論文] The phenylic hydroxyl group is essential for the induction of stress response by sodium salicylate.2006

    • 著者名/発表者名
      N.Yamagishi, S.Tokunaga, K.Ishihara, Y.Saito, T.Hatayama
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 350

      ページ: 131-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790077
  • [雑誌論文] The phenylic hydroxyl group is essential for the induction of stress response by sodium salicylate2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Yamagishi et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 350

      ページ: 131-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590903
  • [雑誌論文] Hsp105α suppresses Hsc70 chaperone activity by inhibiting Hsc70 ATPase activity.2004

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Yamagishi
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 41727-41733

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590915
  • [雑誌論文] Hsp105α suppresses Hsc70 chaperone activity by inhibiting Hsc70 ATPase activity.2004

    • 著者名/発表者名
      Nobuyki Yamagishi, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 41727-41733

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590915
  • [雑誌論文] Hsp105 but not Hsp70 family proteins suppress the aggregation of heat-denatured protein in the presence of ADP.2003

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Yamagishi
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 555

      ページ: 390-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590915
  • [雑誌論文] Hsp105 not Hsp70 family proteins suppress the aggregation of heat-denatured protein in the presence of ADP.2003

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Yamagishi, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 555

      ページ: 390-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590915
  • [学会発表] 転移能が異なる結腸がんHCT116由来細胞の遊走・浸潤能の比較2022

    • 著者名/発表者名
      河島出、久家貴寿、谷口将済、山岸伸行
    • 学会等名
      第72回日本薬学会関西支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09865
  • [学会発表] がん細胞のパクリタキセル耐性をダサチニブが改善する仕組みの解明2019

    • 著者名/発表者名
      吉見紗弥花、久家貴寿、谷口将済、山岸伸行
    • 学会等名
      第69回日本薬学会関西支部総会・大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08293
  • [学会発表] FAM83H 遺伝子改変マウスの表皮層ではケラチン骨格異常が生じる2019

    • 著者名/発表者名
      山根優花、久家貴寿、黒橋哲也、谷口将済、佐々木光穂、鈴木 治、松田潤一郎、山岸伸行
    • 学会等名
      第69回日本薬学会関西支部総会・大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08293
  • [学会発表] FAM83Hがケラチン骨格に局在化するために必要なアミノ酸領域の同定2018

    • 著者名/発表者名
      染谷健介、久家貴寿、村髙紫野、井上直樹、谷口将済、山岸伸行
    • 学会等名
      第68回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08293
  • [学会発表] FAM83Hはケラチン細胞骨格を制御することでメナメル芽細胞の維持に働く2017

    • 著者名/発表者名
      久家貴寿、佐々木光穂、鈴木治、中山祐治、朝長毅、山岸伸行
    • 学会等名
      第59回 歯科基礎医学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08293
  • [学会発表] フラボノイド類による小胞体分子シャペロンGRP78 発現誘導性と伸長ポリグルタミン鎖含 有タンパク質の凝集抑制効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      出口桃子、西川奈央子、久家貴寿、山岸伸行
    • 学会等名
      第67回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08293
  • [学会発表] カルシウム結合タンパク質Sorcin による伸長ポリグルタミン鎖含有タンパク質の凝集抑制 効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      西脇祐貴、沢田成矢、永長遼一、久家貴寿、山岸伸行
    • 学会等名
      第67回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08293
  • [学会発表] Seasonal Fluctuation of Lipopolysaccharide on Airborne Particles and Relation with Asian Dust2016

    • 著者名/発表者名
      8)Mohammad Shahriar Khan,Maho Abe,Nami Furukawa,Yuuki Kubo,Shigeharu Kitamura,Yusuke Nakaoji,Kawase Yumi,Tomohiro Hasei,Takahiro Matsumoto,Yuya Deguchi,Nobuyuki Yamagishi,Tetsushi Watanabe
    • 学会等名
      フォーラム2016衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      昭和大学(東京都品川区)
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460178
  • [学会発表] 小胞体分子シャペロンGRP78による伸長ポリグルタミン鎖含有タンパク質の凝集抑制.2014

    • 著者名/発表者名
      海堀祐一郎、山岸伸行、畑信二、中島由利恵、久家貴寿、齊藤洋平、中山祐治
    • 学会等名
      第64回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      京都薬科大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590094
  • [学会発表] 漢方薬成分からの小胞体分子シャペロンGRP78誘導物質の検索2012

    • 著者名/発表者名
      山本洋子、野田知加、山岸伸行、斉藤洋平、中山祐治、畑山 巧
    • 学会等名
      第62回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      兵庫県西宮市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590094
  • [学会発表] ナリンゲニンによる小胞体分子シャペロンGRP78の発現誘導2012

    • 著者名/発表者名
      ○ 山岸伸行、野田知加、山本洋子、斉藤洋平、畑山 巧
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590094
  • [学会発表] Hsp105高発現による過酸化水素誘導アポトーシスの抑制機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      山岸伸行 他2名
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790077
  • [学会発表] Hsp105はp38 MAPK経路を介して過酸化水素誘導アポトーシスを抑制する2007

    • 著者名/発表者名
      山岸伸行 他2名
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790077
  • [学会発表] 大気微小粒子(PM2.5)及び粗大粒子中のタンパク質及びリポポリサッカライドの解析

    • 著者名/発表者名
      渡辺徹志、山岸伸行、長谷井友尋他
    • 学会等名
      日本薬学会第135年回
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460178
  • 1.  畑山 巧 (10094484)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  久家 貴寿 (20551857)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  石原 慶一 (80340446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安田 邦彦 (50278446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大塚 健三 (40150213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斉藤 洋平 (90411032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡辺 徹志 (90182930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  長谷井 友尋 (10388027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  佐々木 光穂 (20432536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  朝長 毅 (80227644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  出口 雄也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  齊藤 洋平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi