• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山 恵利子  NAKAYAMA Eriko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

中山 惠利子  NAKAYAMA Eriko

隠す
研究者番号 60299021
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 阪南大学, 国際学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 阪南大学, 国際コミュニケーション学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語教育
キーワード
研究代表者
basic katakana / katakana words / katakana characters / loanwords / katakana teaching / Japanese language teaching / 基本カタカナ語 / カタカナ語 / カタカナ文字 / 外来語 / カタカナ教育 / 日本語教育
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  カタカナ教育の基礎的研究-日本語教育における分野の確立を目指して-研究代表者

    • 研究代表者
      中山 惠利子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      阪南大学

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 日本語教育現場におけるカタカナ教育の実態調査 平成17年度~18年度 科学研究費補助金基盤研究(C) 課題番号17520358平成17年度研究成果報告書2006

    • 著者名/発表者名
      中山 恵利子
    • 総ページ数
      129
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520358
  • [図書] 外来語言い換え手引き2006

    • 著者名/発表者名
      国立国語研究所「外来語」委員会(委員:中山恵利子, 陣内正敬, 協力者:桐生りか)
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520358
  • [図書] 新版日本語教育事典2005

    • 著者名/発表者名
      日本語教育学会編 分担教筆:中山恵利子
    • 出版者
      大修館書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520358
  • [雑誌論文] 言葉に関する問答集2006

    • 著者名/発表者名
      国立国語研究所(分担執筆:中山恵利子)
    • 雑誌名

      新「ことばシリーズ」-外来語と現代社会 19

      ページ: 92-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520358
  • [雑誌論文] 言葉に関する問答集2006

    • 著者名/発表者名
      中山恵利子
    • 雑誌名

      新「ことば」シリーズ --外来語と現代社会 19

      ページ: 92-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520358
  • [雑誌論文] Handbook for Paraphrasing Loanwords2006

    • 著者名/発表者名
      Committee on Loanwords (members : Eriko, Nakayama, Masataka, Jinnouchi, collaborator : Rika, Kiryu)
    • 雑誌名

      The National Institute for Japanese Language (Gyosei) 1-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520358
  • [雑誌論文] Q & A on Kotoba (No.12)2006

    • 著者名/発表者名
      Eriko, Nakayama (co-author)
    • 雑誌名

      New Kotoba Annual (The National Institute for Japanese Language) 19

      ページ: 92-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520358
  • [雑誌論文] An Investigation of Actual Conditions of Katakana Teaching in the Field of Japanese Language Teaching2005

    • 著者名/発表者名
      Eriko, Nakayama
    • 雑誌名

      Research project interim report, grant-in-aid for scientific research (c), project number 17520358

      ページ: 1-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520358
  • [雑誌論文] The Society for Teaching Japanese ENCYCLOPEDIA OF JAPANESE LANGUAGE TEACHING2005

    • 著者名/発表者名
      Eriko, Nakayama (co-author)
    • 雑誌名

      (Taishukansyoten) 381-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520358
  • 1.  陣内 正敬 (70154424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  桐生 りか (80415611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi