• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増尾 好則  MASUO Yoshinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60301553
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 東邦大学, 理学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 東邦大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学
研究代表者以外
神経化学・神経薬理学 / 衛生学
キーワード
研究代表者
TrkB / BDNF / MAPK / アロマ / Arc / NGFR / MKP-1 / 中脳 / 脳 / 神経細胞死 … もっと見る / 炎症 / 前頭葉皮質 / 海馬 / ストレス … もっと見る
研究代表者以外
ヒポカルシン / 伝達物質放出 / 老化 / 海馬錐体細胞 / アポトーシス / 細胞死 / morphogenesis / knockout mouse / gene / calcium-binding protein / Purkinje cell / cerebellum / 形態形成 / ノックアウトマウス / 遺伝子 / カルシウム結合タンパク質 / プルキンエ細胞 / 小脳 / エピジェネティックス / 脳神経疾患 / 環境化学物質 / キノリン酸 / グルタミン酸 / 一過性脳虚血 / 海馬 / カルシウム結合蛋白質 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  食品の香りが脳のストレス応答に及ぼす影響の客観的評価研究代表者

    • 研究代表者
      増尾 好則
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  環境因子による多動性障害のエピジェネティック解析

    • 研究代表者
      石堂 正美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  海馬神経細胞死におけるカルシウム結合蛋白質:ヒポカルシンの関与に関する研究

    • 研究代表者
      高松 研
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東邦大学
  •  海馬神経細胞死におけるカルシウム結合蛋白質:ヒポカルシンの関与に関する研究

    • 研究代表者
      高松 研
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東邦大学
  •  プルキンエ細胞の可塑性のカルシウムによる調節機構の研究

    • 研究代表者
      高松 研
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  海馬神経細胞死におけるカルシウム結合蛋白質:ヒポカルシンの関与に関する研究

    • 研究代表者
      高松 研
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東邦大学

すべて 2015 2014 2013 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Expression of BDNF and TH mRNA in the brain following inhaled administration of α-pinene2015

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H, Okada N, Kubohara M, Satou T, Masuo Y, Koike K
    • 雑誌名

      Phytother Res

      巻: 29 号: 1 ページ: 43-47

    • DOI

      10.1002/ptr.5224

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650506
  • [雑誌論文] Temporal effects of bisphenol A on dopaminergic neurons: an experiment on adult rats2014

    • 著者名/発表者名
      Ishido M, Masuo Y
    • 雑誌名

      Open Environmental Sciences

      巻: 8 ページ: 9-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650506
  • [雑誌論文] Neurotoxicity of endocrine disruptors : possible roles in the etiology of developmental and neurodegenerative disorders2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Masuo and M. Ishido
    • 雑誌名

      J. Toxicol. Environ. Health

      巻: 14 ページ: 346-369

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590676
  • [雑誌論文] Rat hyperactivity by bisphenol A, but not by its derivatives, 3-hydroxy bisphenol A or bisphenol A 3, 4-quinone2011

    • 著者名/発表者名
      M. Ishido, Y. Masuo, et al
    • 雑誌名

      Toxicol. Lett.

      巻: 206 ページ: 300-305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590676
  • [雑誌論文] Neurotoxicity of endocrine disruptors : possible roles in the etiology of developmental and neurodegenerative disorders2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Masuo, M.Ishido
    • 雑誌名

      J.Toxicol.Environ.Health

      巻: 14 ページ: 346-369

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590676
  • [学会発表] コーヒーの香りがもたらす抗不安様作用についての研究2015

    • 著者名/発表者名
      阿久津伸, 西井淳雄, 佐藤忠章, 増尾好則, 小池一男
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650506
  • [学会発表] ヒノキ精油の主要な揮発性成分α-ピネンが情動行動と脳内遺伝子発現量に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      粕谷ひかる, 岡田成美, 久保原美佳, 佐藤忠章, 増尾好則, 小池一男
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650506
  • [学会発表] Effects of coffee aroma on the stress: analysis of behavior and gene expression in the mice2015

    • 著者名/発表者名
      Nishii A, Akutsu S, Mabuchi A, Kasuya H, Satou T, Masuo Y
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会・第120回日本解剖学会総会・全国学術集会 合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場(神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市))
    • 年月日
      2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650506
  • [学会発表] 血液解析によるストレス度調査について2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊哉, 常石和瑚, 馬渕亮史, 増尾好則, 藤井悠, 黒木宣夫, 蛭田啓之, 武城英明
    • 学会等名
      第7回佐倉病院学術集会
    • 発表場所
      東邦大学医療センター佐倉病院(千葉県佐倉市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650506
  • [学会発表] コーヒーの香りによるストレス抑制効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      西井淳雄, 阿久津伸, 馬渕亮史, 粕谷ひかる, 佐藤忠章, 増尾好則
    • 学会等名
      第18回日本統合医療学会・第17回日本アロマセラピー学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650506
  • [学会発表] Stress-responsive biomarker candidates in human blood2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuneishi W, Mabuchi A, Suzuki K, Sato T, Hiruta N, Kuroki N, Masuo Y
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神医学会・第57回日本神経化学会大会 合同年会
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650506
  • [学会発表] Studies the onset depression: effect of water immersion stress on the rat2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Rakwal R, Shibato J, Masuo Y
    • 学会等名
      Neuro2013(第36回日本神経科学大会・第56回日本神経化学会大会・第23回日本神経回路学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650506
  • [学会発表] From stress to depression2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Rakwal R, Shibato J, Masuo Y
    • 学会等名
      11th World Congress of Biological Psychiatry (WFSBP Congress 2013)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650506
  • [学会発表] ラットの多動はビスフェノールAにより惹起されるが、代謝産物では惹起されない2011

    • 著者名/発表者名
      増尾好則、寺崎正紀、森田昌敏、石堂正美
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      瑠璃光(石川県)
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590676
  • [学会発表] Neurodegeneration of dopaminergic neurons in the orally administered bisphenol A-caused hyperactive rats2010

    • 著者名/発表者名
      M. Ishido, J. Suzuki, and Y. Masuo
    • 学会等名
      包括脳ネットワーク・ワークショップ
    • 発表場所
      札幌芸文館(北海道)
    • 年月日
      2010-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590676
  • 1.  高松 研 (90154898)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石堂 正美 (60211728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  蛭田 啓之 (50201736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  佐藤 忠章 (80287549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  黒木 宣夫 (80138990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  ラクワル ランディープ (70590850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  サルゼ ミシェル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi