• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

畑 奈保美  Hata Naomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60302064
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 人間科学総合研究所, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 東洋大学, 人間科学総合研究所, 客員研究員
2000年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 助手
1999年度: 東北大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / 西洋史
研究代表者以外
小区分09050:高等教育学関連
キーワード
研究代表者
フランドル / ブルッヘ / 宮廷 / 中世都市財政 / ブルゴーニュ公国 / 宮廷貴族 / 都市財政 / ブルゴーニュ宮廷 / パルティキュラリスム / 特権 / ブルゴーニュ / シャテルニー / 低地地方 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 国際的志向性 / 内発的動機づけ / 世界史学習 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  15世紀フランドル都市財政にみる君主ブルゴーニュ公の存在研究代表者

    • 研究代表者
      畑 奈保美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  学習者の視点から探る世界史学習の内発的動機づけー国際的志向性の観点から

    • 研究代表者
      安井 もゆる
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  中世末期ブルゴーニュ領低地地方における地域的支配層-フランドルを中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      畑 奈保美
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 脇役たちの西洋史―9つのライフ・ヒストリー2024

    • 著者名/発表者名
      有光秀行、鈴木道也、津田拓郎、畑奈保美、池野健、永本哲也、小川知幸、出村伸、府中望
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      八坂書房
    • ISBN
      9784896943610
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00945
  • [図書] ハプスブルク事典2022

    • 著者名/発表者名
      川成 洋、菊池良生、佐竹謙一、大津留厚、青木康征、青谷秀紀、秋山晋吾、安達直樹、姉川雄大、新井皓士、伊東信宏、伊藤ゆかり、伊藤喜彦、井ノ口淳三、岩﨑周一、河原温、加来奈奈、中堀博司、畑奈保美(他)
    • 総ページ数
      752
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306819
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00945
  • [雑誌論文] 15世紀フランドル都市ブルッヘのぶどう酒贈与とブルゴーニュ宮廷―1468-69年の贈与帳簿より―2023

    • 著者名/発表者名
      畑 奈保美
    • 雑誌名

      ヨーロッパ文化史研究

      巻: 24 ページ: 95-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00945
  • [雑誌論文] 大学生のライフストーリーから探る外国史学習の動機づけー擬人化から歴史へー2022

    • 著者名/発表者名
      小川知幸、畑奈保美、安井萠、小川春美、吉原秋、鈴木道也、津田拓郎、田村理恵、出村伸、池野健
    • 雑誌名

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      巻: 24 ページ: 41-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02878
  • [雑誌論文] 大学における世界史教育の現状と課題(3)ー歴史学系のオンライン授業に関するアンケート調査の結果からー2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木道也、安井萠、小川春美、吉原秋、小川知幸、畑奈保美、津田拓郎、田村理恵、出村伸、池野健
    • 雑誌名

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      巻: 24 ページ: 51-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02878
  • [雑誌論文] 大学生のライフストーリーから探る外国史学習の動機づけ2021

    • 著者名/発表者名
      小川知幸、安井萠、小川春美、吉原秋、鈴木道也、津田拓郎、田村理恵、畑奈保美、出村伸、池野健
    • 雑誌名

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      巻: 23 ページ: 65-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02878
  • [雑誌論文] 外国史学習の動機づけに関するアンケート調査と分析ー岩手県を中心にー2020

    • 著者名/発表者名
      小川知幸、安井萠、小川春美、吉原秋、鈴木道也、津田拓郎、田村理恵、畑奈保美、出村伸、池野健
    • 雑誌名

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      巻: 22 ページ: 57-63

    • NAID

      120006845135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02878
  • [学会発表] 15世紀フランドル都市ブルッヘの客人接待―1468-69年度のぶどう酒贈与から―2022

    • 著者名/発表者名
      畑 奈保美
    • 学会等名
      社会経済史学会九州部会7月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00945
  • 1.  安井 もゆる (70241502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  小川 春美 (30598561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  吉原 秋 (00269242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  鈴木 道也 (50292636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  小川 知幸 (70312519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  津田 拓郎 (70568469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  田村 理恵 (40390554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi