• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 真人  TANAKA Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60302684
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2001年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助手
1998年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学
研究代表者以外
胸部外科学
キーワード
研究代表者
myocardial stiffness / myocardial function / tactile sensor / 心筋 / stiffness / Langendorf潅流 / 心筋の硬さ / 局所心筋機能 / 触覚センサー / 心筋保護 / 触角センサー … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Interferon gamma / fibroblast / endothelial cell / airway epithelial cell / rejection / cell viability / allogenic transplantation / Cryopreservation of the human tissue / 内皮細胞 / HLA-class II / interferon-gamma / 細胞培養 / MLR assay / Interferon-gamma / プログラムフリーザー / 線維芽細胞 / 血管内皮細胞 / 気道上皮細胞 / 同種抗原性 / 組織移植 / 凍結保存 / 胸腺癌 / サザンブロット法 / T-cell receptor / 分化度 / 胸腺腫 / 腫瘍悪性度 / TCR-γ鎖 / TCR-β鎖 / フローサイトメトリー / 遺伝子再構成 / T細胞レセプター / 腫瘍内リンパ球 / 胸線腫 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  T-cell receptor遺伝子再構成解析モデルとしての胸腺腫内環境の研究

    • 研究代表者
      中島 淳
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  胸部臓器凍結保存移植の細胞レベルにおける基礎的研究

    • 研究代表者
      中島 淳
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  触角センサーを用いたリアルタイム心筋保護効果判定の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 真人, 田中 修
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  中島 淳 (90188954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 修 (30251309)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮地 鑑 (40281703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  今中 和人 (80282672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大塚 俊哉 (80262004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小野 稔 (40270871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川内 基裕 (00152918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹内 恵理保 (70312311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  末松 義弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi